無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

紅葉を見に南禅寺と高台寺のライトアップを見にいったよ。🌸



京都の紅葉だよりっていうんですか。
南禅寺のあたりが紅葉の見頃ってマークが出ていたので。。。
急遽。銀閣寺あたりから哲学の道を通って南禅寺に抜けるルートに行ってきました。
私ってさ。紅葉の季節に京都ってあんまり行った事ないんだよね。
哲学の道もあんまりいいと思ったことがない。
何よりも写真を撮りたい風景が全くない。



改めて歩いてみたけど。。。
なんもないよ。
紅葉もないし。
ほんとなーんもない。
川沿いの普通の道だよ。
たまに猫いて鯉がいて鴨がいるくらい。



はっきりいって紅葉が見ごろって嘘だよ。あれ。
この三連休がかきいれ時やん。
だから見ごろって書いて客に来てもらおうとしているだけだと思う。
まじでなんなん?
ほんまになんやねん。



そんな思いで南禅寺の三門に到着。
でかーい!
そして人が多い!!!!!
三連休の初日。
人が多すぎだよ。
もっと違うところって思ってたんだけど。
紅葉ってさ。読みにくいよね。
桜だとあたるのに。。。



今年こそはキレイな紅葉の写真を!って思いだったんだけど。
今回もかなうことがありませんでしたわ。
うーん。難しい。



着物きた女性達。
いっぱいいるんよ。
でよく見たら中国人が多くて。
彼女達が男性も着物着たりしてたんだけど。
海外旅行に来て着物を着て京都をまわるってのが定番みたいですね。
そりゃあこんな寒いのにわざわざ着物なんてレンタルして京都の町を歩くなんて。
普通の日本人は考えないよなー。



って思ってたらそうでもなく。
日本語話している女性もそこそこいました。
でも80%は中国人で20%が日本人って感じですかね。
体感ですけど。。。
アーチに向かう。



あれ?紅葉は?
見頃やったのに。。。
うーん。紅葉の名所ではないのかな。
全く違うし。。。きれいでもないし。
ただの京都観光になってるし。。。
人だけ多いだけで。。。



お昼ご飯は日替わりランチ。
南禅寺から琵琶湖疏水のなんかるやん。
あれを通ってインクラインまでいき。
そこから知恩院さんまで歩いて丸山公園へ。
ここで時間を潰す。



丸山公園から高台寺のライトアップみにいく。
しかしなんなんこれ?
高台寺ってさ。今まで入ったことなかったんよ。
昼も夜も。。。。
だからこそ今日はと思ってたんだけど。
この人の行列。。。。
完全にだまされたよ。1時間半くらい待ちました。



そして鐘があらわれる。
あともう少しで境内。
ながいよー。
前。夏頃のライトアップの時はこんなに並んでなかったんだけどなあ。
どうせライトアップの光の内容も一緒でしょ?



そして境内。
こんな感じ。



紅葉。
まだまだ青いです。
ドコが見ごろや!!!



そしてこんな感じ。
この後。「百鬼夜行3Dプロジェクションマッピング」なるものを見たのよ。
で動画で撮ってみて編集してyoutubeにあげる段階になってさ。
どんなタイトルであげようかなと思ってyoutubeで検索してみたらさ。
めっちゃキレイなのがあがってるやん!
ってことでやめました。→こんな動画ね。



高台寺は水面に写った紅葉を見るのがキレイなのだそうだ。
でも。。。赤くない。
全て赤くなった時にはきっとステキなんでしょうね。
ちょっと微妙な出来。



どうだろ?
うーん。どうしても春に見た東寺の桜と比較してしまう。
あれは凄かったし感動したんだけど。。。
今回のは。。。うーん。
まあよかったとは思うけど。。。
あれだけ並んでってなるとどうかな。
平日だったらいいのかも。



竹林。
嵐山じゃないですよ。
高台寺の中に竹林があるのです。
きれいですかね。
しかし広いです。清水寺と比べたら狭いのかなって思ってたんだけど。
入ってみたらかなり広い!



帰りは八坂神社を通って帰りました。
疲れた!
前の日にビリーズブートキャンプの腹筋編をやって腹筋が痛い!
あれめっちゃ効く!ということであのシリーズやって筋肉を鍛えるわ。

ストレス発散の為にヒトカラに行こうぜぇ!



今日はルーム料金半額デーだったのでヒトカラに行ってきました。
カラオケのシステムってどんどん変わっていってるんですよね。
私はよくジャンカラに行くんだけど。
これはこの半年くらいですかね?
レジに読み取り機がありまして会員だとこれをかざすと自動的に半額になるんですよ。

ヒトカラって行くの恥ずかしいとか行くの勇気がないって思う人もまだいると思います。
でも店員はなんも思ってないですから大丈夫ですって!
行くんなら平日の昼間がオススメです。
基本的に客なんてジジババしかいませんからね。
ジジババの発展の場になってますよ。
今日なんてヘルパーさん付き添いの爺さんいましたからね。


店に行って並ばずに即入室出来るってのがいいっしょ。
平日は土日に比べて安いですしね。
平日でも午後4時以降になると学校帰りの女子高校生とか学生カップルとかがきだします。
そして待ちになったりします。そんなリア充の中で待つのって辛いですよね。
だから午後3時までに入るのがベスト!



名前と年齢と電話番号を書いて。適当でもOK!
使用する時間を聞かれるので一人だったら1時間半か二時間でじゅうぶんっしょ。
機種はって聞かれたらジョイサウンド!って答えましょ。
そしたらこんなルーム番号を書いた板くれます。
これを持って途中でフリードリンクなのでコップ2杯分のジュース入れていきましょ。
1杯で二時間はきついから。確実になくなってまた取りにいかなきゃいけない。
2杯は準備しておきましょう。



ちなみにこれは今日。私が歌った曲達。
しょっぱなの壊れかけのラジオは前の人。
まずは入力端末のスイッチを入れます。
これがないと始まりません。
もう昔みたいに電話帳みたいな曲リストみたいなのないですよ。
電話帳みたいなの見て曲コードをテレビのリモコンみたいなのに入れてスタートボタンをぴっと押して。
もうそんなのないからね。
この写真がその入力端末です。
そしてこれが歌った履歴画面。



食事したくなったりしてもさ。
昔ならメニューを見て部屋についている電話にかけて店員さんに焼きそばくださいってあったやん。
今はそんなんじゃないからね。ネカフェでもカラオケ屋でもこれとは別の端末に入力するって感じ。
居酒屋とか回転寿司でも同じような端末使っている店とかあるよね。
で。。。今日も見事にハロプロ祭りとなりました。
ジョイサウンドはPVとか使われている事もあるので。本人映像ってやつ。
それもいい。



ヒトカラだと休む暇がない。
ずっと歌い続けないといけなから。
休むのは歌の間奏部分のみ。
とりあえず曲を入れたら間奏の時間を使ってとりあえず曲を入れまくる!
トイレに行きたくなっても間奏の時間にいく。
飲むジュースがなくなっても間奏の時間にいく。
とりあえず歌いまくるのだ。



終わりを告げるのは昔だったら部屋についている電話にプルプルプル。
あと10分です。みたいな事をいわれていたやん。
今は料理とかをオーダーする端末に10分前っていうテロップが出るんよ。
ピコンピコンって言ってさ。それが9分になり8分になり。。。0分になったら。。。
お前ら!いつまで歌ってるんや!って強面のおっさんが殴りこんでくるって事はないと思います。
たぶん。
あとは最初のルームナンバーを書いた板だけを持ってレジへ。
ジャンカラだとクレカ使えます。今日は300円やったねんけどクレカ使ったわ。



というわけで私は29曲。歌ったということになります。
途中で2曲ほど歌えずに消したりしたけど。あと1番だけとか。
まあそんなとこ。ご参考になりましたでしょうか?
今日は選挙に行ってドラッグストアにも行ったし買い物にも行った。
一応。最低限のミッションはクリアしたよ。続きを読む

「最貧困女子」を読みました。



ちょっと読んでいて吐きそうになった。
おそらくこの人が書いている「家のない少女たち 10代家出少女18人の壮絶な性と生」や「最貧困シングルマザー」なんて
もっとえぐい事を書かれているんだろうなとは思う。
実際に日本で起こってることなんだけど救済方法がほんとないと思う。
こういう問題は昔からあったと思うんだよ。
でも絶対数が少なかったはず。だから自分ら世代だと目にふれる事がなかった。
でも今の20代の子らだと学校に通っているとそういう人達の絶対数が増えているわけだから。
クラスとか学校に何人かおるって感じやったんじゃないかな?
この前。ヤフートピックスに記事が載っていたけど。
日本人なのにこの日本で戸籍がない人が677人もいるって話とか私ら世代からしたら衝撃的なんだけど。

この本の中で三つの縁のことが書いてあってね。
家族・地域・制度(社会保障制度)という3つの縁が大事だと。
それから抜け落ちると最底辺まで落ちてしまう。
家族は親や兄弟。年齢がいくと親がなくなったりするとこの縁がない人も増えてくるよね。
地域は友達などの横の繋がり。昔からの横のつながりがなくてもネットで構築していく事は出来るかもしれん。
最後に頼るのは社会制度。でも困ったときにどこかに駆け込む事が出来ないといけない。
そういう情報を知っていないと知らないまま誰にも助けを呼べずに最底辺に落ちていくことになる。
パソコンが必要!ネットが必要!ってとこだと思う。
金がなくなってもパソコンとネットが出来る環境だけは死守しなきゃいけないね。

最後にこの本を読んで分かったことは。
出会い系の本番ありなんてデブしかおらんってのはこういう事だったのかって理解出来たことくらいかな。

【無職生活3日目】

今日はたしょうは動こうと思ったんだけど。
雨だったのでやっぱやめた。
あとマックブックをそろそろ使わなきゃいけないなーと思って。
ちょっと触ったりしているんだけど。。。全くわからん。
まだツイッターを見る程度。
これ。。。やっかいな問題だわ。
11月中にいろんな事をやり終えておきたいって思ってたけど。
どうやら無理っぽいぞ。
なんかちんぷんかんぷんなのだよ。
少しの障壁があるとゆっくりでも乗り越えようとするタイプではなく。
ああ!っていって投げ出してふて寝してしまう私はタイプなのよ。
でもって時間がたってからやっぱやらないとって思って戻ってくるんだけど。
そのループ。なかなか進まない。

外山恒一氏を見にいってきた。



今日はいつもどおりにアラームで起きたんだけど。
二度寝してしまって午前10時40分に起床する。
そこからニコ生して昼飯食ってだらだらしてた。
外出しようと思ってたんだけど。結局。しませんでした。
もう少しだけ早く起きたほうがいい。
最低でも午後9時まで起きていたい。
午後8時台がベストかな。そうすれば自分の理想どおりな一日になるんじゃないかな。
やっぱりなんでも最初が肝心やからさ。
明日もあさっても雨みたいやからこの二日間でなんとか軌道修正しておきたい。



昨晩は外山恒一氏を見にいってきた。
一週間くらい前ですかね。
たまたま選挙カーを見て。え?
この大阪市長選に出てるんか!って思って調べてみたら。
今はニセ選挙なるものをやっているらしく。
おお!って思ったので見にいってきたんよ。
まあ。でも。。。
うだうだしてただけで自分が思ってるような事はしてませんでした。
難波駅前でたむろしてて酒飲んでるだけ。
普通にオフ会みたいな感じ。
花見オフとかああいう感じ。
途中で警察来てたけど。。。

でもああいうところで話しかけれる人ってさ。
よく大手生主とかにリア凸する人とかいるやん。
握手してください。一緒に写真撮ってくださいとかでも。
あんな感じんだろうね。勇気あると思うわ。
私はああいうの苦手というかしたことないし。
ようせんわ。
あと株ナンピンした。

41歳ダメ人間な私でも期間工1年半頑張れました。



今日が最後の日でした。
去年の春に入って1年半。
長かったと思っていたけどとうとう終わりがきました。
最初は四ヶ月くらいのつもりで応募したのに。。。
満了金の説明を受けて2016年末までの二年半頑張ろうと思ったのでした。

最初はだるいなーと思いつつも。
日々を消化して9月になってから四勤二休になったものの。
すぐに夜に酔っ払いと喧嘩して小指骨折。
一ヶ月も休むはめになるわ。
その一ヶ月も軽作業しか出来ない体になるわ。
もう続けるのも嫌だな。
半年で契約満了にともなって辞めようかなと思いハロワにいくが。
失業保険は出ないと聞かされる。
前の介護期間と期間工期間の計1年で貰えるんじゃないの?
いや。。。もらえませんとのこと。
しぶしぶ。。。どうするか?と迷うが決めかねていたところ。
上司に早く書類を提出しろと言われ即出しした。
この事によりあと一年は頑張るという決意をする。

12月からフォークリフトの運転もしだす。
1月から三交代制に入る。早出。遅出。夜勤を経験する。
今まで給料が少なかったんだけど夜勤に入れる事で5万くらい給料があがる。
それでも期間工としてはそんなにたいした事ない額。手取り23~25万くらい。
1月末にスカイマークの上場廃止で去年の年収とほぼ同じ額の137万円も負ける。
株の負けをFXで取りかえそうと思いFXをしだすが負け続ける。
春には自転車の反射板がない事により大事になる。はっきりいって意味が分からない。
この時点で次の更新時には辞めようと決める。
5月にフォークリフトの免許を取得する。
FXで負け続けて退場し引退。
職場で顔面を火傷する。顔がケロイド状態になる。
確実に次の更新で辞めようと強く思う。
危険すぎる。もうこれ以上続けていれば大変な事になる。
普通の人ならなんともないかもしれんけど。
自分みたいな人間だと不注意で大事になる可能性は大だ。
あと半年で辞めよう。
8月末にチャイナショックが起こって順調に回復していた株が利益が吹っ飛ぶ!
そして一番底で売ってしまい。。。スカイマークショックの補填も出来ずに終わる。
9月に次の更新しない事を伝える。
一応は次のアテはあるんでってことにして。。。
そしたら10月から三交代制から昼勤務に移動させられる。
残りは順調に出勤日を消化していったんだけど。
最後の最後に寝坊する。有休使い切ったあとの寝坊!
満了金が減る。
それでもなんとか期間工最後の日に出勤してそして時間内勤務して退社。

家の帰り道にスーパーに寄って帰宅。
そしてソバ飯だけ作って午後7時ちょうどからニコ生開始。
ソバ飯食ってお菓子食って
チューハイ二本飲んでレアチーズケーキ食って。
ほろ酔いかげんでニコ生配信。
三時間計6枠やって終了しました。
みんなにおめでとうと言われて。。。

最後の最後になって寝坊しました!満了金が削られる期間工



あと残り二日。
気の緩みはあったと思います。
アラームもセットしていたはず。
でも記憶にない。
一度は起きたとは思うのです。二度寝したのか?

起きて時計を見れば午後9時ちょうど。
大幅の遅刻です。就業時間からも30分以上遅れている。
もう欠勤するのが懸命な選択。
しかし電話が繋がらない。
土日は人が少ないので事務所に人がいるって確率が少ないんよ。
無断欠勤はさすがにやばい。
それでなくても満了金から削られる。
皆勤手当てが飛んだ。
もうここまで来たら何事もなく終われると思っていた。
やっぱ私はダメ人間。なにかある。
最後の15日まで有休を残しておくべきだったのかもしれん。
残してたら有休使えたけど。もうその有休はないので欠勤。

10時過ぎた頃に会社から電話がある。
とりあえず風邪ひいたので休むということだけ伝える。
はぁ。。。自己嫌悪になる。
ほんとなんなんだよこれ。
一日中寝込んでいた。メンタル弱すぎる。
自分のダメさかげんにまいっていた。
明日が最後の出勤だ。
日中に寝まくっていたから夜寝れないだろう。
おそらく寝ないまま出勤する事になる。
ほんと何やってんだろ?
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ