無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2011年10月

納得いくまで介入させていただく



一枚刈にして三ヶ月がたった。
なんかカツラっぽいね。
今日は介入があった。今更である。
私はもうしないと決めたので一日中、指をくわえて見ていただけです。
ただ騰がるのを見。。。そして下がっていくのを見ていました。
いつでも取引できる状態にはしていたんだが。。。

ダウもあがり。
日経もあがり。
もうなんなんですかこれは。
何もせずにじっとしているだけですよ。
悔しさは残るけどしかたがない。
とうとう休職期間が終わってしまった。
昼夜逆転しているのでこのまま寝ずに。
あと何時間かたてば復職である。
ほんと時間が止まって欲しい気持ちでいっぱいだよ。

金なし、コネなし、フィリピン暮らし!



中年でヒキコもる人が急増しているって話は聞いていたんだけど。
私も今はそんな感じになっていますね。
もうほんと何もしたくないですもん。
そして何もしていない。
ヤバイ傾向かなと思いつつも。。。
もう今年もあと2ヶ月を残すだけになったわけだけど。
完全に泥沼にはまってるよなって。。。ね。
つうか書く事。。。特にないんだよね。
とりあえず思った事などをだらだらと。

旅猿は最初のインドと中国、四国、韓国以外は全て見終わりました。
明日、湊町リバープレイスでモベキマスのイベントやるらしい。
熊井ちゃんが来るので行こうかどうか迷ってます。
人がいっぱいいそうだから。。。
フィリピンの本で思い出したんだけど。
今年の春くらいにフィリピンに語学留学した人のダメブログがあったんだけどさ。
知っている人います?
ブックマークしなかったのでその後の事は分からないんだけど。
9ヶ月くらい行ってるので英語とかペラペラになってるんですかね。
そういうさ。行動力って凄いなって普通に思ったんよ。
仕事辞めてすぐに次の仕事を決める人とかもそうなんだけど。
計画的に行動する人っていうかさ。
私はもうよく分からない状態になってるからさ。
気持ちの半分くらいは実家に戻って鬱を理由に両親のお世話になろうかなとか思っていたりするんで。

大震災の後で人生について語るということ



今日もほぼ何もしませんでした。
もう自分の人生も終わったのかもしれん。
最近、動画で「旅猿」を見ています。
まあ、それくらい。
特に書く事もない。
ヤフトピとか見てもどうでもいい記事ばっかりでうんざりする。
全く興味がわかない。
TBSからメールがきて一週間たってるんだけど。
返信する気力がわかない。

橘くん、たまにはいいこと書くじゃんって思ったよ。
毎年、日本では三万人も自殺しているわけだけど。
圧倒的に女性よりも男性の方が多く。
そして年齢別にみても貧乏な中高年が多いんだとよ。
なので私は完全にどストライクって事になるわけなんだよな。
そう、私は自殺予備軍なんですよね。

まだハムスターのゲージはあの時のままです。
片付けてもいません。もう何週間がたったんだろうか。
昔、アップしたアオの動画が探したら残ってたよ。
なんか悲しいな。

セブンスドラゴン攻略した。



僕はもう客観的にみてダメなんだと思う。
なんかほんと酷い事になっていますよ。
何もしてないです。
朝起きてネットしながらだらだらして一日が終わる。
日記書く事も特にないので。。。
書く事も出来ず。。。

セブンスドラゴン」を終わらせました。
最後のニアラがあっけなかった。
消化不良な感じです。
フロワロも途中でほったらかしやし。
で終わった時のドラゴン残数は68体やったのね。
まだ68体も残ってる!!全部倒したと思ってたのに。。。
倒し忘れが68体も。。。だるいのでもうやらんと思う。
これPSPでセブンスドラゴン2020で発売されるみたいやね。

モーニング娘の10期オーディションを見終わった。
微妙だったので「モベキマスって何?」の二回目は最初の10分で見るのやめた。
それより最近は、りーたんのユーストリーム見てます。

これからキシリバ竹林



かなりな廃人生活となっております。
ずっと部屋に篭っています。
お外になかなか出る気力になりません。
フロワロ踏みしてたらあっという間に日が暮れる。
もう今月も半分過ぎたんだね。

昨日の「格差社会のサバイバル術」を読み終えました。
この人、「下流社会」って本も書いているんだよね。
下流社会?読んだっけ?記憶にない。
本のタイトルとか覚えれないんだよね。
よく似たタイトルの本って結構あるからさ。
でアマゾンでレビューみたら。。。ボロかす書かれてるやん。
ゴミ本って。。。。

最後のヤメタイくんの近況を読んで思った事なんだけど。
マグロ丼さんっていつから働きだしたんやろ?
知ってる人っています?過去ログとか残ってないからよく分からないんだよね。
職業訓練の行ってた頃は西暦何年の事だったかとか。
私が工場で働いていた時、飲食で働いてから?
う~ん。最初は20代後半やったと思うんだよね。2006年あたりか。
しかし4年以上は働いていると思うんだけど。。。借金全く減ってないよね。
それが凄い不思議。働き続けてるのに。。。。

格差社会のサバイバル術―生き残りを賭ける人と企業



仕事の事がチラつく!!
毎日だよ。いや、昨日なんて数時間に1回の割合でだよ。
なんなんこれ!!
それも応援に行った職場の事ばっかり。
二ヶ月だよ。たった二ヶ月なのに頭から離れへん。
5年間いた職場の事なんて一回も出てこないのに。
新店長に頭を叩かれた事もすっかり忘れているのにさ。
二ヶ月の応援の職場の事が頭にこびりついているねん。
四六時中だよ。
もう職から離れて二ヵ月半もたとうとしているのにさ。
さすがにもう許してくれよ。
勘弁して欲しい。忘れたいよ!!
思い出すたびに壁殴ってるよ。

AKBとか記事とか動画でみるやん。
そしたらあの職場のバイトでコアなAKBのファンがいてさ。
そいつの言動とかが思い出されるねん。
今やってるゲームの戦闘で「逃げる」コマンドするやん。
そしたら「クックック」って音がなるんだけどさ。
それがあそこの主任の笑い声にそっくりなのよ。あああ!!むかつく!!
この前、沖縄の本読んでたやん。
あの時期、沖縄に旅行に行くって話をしてたバイトとかいたので。。。
それでそういうのも思い出したりさ。
パチ狂いのバイトもいて職場でパチンコの話ばっかりしてたんだけど。
パチンコやってる奴のブログとか読むと。。。。そいつに吐かれた捨て台詞とかが頭に浮かぶんよ。
あとバイトに中国人留学生もいたりしてさ。
中国人の片言の日本語とか聞くと。。。。ウッキーーー!!!
まじで忘れたい。
ノイローゼ気味になってるよ。
もっと嫌な事を経験すれば忘れれるんだろうけどね。

この日はネットとゲームして一日が終わった。
雨が降ってたので外に出れませんでした。
食糧難です。米の在庫があとわずか。。。。

2100年、人口3分の1の日本



昨晩、サッカーをテレビで見てたんだ。
で試合が終わった後に最初にとびこんだ言葉が。
報道ステーションの「年金の受給年齢が70歳にひきあがる」だった。
もうサッカーの試合が終わったのですぐにテレビを消したんだけどさ。
だから詳しい事は分からんのだけど年金受給年齢が70歳になるって。。
今。。。世間様では今、そんなことになってるの?

年金受給年齢70歳になって最初に頭に浮かんだのが「払う人おらんやろ」だった。
正社員以外、年金払う人いる?
これからどんどん正社員の数も減っていくのに。
今まで60歳とか65歳とかって年齢で払っておくかって気分だったんだけど。
70歳って年齢になって目が覚めました。
さすがに70歳はない。
老後が不安ってよくいうけど70歳から老後か?
もう70歳以降って蛇足やろ。

年金を払う事が損とか得とかってそういう問題ではなく。
いずれ税金投入するからとかってそういう問題でもなく。
生涯独身で70歳以上生き続ける事ってありかなしかって言ったらないやろ!!
家庭をもって子供がいる孫がいる70歳以上なら年金で老後とか理解できるけど。
生涯独身で70歳以上って。。。これ何の罰ゲームだよって思う。
はっきりいってない!!
私は生涯独身!!だからない!
国民年金は1年ちょっとしか払った事ないけど。
厚生年金とあわせて10年ちょっとは払ってると思うんよ。
でもさすがにもうないね。

だいぶ前にも書いたけど。
安楽死制度をつくって欲しいよ。
死にたい人ってこの日本にはいっぱいおるんやからさ。
ただ生きながらえているだけで死にたいって思ってる人は私を含めていっぱいいるんやからさ。
年間3万人の自殺数。
そりゃあ3万人もいるわけやから周りにも少なからず迷惑かけていると思うんよ。
安楽死制度作ったらその分、ぐんと減るよ。

安楽死のための旅“自殺ツーリズム”という現実

この記事で私は初めて知ったんだけど。
欧米諸国では安楽死制度って実際にあるんやね。
外国人の安楽死を受け入れてくれる国はスイスしかないみたいやけど。
でさ。東南アジアの国の中で国ぐるみで安楽死ビジネスみたいなのを確立したらいいと思うんよ。
国として安楽死を認めたら日本人で有り金もってその国に行くと思うんだよね。
入国してすぐの安楽死を認めずにさ。
一定の期間滞在してもらうとか。
安楽死する申請に時間がかかるとかさ。
それである程度のお金を国に落としてもらって。。。
死んでもらうみたいなね。
さすがにスイスは遠いからさ。
近場で物価の安い東南アジアくらいで。

安らかに眠れ



突然ですがアオが死にました。
原因はよく分からないんです。
老衰ではない事はたしかです。
ヨボヨボではなかったですから。。。
ショックです。

前回のピーちゃんは1年10ヶ月で死んだんだけど。
今回は1年半くらい。早すぎるよね。
死んだ原因が分からなくて戸惑っております。
一応、経過だけ書いておきます。
前にブログでも書いたようにゲージからアオが自力で出てしまう事が続いていたんです。
でも、エサとか水を飲みにくるのでゲージには戻ってはいたんですが。。。
まあ、ずっと家で篭っている生活を私がしているのでゲージから出てもそんなに気にしてなかったんです。
で。。。一日たっても二日たってもゲージに帰ってこなくなってね。
それでいて動き回る時はカサカサって音が聞こえてくるんだけど。
そういう音も聞かなくなってさ。
自分が寝ている時に活動しているのかな?とか。
潜んでいる場所の検討はついていたんですよ。押入れの中。
で意を決して昨日、押入れの布団をのけてみたんです。
そしたら押入れの隅で冷たくなって死んでいたんですよね。
もう今は何もしたくない気分になっているよ。
そんなことアオが望んでいるわけではないのにね。
最後にアオは写真の場所で死んでました。

国内でTOEICテスト990点



昼夜逆転は完全になおりました。
毎日、朝7時に起きるようになりました。
一応、午前9時にアラームをセットしてるんだけど。
自然に7時に起きてしまっているんですよね。
朝早く起きると一日が長く感じてしまいます。
休職中の身には逆に辛かったりしますけど。

図書館の予約ってすぐにいっぱいになるんですよね。
だからといって本棚から探すのもめんどいので。
なので今日、返された本の棚をチェックして適当に借りてくるのよ。
人が借りたものだからそこそこ面白いのかなと思ってさ。
しかし部屋汚くなってきたな。
そろそろ掃除しなきゃなあ。

カラオケ行ってきた。
いつもどおり1時間半。
この前、歌えなかったスキちゃん!歌ってきたよ。
ジョイサウンド最高!!
有頂天ラブ歌ったら、スマイレージが出てきてお礼言ってくれました。
カラオケと音読はこれからも続けていこうと思う。
休職したばっかりの時に久しぶりにカラオケ行ったんよ。
そしたら1時間半歌っただけで喉がカラカラで。
かれてしまったんだよね。正常な状態に戻るのに一週間はかかったと思う。
喉って鍛えないと強くならんのだと思う。
普段から会話とかしている人はそういう事を感じないかもしれんけど。
全く言語を発しない生活している人は喉って退化していくんだよね。
だから毎日、音読して二週間に一回くらいはカラオケに行こうと思う。
音読も20分くらいで喉がかれてるんだけどさ。
まあ、続けていけばいいのかなって思う。

生活保護VSワーキングプア



今日は四時起きだったから。
さすがに眠くなってきている。
たぶんもうすぐ寝る。
これで昼夜逆転は治るんじゃないかな。
まあ今日も特に何もしなかったわけだが。

久しぶりに昼間にテレビみました。
震災ホームレスの特集やってたので見てた。
今、仙台にホームレスが溢れてるって話。
これから寒くなるのに大変だなって思ってみてたんだけど。
最後に今年の1月に200人くらいだったホームレスが今現在250人に増えたって出てました。
え?50人増えただけ?
いやいやいや。それテレビで放送することかい!と思いました。

で生活保護VSワーキングプアって本を読んだんだけどね。
本のタイトルは嘘です。生活保護の事しか書かれていません。
でも面白かったです。
生活保護というとこの前にNHKのドキュメンタリーのように不正受給問題とか。
逆に生活保護を支給されなくて餓死した問題とか。そういう観点に語られる事が多いんですが。
この本の著者がケースワーカーなのでケースワーカーの視点から書かれています。
湯浅みたいな生存権を主張する輩と不正受給と声だかに言う輩に板ばさみされてる部分が語られています。
2006年に出版されたものなので、おそらくこの本を下地にテレビでもやっていたような気がします。
なんかそれらしいのを見た記憶があるので。。。
まあ、面白いです。ギャグかよって思うところもありますしね。
そら生活保護渡したとたんに働く気なくす人間をいっぱいみていくわけやから。。。
そりゃあ仕事じたい嫌になるよなって。。。
まあ。お勧めしますので読んでみてください。
最後にこれからの生活保護対策みたいな事が書かれていますけど。
2006年時点の話なので。。。。2011年現在は破綻していると思います。

あともう一つ気になったこと。
テレビ見てたらモモクロがCM出てたのを見たよ。
ハロプロ負けてるやん!!
ちらって見ただけなので何のCMかは分からなかったんやけど。。。
ハロプロの最近のCMってスマイレージのゾンビくらいとちゃうんかな。
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ