無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2012年01月

必要なものがスグに!とり出せる整理術



午後2時半頃に起床した。
あえて今日は本気出さなかった。
ジムにはいく。泳ぐのを500m増やしてみた。
それ以外は一緒のメニューをこなす。
そんなとこ。帰宅後、本を読んでました。
しかし昨晩はphaさんのtwitterが面白かったので、ずっと読んでました。
ああいう話、好きだな。でもphaさんだから可能な話なんだろうけど。
あとコメント最近多くなってきてるんだけど。
そこまでコメントなんてしなくてもいいですよ。
30人くらいしか来ないブログだからって可哀想って思ってるかもしれんけど。
寂しくなんかないんだからね。

ぽっつんと小屋でひとり

寝太郎さんも復活したみたいですね。
で、このブログを昨晩、読み漁ってまして。。。。
こういうのを見ると憧れはあるけど。。。
自分には無理やなって思う。
いろんな意味で自分はサバイバル力っていうんですかね。
そういうのないんですよね。
家は駅前。
自転車でこいで走ったら何でもそろう。
こういう今の環境が快適すぎて。。。
でも。。。家賃がぁ。。。みたいな。
いろいろ探してみるんだけど。。。
なかなかないんだよね。安い物件ってさ。
今年中に引っ越したい。年間30万円の物件に。

写真の本。つまんないです。
貯金の本はそこそこ笑えたんだけど。
収納ってさ。そんなに必要な事ですか?
この前に片付けられない女っぽい本があるみたいなんだけどね。
そっちの方が面白いかもしれん。
収納とか整理術とか。あんまり好きになれないんだよなぁ。

自立と自信と自由を!



午後2時半に起床した。
昼夜逆転がなおらん。
土日は何もせずに終わりをつげた。
自己嫌悪に陥っています。
自分よりダメな人間はいないと思う。
やる事なすこと全てだめ。
途方にくれる毎日。。。

この前の本で「自立、自信、自由」って言葉が出てきました。
自立?正直、微妙である。
自信は今、体を鍛えているところ。
自由。。。自由ってほどでもない。
全てにおいてなんか欠けている部分があるのだと思う。
なんか違うんだよね。
まあ、自信をもって自立出来ていて自由に泳ぎまわっていたなら。
こんな日記なんか書いてないんだけどさ。

春は四国に行く。
香川、愛媛、高知の三県。
夏は九州に行く。
福岡、熊本、鹿児島の三県。
あいまに畿内。
自分の探しの旅に出る。関西サイクルスポーツセンター。
笑い飯のネタにちょっと笑ってしまった。
とりあえず明日から本気だすよ。

お金払って走る価値ってあるん?



今日、年金定期便がきてました。
今のところ年金を11年払った事になっています。
38歳で11年。。。。いいんでしょうか。
年額379,700円貰えると書かれています。
月31,641円の年金額。じゅうぶんやと思うんやけどね。
住居費を除いたら。。。いけるよね。
医療費が問題になるんかぁ。そっかー。
うちの親とか3月末で定年退職だけど。
一応65歳から年金貰えるみたいなんだけどさ。
いくらくらい貰えるんやろうね。
親が5万くらい私に仕送りしてくれたら働かなくてもやっていけるよなぁ。
つうか実家に帰れば2万のお小遣いもらえればやっていけるか。
あと5年頑張って生き延びたら両親に養ってもらうのがいいのかもね。
昨日の本で「100年前の金持ちよりかは今の貧乏人の方がいい暮らししている。」という岡田斗司夫の言葉が頭から離れない。

今月の家計簿を見ても実家に住むとなったらさ。
家賃、食費、光熱費、ネット代を省いてみたら14,615円なわけよ。
ここからジム費をひけば6500円くらいになる。
ジムはそのうち行かなくなるからね。
毎月2万円のお小遣いをもらったらじゅうぶんやっていけるわけよ。
親からしたら年間で24万円の出費。
24万円ポッキリで息子が一人飼えるって寸法。
これは悪くない話だと思う。
月2万円のお小遣いだけで20歳くらいの女の子が自分の家に住んでくれるってなったら。
誰でも手をあげるやん。安いやん!って思うわけやん。
それと一緒とは考えられないかもしれんけど月2万で人を飼えるわけよ。
ありだと思う。
月2万円で生きれるなら私はあと10年は生きれるわけやん!!
まさしく、これでジオンは、あと10年は 戦えるになるわけよ。
あとは親子間のストレスの問題だけ。
息子が鬱病を煩わしてしまい生きるのが困難ってなればそのストレスの問題も解消されるはず。
根気よく時間をかけて説いていけばいいわけだ。今年こそ本気だすよ。
とりあえず定年退職祝いにアンコウを送ってみた。
さっき食べたと連絡があった。
やっぱ冬は鍋だよねぇ。

無駄に長くなったので要約できる能力がほしい



今日は午前10時半頃に起床した。
この時間帯に起きると一日がスムーズに進むと思う。
でも8時頃に起きたほうがタイムスケジュール的にはいいんだと思う。
規則正しい生活を明日からこころがけよう。
今日は水泳もしてきた。
いつも通り1キロ泳いだんだけど物足りない感じ。
上半身の筋肉がついてきた為だろうか?
クロールのスピードがましたかもしれない。気のせいかもしれんけど。
前まではクロールで25m泳いだだけで腕がガクガクだったんですよ。
なので頻繁に休憩をとらないといけなかったんだけど。
今は休憩とらなくてもいける感じ。
次回から少し距離を増やしてみようかな。
その後、マシントレもする。
お気にの女子高生を発見した!
今年に入って二回目。やはり時間をズラされてた。
かなりショックだ。

今年に入ってラッキーな事があった。
新春に入った三日に街を歩いていたんですよ。
でふと。自販機に目をやるとつり銭口にお金があるのが見えてね。
で手を突っ込んだら400円くらいのお金が出てきたんです。
100円玉が4枚と10円玉が何枚か。。。すぐに財布に入れたんだけどね。
で逆に今年に入ってアンラッキーなこと。
今年初めて取引したFXでユーロ円を売ったら踏みあげられて2万5千円以上負けてしまった。
もうこれ以上は負けるのは耐えられないので損切してしまった。
昨晩はあがり続けるユーロ円に真っ青になり。。。
泣く泣く泣いて馬謖を斬った。
で茫然自失で立ちなおれそうになかったので深夜寒い中を走った。
一応、twitterで報告しているけど。最近また30分のランニングをしだしています。

図書館でるるぶの四国シリーズを借りてきたよ。
今から四国旅行のスケジュールを考えてみる。
まあ、まだまだ先の話だろうけど。。。考えるだけならタダだからね。
私の2万5千円は帰ってこない。もうFXはやめると思う。
働かないといけないかもしれない。
この庵々の応募を見ました。→フロムエー「庵々」

ちょっと重いかもしれんけど。
店長失踪って!!家が近かったら応募するんだけどね。
調理を私は5年半もやってたわけやし。。。
でもなんかアットホームな感じが。。。やっぱ無理だわ。

われ日本海の橋とならん



お昼過ぎて起床。
規則正しい生活から程遠い。
もう1月も終わりに近づいているのにね。
堕落した生活をいつまで続けるんだろうか。
しかし堕落してそれでいて毎日、日記を更新している人がほとんどいない。
みんなそれなりに働いている。
それか更新ほとんどしないのどちらかなんだよな。
まあ、何もしていないと書く事ないってのもあると思うんだけど。
しかしいつまで、あけましておめでとうなんだよ。

今日もマシントレだけしてきた。
少しづつ筋力はアップはしているとは思うんだけど。
見た目は全く変わらない。
4月末までは続けるつもりだけど。
その後は未定だ。
市民プールと自宅トレに切り替えるかもしれん。

われ日本海の橋とならん」を読んでみた。
予約で凄い待たされたんですよ。なので延長が出来なくてさ。
そろそろ読まないとまずいなぁと思いながらずるずるきてたんだけど。
昨晩、読み出して一気に読み終えてしまいました。
いやぁ。面白かったです。
あぁ。なるほどって思う事が多かった。
あとこの本の中で中国には3億人の暇人がいるって項があってね。
この「暇人」って言葉ってこの加藤さんがつけただけのものなんだけど。
よく昼間から軒下で、ひたすら将棋指している人とかゲームをしている人。
ずっとだらだらとした生活をしている人って事なんだけど。
これを見て。。。おぉ!私の目指す形態はこれちゃうんかなって思いましたよ。
まあ、文章でなかなかうまく説明出来ないもどかしさはあるんだけど。
いやぁ。暇人かぁ。いいなぁー。あんな生き方が理想やね。
そんな理想の生き方をしている人達が3億人も中国にはいるんだぜぇ。
素晴らしい事だと思う。日本には暇人に近い人はあんまりいない。
沖縄とかに行けばいるんだろうけどね。
ほんと日本は生きづらい国だよね。

私もプラカード持ちやろうかなぁ。

お帰りなさいませ  ご主人様 綾波優 完全版 [DVD]
お昼頃に起床。
週初めなんだけど今日も特に何もしてない。
みんなが働いている時に私は。。。
とりあえず規則正しい生活に戻さなければいけない。
まずはそこからだ。1月中には戻したい。
そしたら何かが変わるかもしれん。
ユロ円あがって血まみれだよ。

夕方くらいにマシントレする為にジムにいく。
いつものメニューをこなす。所要時間40分くらい。
体重は59キロくらいだと思う。
夜は59.7で朝は59きるくらいですかね。
しかしジムの一角でムキムキマン達がトレーニングに勤しんでいるのを。
よく目にするんだけどね。そこまで鍛えてどうするんだろ?って思う。
体型がマジでおかしいよ。胸だけボッコンって出てるんだもん。
まるでゴリラみたい。
このまま続けててあんなんになったらどうしよ。
あとプロティンなんだけど。
私はトレーニングした後に更衣室で飲んでいるんですよ。
でもセミプロ達はトレーニングしながら少しづつ飲んでるようなんだよな。
あっちの方がいいんですかね。
セミプロと体を比べるとあまりにも貧弱な体なので。。。
あのエリアに行きたくないんだよなあ。

しかしいろいろブログを巡回するんだけどね。
みんな頑張ってるなーって普通に思うよ。
ちゃんと前を向いて進んでいるからね。
凄いなって思っているよ。
それに比べて私は何もしてない。
なんだ?この体たらくはってよく思うよ。
会社から最後の給料明細が届いた。
これっぽっちじゃ1か月分にもならん。
つうかこんな少ないのに税金とるんかい!!
ハゲタカやな。

お疲レイブル!



今日は午前11時半頃に起床したんだけどね。
やることないので予想どおりだらだらしていました。
掃除も洗濯もしまくってるのでやる事ないんだよね。
夕方くらいにお昼寝までする始末。
また昼夜逆転生活に舞い戻るかもです。
明日からもう最終週やん。
動かなくなって半年がたっちまうのか。
そう考えると自己嫌悪に陥ってしまうんだけどね。
戦士には休息も必要だからゆっくり休むのがいいんだろうけどね。

マクロミルとかのアンケートとかよくやるんだけどね。
こういうアンケやってるといかに自分が世間様から離れた生活をしているんだって分かってしまいますよね。
あんた生きる価値ないよ!って言われているようで。。。。

働いていません。
子供いません。
家を買う予定ありません。
車持っていません。
煙草吸いません。
お酒飲みません。
スマートフォン持っていません。
過去一年間、該当する家電製品を買っていません。


ない!ない!ない!ない!
なんもない。
やることもない!
でもそれでも不自由だと思わない私がいる。いとおかし。

あと最近、twitterの本を読んでまたtwitterをやりはじめました。
まだ理解していない状態だけど前よりかは分かってきていると思う。

『自分』ってなんだろう?

惡の華(1) (少年マガジンKC)
眠いです。昨晩寝れずに朝方まで起きてました。
なので今日は早めに寝ると思う。
お風呂に入ってから。。。
体重の事なんだけどね。昨晩、量ったら59.7キロやったんよ。
凄くねぇ?あと0.3キロで念願の60キロですよ!!
あと一押し!と思って喜んでいたら、さっき量ったら58.4キロになってたんやけどね。
たった一日で減るなー!!
せっかくここまで増やしたのに減るなーーー!!
とりあえず毎日マッスルです。マッスル!マッスル!
昔、笑うセールスマンでそういう話があってさ。
童顔の中年の話なんだけどね。
その中年が体を鍛えるって話で、マッスル!マッスル!って言うとどんどん体が鍛えられていくんよ。
マッスル!マッスル!だけでどんどん筋肉隆々になっていく。
最後は女性とセックスして体が崩壊するみたいなオチだったと思うんだけどね。
ジムでマシントレしている時、その話をよく思い出すんだよね。マッスル!マッスル!

朝、ハロワークに行ったんよ。
人多すぎて仕事探す気になれないよ。
人ゴミ苦手なのにわざわざ人ごみな建物に行くわけやからね。
あと説明で気になった事があったんだけどね。
若年者就労支援相談っていうのがあるんですよ。
40歳未満で安定就労の経験が少ない方で正社員を目指す方に対する就職支援って書いてあるんですよ。
5年前はこれたしか35歳未満やったよね。
ニートの定義も35歳未満やし。今は変わってるのかな?
自分は若年者って関係ないやんと思って聞き流していたら。。。急に、え?関係あるやん!みたいな。
まあ、私の年代までが人多いわけやからね。
やっぱこの年代が人多くて人多いという事は無職の数も多いというわけで。。。
氷河期世代でもあるわけやしね。
なんだかなーって感じですね。
あと5年したら若年者の定義が45歳未満になったりしてね。マッスル!マッスル!

今週はジム、皆勤でした。
雨の中、歩いてジムへ。もちろんハロワも歩いて。
久しぶりに泳ぐ。やっぱ泳ぐと眠くなるね。
その後、マシントレへ。
いつもどおりのメニューをこなす。マッスル!マッスル!
ホエイのプロティンも飲む。
あともう少しでなくなりそう。
もう次のプロティンを注文しちゃったニャン♪
お気にの女子高生とマッスルドッキングしたい。

口どけなめらか濃厚フロマージュ



今日も昼夜逆転で起きたのは午後1時頃でした。
一応、ジムには行ったので60点ですかね。
といってもマシントレだけしかしてないんですよ。
有酸素運動的なことは全くしてないんですよね。ただいま体重59キロです。
BMIを計算してみたんですが今は19.5なんですよ。
理想の体重は66.6キロらしい。
やっとここまできたって感じだよね。昔は18.5以下だったから。
治験で門前払いされた事あったんだよね。
帰りに買い物にいった。あとセブンイレブンで「口どけなめらか濃厚フロマージュ」買った。
まあそんなとこ。つまんない日記だよね。
つまんない人生だよね。
いやいや。分かるよ。うんうん。ひじょうーにわかるよ。

春の旅行の事なんだけど。
行く場所は決まったんだけど日程とか行く順番とか。
そういうのは全く決まってません。こういうのほんと苦手なんですよね。
駅スパートと格闘してるんだけど。。。頭が痛くなってきました。
でも毎回の旅行ってそうなんですよ。
あんまりちゃんと決めて旅行しているわけではないんです。
だいたいの行き順と一発目の泊まるとこだけ決めて出発みたいな。
で。。。一日目のネカフェで明日の行き先とかを決めるみたいな。
そんなんだからかなりいきあたりばったりとかで。
時間的にたくさん余ったり。弾丸でご飯抜きになったりするんだよね。
さあ。駅に着いた。お腹すいたからご飯食べたいんだけど店閉まってる。みたいなさ。
しかたがないからファミレスでーみたいなー。
とりあえず明日こそ早く起きるぞぉ!!おぅ!

本当にリーズナブルな婚約指輪を見つけました。



土日。結局、何もしなかった。
昼夜逆転でネットでだらだらしてたら。
何もせずに二日が終わった。
もう働かなくなって5ヶ月半がたってしまった。
だめだ。このままじゃだめだ。
なんとかしなければ!
昼夜逆転をなおさなければ!!

昨晩、春の18キップでどこ行こうか考えてたんですよ。
そういう時はいつも頭の中で桃鉄を思い浮かべるんだけどね。
と思ってたら桃鉄をむしょうにやりたくなりまして。。。。
押入れを漁ったんだけど。。。なくてですね。
あれ?こっちに持ってきてなかったっけ?
それとも売った?
全く記憶にないんですよね。
あ!!!桃鉄やりてぇー!!ってなって。
でも買ってもすぐに飽きるから買うのもなーとか思いながら。。。
あれって一人でやるとすぐ飽きるじゃん。一人プレイしかやった事ないんでね。
今日は、図書館でマップルを借りてきて春の旅行を検討してました。
18キップ買ったら行くよ!!まだ一ヶ月以上先の話だけどさ。
こういう風に旅行のことを考えていると楽しいね。
野宿する為にも寝袋も買わなきゃいけないんだけどね。

勝間和代の桃鉄論

桃鉄のマップを調べていたら勝間和代の桃鉄論って記事を見つけたんだけど。
勝間さんの文を読んで面白いって思ったのはじめてだわ。
いやあ。こういうの私は好きっすよ。
あーしかし。昨日は書く事なくてさ。
今日もほんとはなかったねんけどね。
最近ちょっと物欲が出てきてね。
欲しいものがいっぱい出てきているんだよね。
困ったもんです。衝動買いってのは基本的にしないようにしているんですよ。
これまでの一人暮らししていての経験から。
欲しいって思ってすぐ買ったものって使わない事が多いから。。。
なので欲しいと思ったもののページをブックマークして。
それを欲しいものフォルダに入れておくの。
で1ヶ月たっても欲しいものは、間違いないと思うから。
欲しいものの中でも優先順位って出てくるしね。

読みたいって思う本もブックマークするの。
で読む本ってフォルダーに入れて図書館で順次、予約していくの。
気になったページとかもブックマークして該当するフォルダーにわりふるの。
こういう事ってみんなしていると思うんだけどね。
借金してまで物を買う人って、どういう思考回路なんだろ?っていつも不思議に思います。
まあ、私的には借金する人は消費するエネルギーのある人なのでいいとは思うんですよ。
その分、それに比例して稼ぐエネルギーもあるわけやしね。

追記
欲しいものフォルダーには18個ほど入っています。
読みたい本フルダーにも16冊ほど入っています。
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ