
疲れた!!
いやあ。疲れた!!
としやね。
ぐた~ってなってるよ。
人事少ないんだけど。
この状態で繁忙期をむかえるみたいだ。
正直。。。この冬を乗り越える自信がない。
それでなくとも腰が痛く疲れがなかなかとれないのにさ。
仕事ほんまにつまらない。
飽きてきた。
でも我慢しなければならない。
金の為。。。
全て金の為。。。。
それやったらもう少し給料欲しいよな。
もうちょっと残業したい。
調整するなよな。
今年もあと1ヶ月を残すのみだ。
あっという間に終わっていくだろう。
大掃除とか考えを整理したり。
来年の為に終わらさなきゃいけないこと。
やっておかなきゃいけないこと。
準備しておかなきゃいけないこといっぱいあると思う。
そうしないと確実に来年早々つまづく。
スタートダッシュに失敗して。。。。
寒いから。。。もういいっか。
とかなって春になってようやく動きだすみたいな感じになると思う。
でもそうなったら遅いんだ。
新年明けたら35歳だぜ。
35歳になると羊水が腐ってくるっていうしさ。
もうそういう年なんだよ。
なんかまとまらないけど。。。
来年こそはなんとかしたい。
とっかかりをつくりたい。
ちなみに小松帯刀は36歳で死んでるんやね。
--------------------------------
【11月の家計簿】
家 賃\40,000
食 費\9,237
光熱費\4,812
通信費\9,992
雑 貨\105
衣 類\420
交通費\2,360
遊び代\5,400
外食費\4,874
飲み代\440
玩 具\2,147
贅沢品\3,673
医療費\2,320
雑 費\3,270
保 険\3,000
--------------
合 計\94,050
交通費やら遊び代やら外食費は名古屋旅行に行った時のものだ。
なので。。。まぁ。こんなもんだろって思う。
10万以内に抑えれていればOKじゃないかな。
----------------------------------
【今年の貯金】
1月180,000en
2月190,000en
3月160,000en
4月205,000en
5月150,000en
6月327,000en
7月130,000en
8月100,000en
9月125,000en
10月240,000en←バイク売却金含む
11月100,000en
何ヶ月か前に一度書いたと思うんだけど。
その続きという意味で書いておく。
25日に給料が入りました。
手取り172,000円で家賃が40,000円。実質生活費は132,000円だ。
にもかかわらず思い切って今回も100,000円を貯金しました。
今年もあと一ヶ月を残すのみだ。
賞与と給料あわせてあと20万は貯金しておきたい。
今は守銭奴のようにひたすら金です。