
この頃の部屋の写真です。前年にハムスターを飼い出したのでこんな状態でした。2009年は1月に初めてノロウイルスにかかって二週間くらい仕事を休んだんですよね。そしてリーマン・ショックから1年たって円高が止まらなくなって何故か私はFXしていてドル円を買いで入っていて下がればナンピンを繰り返して最後には全財産をすったんですよね。民主党政権が誕生したのがこの年。私が初めて選挙に行ったんだっけな。
2009年から「2009年をふりかえる」という一年表を作り出したので見やすくなりました。しかし見ると映画鑑賞で年間38本とか書かれてるけど何を見てたんかな?全く記憶にない。この時期はテレビのハードディスクがあったのでテレビで放映されている分を撮りだめした分を見ていたと思う。
それ以外では特に何かあったかな?仕事漬けといいますか。。。この時期にはテレビを全く見なくなっていたんだけど。。。モーニング娘。をYouTubeでたまたま見てプラチナ9DISCOやったかな?そこからは仕事が終わったあとにYouTubeでモーニング娘。のライブ映像を見るのが楽しみのひとつになっていてそこからハロプロのベリーズ工房、℃-uteとかの映像も見出したんだと思う。
あとこのファミコン元気玉をめっちゃ聞いてたわ。懐かしい。

アニメは、映画はサマーウォーズ、けいおんが流行った年で「けいおん」は見てましたね。あと一眼レフ、キャノンEOS kiss x2-wkitを購入しました。2009年〜2012年まで使ってました。結局、一眼レフ!って私はいうほど使いこなせなくて売却したんだよな。

これが買ってたハムスターのゲージ

こいつがピーちゃん。

この頃はスティッカムをしていたのかな。こんな感じでライブ配信をしておりました。

背広着てニット帽をかぶってライブ配信していたわけさ。

この頃の私。2009年なので35歳の頃です。【2022.9.16】