無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2005年07月

ひまだぁ~にゃ♪

7月20日(水曜日)

午前8時半に帰宅。
ゲームしてから日記も書く。
昼食は、そばと卵焼きと味噌汁。
午後2時に就寝。

午後6時50分に起床。
夕食、鳥ピカタとサラダパスタと味噌汁。
午後8時に自転車で工場へ。

【鳥ピカタの作り方】
ささみか鳥モモを使用する。
適当に薄く切る。両面に軽く塩、胡椒をして、小麦粉をまぶす。
溶いた卵をからませて皿にのせていく。卵が余ったら、上からぶっかけてもいい。
これをレンジでラップなしで2.5分くらい加熱する。
つけタレは、醤油、酢の割合は1:1であとは胡麻油をたらすだけでいい。

朝方に家に帰ってきても唸るような暑さである。
まだこの夏は一回もクーラーをつけていません。扇風機のみです。
汗が滂沱のように出てくるがひたすら我慢である。
しかし夏になると困ることがあるんだ。食料が腐りやすくなること。
一番の困りものダントツ一位は「モヤシ」だろう。
二ヶ月くらい前から腐りやすくなっていたが、この前なんて一日で匂いがおかしくなっていたもんな。これじゃあ無駄になるだけなので。。。なかなか買えませんよね。
あと味噌汁。まだ大丈夫だろうと外に出していると味がかわるんだ。
具を入れないでいると少しはもつらしいけど。。。さ。

この日、御飯を炊くのを失敗した。
ほんまにたま~にあるんだよね。おそらく。。。ちゃんと砥げてないんだろう。
シンが残ったままの状態で御飯が御餅みたいに固まっているんだ。これってこの状態から復活させる事なんて出来ないんだろうか?
2合炊いたんだけど。。。捨てた。お百姓さんに悪いね。こんな事していたら目潰れるね。

仕事。。。ひまだぁ~にゃ♪
あと1日働いたら休みだぁ。頑張ります。
今週は余裕がなかったです。いろいろと書こうと思っていたんだけど。。。
えっと。。。ドラクエ4やりだしました。
仕事から帰ってきてプレイしているので。。。日記しか書けません。
だめだ~。次の休みで少し生活リズムを立て直そうと思います。
あと、3万ヒット達成したようです。
てな事でおやすみです。

ネコの缶詰

7月19日(火曜日)

午前8時半に帰宅。
ネット巡回しながら日記も書く。
昼食は、さんま炊き込み御飯と冷麦

いつも水道水で冷やして冷麦を食べていたのですが、この季節になると水道水では冷たくならないんだよね。いつもぬるい状態だったんだ。
なのであらかじめ水道水をペットボトルで冷やしたものを使って食べる。
うぅぅ!冷たくておいしい!
って。。。なんでこんな簡単な事に今まで気がつかなかったんだろう。。。
これから常時、水道水を冷やしておく事にした。

さんま炊き込み御飯。レシピに載せた事がある。
さんまの缶詰を入れるだけの代物です。
缶詰を最近では結構利用するようになっています。
肉物じゃなくもちろん魚の缶詰。
缶詰は、特に栄養分が抜けたりとかしないらしく劣化がしないんですよね。
たしかに量は少ないんだけども、これで充分に栄養がとれるというわけなんだ。
肉に関しては量的に缶詰よりも時下に購入する方が安くあがると思うんだけど。。。
魚の場合は多いに疑問である。
はっきりいって。。。。魚は高いんだよね。缶詰は1つ90~100円くらいで売っています。

私は生魚はほとんど購入致しません。
鮭の切り身、ほっけ、さんま。。。こんなものです。
魚を焼くのが下手ってのもあるんだけどさ。
缶詰をもっと見なおしたいですね。あとは問題は量でしょう。
こんな少なくて100円というのもなんだかなぁと思ったりもするもので。。。
これを使う時にはどうにかして増やしたいものですよね。
何か案ありますでしょうか?
缶詰に豆腐を投入して量を増やすとか、小麦粉を投入したりと一度やってみようかな。


午後2時に就寝。午後6時50分に起床。
夕食は同じく炊き込み御飯とオムレツ。
午後8時に自転車で工場へ。

今日も特に忙しくなかったです。
まあ、工場のプロにかかればこんなものよ~。
楽勝♪楽勝♪楽勝だ~い♪
まあ、そんな事はどうでもいいんです。
今日、勤務スケジュールを見てきました。
恐れていた事が現実になってしまいました。
そうです。この工場では盆休みが存在したのです。
まあ、あるとは予想していましたが。。。
こんなに長い期間休みだとは思いませんでしたよ。

この工場の盆休みはズバリ!8月13~17日までの5日間で~す。
私は金土が元々休みなので12~17日まで休みとなります。
で一日出勤して19、20日とまた休み。。。
強制的に休みが14~17日までの4日間。
もうすでに欠勤一回しましたので出勤日が5日、消滅したわけです。
全出勤予定日45日-5日=40日。。。。
今回での工場出勤日数は40日です!!

少ないよぅ。
もう。。。だめだ。金がおっつかないよぅ。
もう。。。こんな生活ともお別れしなければいけないかもしれません。。

無職だめ王国設立建白書

7月18日(月曜日)

午前8時半に帰宅。
ネット巡回しながら日記も書く。
昼食は、納豆入りあげとそば
午後2時に就寝。

今日の昼飯は失敗作であった。
あげさんを半分に切り、中に納豆を入れて両面を焼いたんだけど。。。
想像できる味で、美味しくありませでしたです。
また先週の土曜日に昔、モスバーガーとかでライスバーガーとかあったじゃん。
私は食べた事ないんだけどさ。卵御飯をフライパンにバターで形を整えながら焼いたんですが。。。一口食べると、「お!結構いけるじゃん」と思ったんですが。。二口目ですぐに飽きがきて。。そんで半分食べる頃には気持ち悪くなりましたです。おぇ~.

午後6時50分に起床。
夕食は豆腐ハンバーグ
午後8時に自転車で工場へ。

今日も仕事は特に忙しくなかったので淡々とこなす。
意識しなくても手は作業をしているが、頭は仮死状態であります。
毎日、毎日、妄想に浸って時間を潰しているのです。
で。。。何を思ったのか。。。先週の土曜日に放送されていた番組について少し書こうかなと。。。。

私がWEB上に日記を書き出したのは今から四年くらい前なんですよね。
で。。。その頃ネットで知り合ったのがよくこのブログに出てくるD氏ともう一人P氏であった。この頃は三人とも働いていませんでした。いわゆるプー太郎でした。
で、何を思ったのかP氏から共同生活しない?と言われたんです。
三人で部屋を借りて三人で力を合わせて生活しようよと。。。
その時はまだ私もこの人らの事をあまり知らなかったし純粋だったのでこの話を信じたんですよね。しかし、この話はその場だけで盛りあがっただけで。。。
これ以降・・・。連絡が途絶えました。。。。です。
無職だめ人間同士で共同生活。。。

何故、今頃こんな事を思い出したかといいますと。。
先週の土曜日に放送されていた「発見!仰天!!プレミアもん!!土曜はダメよ!」の中の「ギョーテン美人!ダメットさん!」のコーナーの事ではもちろんなく。。。
っていうか。。。美人と謳っているのに。。。美人じゃない人も出ているよね。
まあ、そんな事はいい。
えっと「ギョーテン!住宅情報!!小枝不動産」の事である。
紹介されていた物件は、奈良の生駒の元旅館という物件です。
元旅館で今は旅館はしていなくて空き家なんだって。。。
で。。。部屋が20室以上ある!
元旅館全てひっくるめて家賃が10万円なんだよ。
そう無職だめ人間が10人集まれば。。。一人家賃1万円で生活出来るというわけなんだ。20人なら5千円。。。まあ、部屋は4.5畳とか小さい部屋も存在するみたいだから、20人はさすがに無理だろうけどさ。

無職だめ王国作れるっちゅうねん!
王国で思い出したけど、これも桂小枝メインで「小枝王国」って番組ありましたなぁ。
今は亡き元後ろ髪ひかれ隊、斎藤満喜子嬢の無気力アシスタントぶりが今でも目をつぶると鮮明に映像として出てきますねえ。

誰か~。生駒に無職だめ王国作ってよ~。
ちなみに隣の精華町には「わたしの仕事館」があるぜよ。





7/19 炭酸飲料、アメちゃん、めんつゆ 311en

----------------

財 布 :2140en
メインバンク :8823en
新生バンク:4100en

時間と気力は反比例する

7月17日(日曜日)

午前10時起床。
昼食は焼き蕎麦もどき。

【蒸しそば】
粉ソース入りの焼き蕎麦を使う。3袋入りのやつ。
①皿に麺を載せて上から酒を大1かけてレンジで1分チンする。
②キャベツを千切りにする。+他の野菜をボウルに入れてそこに油をかけ、まんべんなく油が行き渡るようにかき混ぜる。
③粉ソースをカップに入れる。ここに水とソース、ケチャップなどを入れて100ccくらいにする。
まずフライパンに油をひいて①を加熱する。即②を入れる。そんで③を入れる。
焼き蕎麦じゃなく蒸しそばになります。水気が飛んだら出来あがりです。

夕食は、野菜オムレツとマヨうどん。
野菜オムレツは、木曜日に作って美味しかったので再度作りました。
午後8時に自転車で工場へ。

なんでだろう?
休みに入ると時間がたっぷりある状態になる。
にもかかわらず、ブログを更新する気力がなくなるんだ。
仕事をしていて時間が少ない中の方が結構、更新できています。
一ヶ月間の無職の時も時間は余りある程あったが、結局ほとんど書かずじまいとなってしまった。ふぅ。

日曜日に仕事に行く。
職場までの道中に焼肉屋さんや開店寿司屋などお店が結構あるんです。
私がそこを通る時間は午後7時40分頃。
店の前には道端に列を作って待っているお客さん達がいます。
家族連れにカップル達が私の行く道をさえぎっているんです。
彼ら彼女らはみんな笑っているんです。
何が楽しいんでしょうか?
これから私は仕事なのに。。。。みんなが至福の時を向かえている時間に私は働いているんです。今日からまたお仕事。いつものようにお仕事だ。

現場に到着すると今日はバイトが三人のはずだったのですがあ。。
一人が来ない。社員さんに尋ねられたんだけど。。。さあ?って答えました。
そうです。長髪くんが無断欠勤したようなんです。彼は今週これで二回目の欠勤なんだよね。まあ、だからといって彼を責めるつもりなんて到底ない。
なぜかって?私も無断欠勤の常習犯だからさ。
今日もたんたんと仕事をこなす。
午前8時に仕事は終了したのだった。

帰り道にいつもの道を通って帰ろうとすると目に映る風景がいつもと違う。
行き交う人の数が少なすぎるのである。何故だ?
もう夏休みが始まったのか?学生だけじゃない一般の人も少ない。
あ。。。今日は祝日だという事を途中で思い出したのだった。
祝日とは無縁の生活をあと何日続けるんだろうかなんて、ふっと思いました。


7/15 ジュース1点 103en
7/16 ジュース、玉葱 207en
7/16 そば2、うどん3、豆腐、インスタントコーヒ粉
   納豆、うすあげ 599en
7/16 みりん、ケチャップ、焼き蕎麦、モヤシ、卵 485en

----------------

財 布 :2451en
メインバンク :8823en
新生バンク:4100en

禁煙3週間

禁煙3週間達成致しました。
前回の禁煙は18日間でしたので禁煙記録が更新されましたね。

まず金曜日に試練がありました。
D氏の家に行ったんです。彼は私の目の前で煙草をスパスパと吸っておりました。
短時間でかなり吸っていたような気がします。
でも。。。私は吸いたいって気持ちは出てきませんでした。
なんなんでしょうか?
もう禁煙成功なんでしょうか?
でも未だにたまに吸いたい瞬間があるんですよね。

無意識のうちに右の人差し指と中指を唇にあててしまうんだな。
煙草を吸う仕草をしてしまうんです。二本の指を唇につけると気分は晴れるんですけどね。このまま当面の目標は禁煙一ヶ月ですね。

昨日テレビを見ているとワタミフーズが全面禁煙の居酒屋をスタートさせるというニュースがやっておりました。どうなんでしょうか?
あたるんでしょうか?
私はこれまでヘビーな煙草信者でしたのでそこらへんの事はよく分かりません。一つのテーブルを囲んで飲んでいる時に煙草を吸われると嫌なもんなんでしょうか?
どうなんでしょう?しかしカウンターの席で隣で煙草を吸われると殺意がおこるねなんて話も聞いたことありますしねえ。

煙草の話でもう一つ。
数週間前にとんねるずの番組でアンタッチャブルがフジの偉いさんのディスクを廻ってヨイショしてお仕事を貰おうという事をやっていたのを見ていたんです。
その画面に映った異様な光景に私は衝撃をうけてしまいました。
フジってマスコミやよね。マスコミ、報道、メディアのお仕事する会社ってさ。日本の最先端に位置すると私は思っていたんですよ。全てにおいてね。
で、カメラに映ったフジディスクの方々の上には灰皿がのっていたんですよ。
私はえーって思いましたです。

私は今まで6社ほど仕事を変えているんですが、6社とも喫煙所なるものがあったんですよ。仕事をするディスクで煙草を吸っていい会社なんてなかったです。
なので私は当然ながら会社では喫煙所で煙草を吸うのが常識と思っていたわけです。それがフジテレビでは違うらしいんです。凄い衝撃ですよ。
あんな光景は学生の頃の職員室以来ですよ。
っていうか。。。私がおかしいんか?
私が勤めていた会社が特別な会社だったのか?どうなんだろう?
っていうか禁煙している時にさ。テレビ見ているとそういう所が凄く気になるんだよね。凄くイライラしたので書いてみたわけなんだ。


開始日時 2005年 6月 26日 18時 0分
経過時間 21日 18時間 6分経過
吸わなかった煙草 21箱 15本
浮いた煙草代 5872円
(原価 2517円 たばこ税+消費税 3355円)
延びた寿命 1日 12時間 15分

脱だめ人間

7月14日(木曜日)

午前8時半に帰宅。
ネット巡回しながら日記も書く。
昼食は、納豆、鮭バター焼き、そば
午後2時に就寝。

午後6時50分に起床。
夕食は野菜オムレツとビーフン残り。
午後8時に自転車で工場へ。

職場に行くとラインが一本止まっておりました。
一日中止まっておりこの日は二本が稼動です。
すっごく昨日とは打って変わって暇でありました。
っていうか、昨日も対して忙しかったわけじゃないんだけどね。
たらたらと仕事をする。
いやこれ仕事っていうのかな。
よく倉庫の管理の仕事とかあるじゃん。今日はあんな感じでした。
ぼーっと何時間もイスに座っているだけ。たまに散歩したり。そんだけ。
これで三週目が無事に終わりましたです。
ちょうど3分の1が消化したんですねえ。

午前8時に仕事終了。
午前8時半にD氏こと脱だめ人間さんの家に行く。
だらだらとくっちゃべってお昼になったので帰宅しました。
あ、帰りに米を購入したのでした。

7/14 アメちゃん、雑貨1点 207en
7/15 ジュース2点、パン 311en
7/15 米はカードで購入。

----------------

財 布 :3845en
メインバンク :8823en
新生バンク:4100en

愛は心の仕事です(ラ・ムー)

7月13日(水曜日)激怒の巻

午前8時半に帰宅。
ネット巡回しながら日記も書く。
昼食は、チキンライスとポテトサラダと味噌汁
なかなか寝れずに寝たのは午後4時頃であった。
こんな時間に寝たという事は無断欠勤コースなのですが。。。

午後6時40分に起床。
夕食はビーフンとサラダと味噌汁。
睡眠時間2時間半だけど午後8時に自転車で工場へ。

行くと同じバイトの長髪くんが来ていないのである。
彼は今日は休みだそうだ。やはり休日明けの一日目って休む確率は高くなるよなと思ったりしたのだった。でである。
長髪くんの代わりに他の部署から応援が来ていました。
彼の名前はじゃが芋さん。名前は知らない。顔がじゃが芋っぽいからこの場ではそう呼ぶ事にする。彼は私よりも前からこの工場で働いている。だから私の先輩になる。
でも部署が全然違うんだ。私があちらに応援に行った時に少し顔なじみになった程度。
うちの部署にも一ヶ月に一回くらいの割合で応援に来ている。

で今日はこいつへの愚痴で終始致します。
まずだ。こいつの仕事が遅いんです。やる事なす事遅すぎるんです。
それで見ているとイライラするんです。
こいつ!丁寧に検査するんですよ。丁寧なんだけど。。。動作が遅いので半分以上は見れずに流していくんです。説明しづらいなあ。
だから、半分しか検査していないんですよ。
そんなに丁寧に見なくてもいいんだよ。だぁ~って適当に流して見ていけば慣れてくるとその方が高確率にチェックが出来るんだよ。それなのに。。。
遅いのは別にしょうがないと思う。でも検査してなくても平気な顔をしているのがむかつくんです。

あとやらなくてもいい作業をするんです。
だから!メイン作業は検査なんだよ。メイン作業をほったらかしにしてお前は何をやっているんだ!それはしなくてもいいんだよ。ボケ!!
むかついたから「それはやらなくていいから!」って言ったんですよ。
なのに。。。理解したのかただ無視しているのか。。。永遠とどうでもいい作業をやりやがるんです。アホかと。
お前な。その作業をやれって誰が言ったんや?
ここへ連れてこいよ!ボケ!
社員が言ったんか?違うやろ。そんな事、社員が言うわけない。
自分勝手に判断して勝手に仕事するなよ。
お前がやっている事ってな。意味ないの。やらなくてもいいの。わかる?
無駄なことを一日中やっているのよ。ぼけ!

お前のやっている作業はな、うちの部署が本来やる仕事じゃないんだよ。わかる?
隣の部署の仕事なわけよ。だからさ。隣の部署が身動きとれないから、時間があいた時でいいから手伝ってね。てなニュアンスの仕事なわけさ。
だから優先順位としたら一番低いんだよ!
一番低い作業をお前は熱心に一日中やっていたわけよ。分かってんかい!!
分からんかったら聞けよ。ぼけ!
っていうか、言われた事以外するなよ!ぼけ!
例えていうならな。新聞配達の仕事あるやろ。お前のやっている事はな。新聞を運ばないで永遠と自転車を磨いているようなものだ!ちょっと違うか。

お前は前もやった事あるからそれと同じような感覚で仕事をしているんやろ?
って前っていつよ。二ヶ月も前に一回応援に来た事のことやろ。
お前な。二ヶ月もたったらその部署内の作業の仕方も微妙に変わっていくって事を知らないのかい!分かった風な顔をして勝手仕事をするなよ。
私でもな。同じ部署にず~っといるけど間に一ヶ月期間があくとさ。みんながどういうやり方で作業しているかって最初は戸惑いつつ自分のペースにしていくんだよ。
それなのに。お前はこの部署に片手で数える程しか働いていないやろ!
毎回そうや。お前は!
なんで応援はいつもお前やねん。遅いねん。
イラつくねん。他にもっと出来る奴いるやろ!
出来る奴を応援によこせよ。むかつくねん。ぼけーーー。

だからさ。社員さん、なんとか言ってくれよ。マジで!
同じバイトが何言っても意味ないよ。社員がガツンと言わないと。。。
そりゃさあ。社員からしたら、使えない応援が仕事してなくても、俺がその穴埋めをするだろうとたかをくくっているから平気なんだろうけどさ。
応援が0.5の力しか出していなくても、俺が1.5の力を出せば持ち場はちゃんと回るわけだ。社員からすれば二人で平均1の成果あげてくれればいいわけなんだからよ。
でもな。そんな事したら俺が疲れるやろ!!
もう普通に仕事したいねん。疲れる事したくないねん。
一人のバカの尻拭いをして労力使いたくないねん。オーバーヒートなんてしたくないねん。だから言ってよ。社員がさ。言ってくれたらいいやん。
俺の口からは言えない。言っても聞かないし。。。。

あああああ!むかつくよ!
蹴り飛ばしたい!
趣味が無修正のDVD集めだって?
死ね!もううちの応援にクルナ!
応援に行け!って言われても他の人と代わってもらえ!

僕の財布は火の車

7月12日(火曜日)

午前8時半に帰宅。
ネット巡回しながら日記も書く。
その後、ドラクエをした。
昼食は、納豆と冷麦と味噌汁とポテトサラダ
午後2時に就寝。

午後7時起床。
夕食は鍋焼きうどん。
起きたら涼しかったので。。。汗
午後8時に自転車で工場へ。

今日も順調に仕事をこなす。
仕事中も考える事は金の事なんだ。
今月末に給料が入るまでの三週間を乗りきらなければいけない。
どうやって乗りきろうかって事ばかり仕事中は考えていた。
考えた所で妙案なんて浮かばないんだけど。。
ただ耐えるしかないのだろう。
こんな事なら土曜日に物を買わなければよかったのにと後悔するところだが。
しかたがない。欲しかったんだからしかたがない。

一人暮らしをしてからのこの二年間はずっと簡単な家計簿をつけている。
この家計簿は完全なものではない。
家計簿っていうものは本来なら一定の期間たってからレシートを見てつけていけばいいだけなのだが、喫煙者にとっては。ここでズレてくるんだ。
煙草というものは毎日購入するっしょ。なので毎日のように家計簿をつけなければ忘れてしまうんだよね。毎日1箱と決まっているならいいのだけど、私の場合はランダムに近い状態だったからさ。

その点、今は禁煙しているので家計簿の記帳が非常に楽である。
あと、レシートをくれない店とかあるよね。あれむかつきます。
99円ショップってそういう仕様なのだろうか?言わないとくれません。
何も言わなくても渡せよ。「レシートちょうだい」ってなんでわざわざ言わないといけないんだよ。かなりむかつきます。
あとコンビニなどでも支払い額ちょうどを出すとレシートをくれなかったりします。
渡せよ。家計簿つけているんだからレシートは必要なんだからさ。
でも。。。私はレシートください。とか言えません。弱いんです。いつも負けて帰ってきます。

あと三週間弱です。月末まで贅沢は出来ません。
現在の全財産を書いておきます。

財 布 :4256en
メインバンク :8823en
新生バンク:4100en

酷い有様です。メインバンクに8823円しか入っていません。
これでは公共料金や保険などの支払いが出来ません。
やばいです。
この三週間は金に出入りを記入していく事にします。

TENKAを取ろう~内田有紀の野望

9b83f63e.JPG7月11日(月曜日)

午前8時半に帰宅。
ネット巡回しながら日記も書く。
最近、日記がなかなか上手く書けなくなっています。
昼食は、納豆とそばと麻婆豆腐
午後2時に就寝。

午後7時起床。
夕食は親子丼と豆腐とえのき
※えのきだけはレンジでチンしてポン酢をかけただけ。
10~15分くらいで料理を作るのは大変である。
起きてすぐには頭がまわらないのに。。。何作ろうか~なんて
考え付くわけがない。時間に迫られた状態で作るものといったら
いつも作っているものとなるんだよな。なので親子丼。

午後8時に自転車で工場へ。
今日はわりかし人が少なめであった。
写真は休憩室を撮ってみました。
そこそこ広い休憩室なのだが。。。
夜勤時には人がいません。
休憩中のほぼ九割の人が煙草を吸いに喫煙室に行くために
この休憩室には人がいないんだよね。
いつもマバラァジャーである。

なので私はソファーをベッド代わりに横になって休憩時間中は
寝ているのである。ここでは喫煙しない者が一番快適に休憩時間
を使えるのである。
昼間だと人が多いだろうからこんな自由にはできないと思うんだけどさ。
工場内の休憩室のクーラーの前にあるソファーに我物顔で寝そべっていると気分が爽快になるんだぜ。天下をとった気分になる。オススメですわ。

今は禁煙しています。
15日間の禁煙に成功しております。
喫煙回避アイテムは、一応、炭酸飲料とアメちゃんであります。
炭酸飲料は一週目は毎日のように購入しておりました。
でも。。。今週は控えたいと思っています。
アメちゃんはこれで三袋目であります。
こういう喫煙回避アイテムがなくても平気でいられる日がくるんでありましょうか?

しかし、帰りしなはエゲツない雨だったな。
ボトボトやわ。いつまでこんな天気が続くんだろうね。
降りすぎても困るやん。

禁煙15日目

禁煙15日達成致しました。パチパチパチ。
このまま絶煙出来るんじゃないかと思ったりします。

まず7月8日に今回始めての試練がやってまいりました。
Fくんがうちに来て一日泊まっていったんですよね。
禁煙している私の目の前でFくんは煙草をプカプカ吸っておりました。
10本以上は吸っていたと思います。
でも不思議な事に吸いたいとは思わなかったんですよね。
Fくんが吸っている銘柄は私が吸っていたものと同じキャスターマイルドなので踏絵にしては恰好の相手だったんですが。。。
なんなく切りぬける事が出来ましたです。

外界では煙草を吸っている人がたくさんおられます。
歩き煙草している人。煙草を吸いながら煙草を吸っている人、車の窓をあけて煙草を吸っている人。コンビニ前の灰皿前で煙草を吸っている人、駅のホームの喫煙場所で吸っている人。たくさん見かけますよね。
でも、ああいう人達を見ても特に吸いたいという思いはありません。
外で吸おうなんて私は全く思いません。

で一番気をつけなきゃいけないのは。。。友達や身内などが自分の前で煙草を吸っている光景を見る時だと思うんだ。外で煙草をわざわざ購入して吸う行為は絶対に私はしないだろうし神に誓うことだって出来ると思うんだ。
でも。。。友達や身内などが目の前で煙草を吸っているのを見ると。。。
「一本だけもらえるかな?」なんて誘惑に負けそうで怖いです。
禁煙が崩れるのはこんなシチュエーションかなとか思います。
前回の18日目の時も身内が原因やったし。。。葬式の席で吸いたくなったんだよね。

今までで一番長く禁煙出来た期間は今年3月の18日間であります。
三週間弱なんですよね。あと3日で生涯最長禁煙期間に入るんですよね。

とりあえず一ヶ月は達成するのが今の目標です。

開始日時 2005年 6月 26日 18時 0分
経過時間 15日 18時間 28分経過
吸わなかった煙草 15箱 15本
浮いた煙草代 4252円
(原価 1823円 たばこ税+消費税 2429円)
延びた寿命 1日 2時間 15分
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ