無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2005年06月

大阪だめ連スレオフと日本橋

34b4f1f2.jpgF君は飯食って昼頃に帰っていきました。
なので、一人で日本橋まで行く。
人がゴミのようだぁ~。今日は安田記念で人が多いのでありました。難波CITY南館二階のサイケデリアから見始めて。
イエサブ。超位置。武器屋。トイズ星矢。ボークス。まんだらけ。
と短縮ルートで店をまわる。
特にこれといった掘り出し物は見つからず。
武MONONOFU外伝 源平絵巻も見てきました。薙刀とかいい感じでした。
まあ、買わないでしょうけど。。。 サイケデリアで遭遇した親子連れがいました。
私が商品を見ている隣で。。。小さい男の子二人が。。。
「パパ~。トランクスあるでぇ~」
「それ、持ってる。パパを舐めるなよ!」
「パパ~。これ欲しい~」
「1200円!お前らに買うには高すぎるわ。あかん!」
。。。。。。
なんなんだ。この親子。。。
これが幸せな家庭の風景なんだろうか。。。

午後5時にだめオフの待ち合わせ場所に行く。
幹事のTさん、Kさん、Dさん、Hさん、Nさん、Mさんと私の計7人。
日本橋をぶらぶらして練り歩く。
千日前の筋の店に入る。で、食べるが。。。。
すぐお腹がいっぱいになる。
おしゃべりして午後9時頃に解散しました。
皆さん、お疲れさまでした。

私はやはり人ゴミは苦手なようです。凄く疲れました。
日本橋に行くのはやっぱり平日が空いていて一番いいなあと思いました。

あとアクセス数が二万突破致しました。パチパチパチ♪

廃人的ゴミ捨て模様

あいかわらず、だらだらした生活を送っています。
完全に廃人生活となっているんです。
なので、気分転換の為に掃除などをしようと思いたちました。

この日の朝になってようやくうちの部屋の真中に偉そうな態度でふんぞりかえっていたコタツと電気カーペットを押し入れにしまいました。
ついでに衣替えなども致しました。朝方に掃除機もかけて騒音も撒き散らしました。

うちの家では玄関口にいっぱいのゴミが山積みになっております。
ビニール袋に缶類とビン類とペットボトル類をまとめて入れて、これらに我が玄関が占拠されていたわけです。
このうち、缶類とペットボトル類の袋達を自転車に乗って近くのゴミ捨て場に捨てに行ってきました。深夜にです。
こういうゴミって、いつ捨てたらいいのか分からないんですよね。
なので。。。缶類もペットボトル類も自販機の隣に設置されているゴミ箱に捨てました。なんか。。。こんな事したらダメだと思うんですけど。。。悪いと思いつつ。。。
やってしまいました。捨てた事により少し玄関口もスッキリ致しましたです。

今、本当にやる気がなくて、抜け殻状態になっていたりします。
金もないし。。。マジでやばいかもです。
う~ん。6月はもちそうですけど。。。7月がやばそうな感じなんですよね。
まあ、2ヶ月後の事まで考えていてもしかたがないんですけど。。。
これからどうして生きようかなと。。。途方に暮れたりしています。
はぁ。つまんない文章だよね。まあ、今日はこのへんで。。。

だらだら生きる+家計簿

仕事の契約が終わって一週間以上がたとうとしております。
え~っと。。。何もする気がおきません。
ブログすら書く気がおきないんです。
ネットを繋ぐことすらだるくて最近はしておりません。

な~んにもしていません。
部屋に篭ってだらだらしていて一日が過ぎていっています。
テレビを見ながらだらだらと。。。
何をしているんでしょうか?最悪です。
早く仕事探しにいけよ!って感じですが。。。
それすらだるいのです。 何もしていない、何も考えない生活をしていたら、そりゃあ日記なんて書く事なんて出来ませんわな。過去日記をコピペするだけで終わってしまっています。
燃え尽き症候群ってやつでしょうか。。。よく分かりません。

えっと。この一週間でした事。
近くの古本屋でキン肉マンを読破致しました。パチパチパチ。
大人になって読むもんじゃないですね。よくあんな漫画で子供の頃に熱狂したもんだねと素直に思います。

あー!!!気力が欲しい!


◇5月の家計簿

家 賃 \42,000
食 費 \ 7,609
光熱費 \3,170
通信費 \9,891
煙草代\10,530
遊行費 \720
外 食 \3,459
玩 具 \7,600
保 険 \5,682
-------------
合 計\90,661
-------------

※光熱費が安いのは夜勤しているからです。

←4月の家計簿
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ