無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2012年03月

フェイの最終問題を無事解いた!



何日たったんだろ?
四日くらいかな。
完全に闇落ちしてました。
FXのデイトレで2勝9敗と大負けしてから。
生きる気がなくなってしまいました。
だからといってモンハンは、だるいので。
シレンを再度ひっぱりだしてきてフェイの最終問題をやってました。
分裂の壷出ず。強化の壷はすぐに割られ思い通りにはいかなかったけど。
土曜の夜になってようやくクリアできたよ。

その間、ジムにも行かず食事もあまりとってなかったので。
体重も56キロまで落ちてしまいました。
60キロ近くまでいった体重が。。。
働かなくなって8ヶ月目が終わろうとしています。
今のこの生活がすっかり板についてしまいました。
もうすぐ父親も定年退職なんだろうけど。。。
このままどうなっちゃうんだろうね。

東山花灯路2012に往く



そうだ!京都にいこう!
今日はジムに行って水泳とマシントレをしてたんですが。
マシントレしながらテレビを見てると京都の事をやってたもので。。。
午後6時にジムから出て、買い物して家に戻って午後6時半に再度出る。
京都に7時頃に着いたのですが外は真っ暗となっておりました。
とりあえずスタート地点は八坂さん。



この東山の花灯路に往くのは今回で二回だと思う。
たぶん前にも書いたと思うんだけど、嵐山と東山の花灯路は全然違うんですよ。
嵐山は基本、なんもないんです。そこを花灯路で飾ってるんです。
東山は元々、こんな事しなくても夜は充分に楽しめるんです。
余計に豪華になるって感じ。
京都のお寺もこの機会にライトアップして拝観料をせしめようという気まんまんであります。



しかし、夜の撮影だと動いている人でぶれまくってあんまりよく撮れてないのね。
道とかかなり撮ったんだけど高い頻度でボツとなってた。
でもさ。カップル多すぎだよ。
まじうざいんだけど。平日の夜だから人少ないかなとか甘い期待してたんだけど。
カップル率高いです。目に毒注意です。
僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る的な人に限ってカップルを殴ってもOKな権利が欲しいよな。
まじでドラえもんの道具の悪魔のパスポート欲しいもん。あれさえあれば。。。
四国旅行の時でもそうだったんだけど。
カップルに「すいません。写真撮ってもらえますか?」って言われてさ。
「嫌です!!」って一度言ってみたいよ。「だが断る」でもいい。



これどこだっけ?丸山公園あたりかな。
こういうのがいろんなところにあるんですよ。
京都には久しぶりだったんだけど。去年の11月以来?
よく地方の小京都ってあるやん。小京都の町並みとか。
そういうのにひかれて私なんて行ってしまうんだけど。
京都に来るとやっぱ違うよね。



青蓮院前の木。
しかし丸山公園から知恩院さんを通って青蓮院にいくわけだけど。
知恩院の写真って今までハズレがなかったんだよね。
毎回、いいのが撮れてたんだけど。今回、全然ダメ。
何が原因なんだろってくらい。枚数もかなり撮ったんだけど。
青蓮院。。。もちろん入ってない。
ここのライトアップは昔からキレイと評判なんだけど。
あと庭も。でも昼夜問わず一度も入ったことない。
外から全くどういう寺なのかも想像出来るものがないので私は全く知らない。
だってさ。拝観料800円やで。交通費の往復より高いw



高台寺にいくところらへんだと思う。
話変わるけど、昨日のニュースで自販機の補充の仕事してた子が自殺した記事があったんだけどさ。
え?って思ったよ。自販機の補充って楽な仕事だと思ってたから。。。
そんなに残業しなきゃいけないの?って。就職する時に同じクラスの子がそういうとこ就職してたからさ。
私も次の仕事先の一つって常に入ってたから。。。凄い驚いてしまった。
あとこの件は鬱が原因の自殺かは分からないんだけど。
逃れる為に自殺するってことはあるんだと思う。
嫌なら仕事辞めたらいいじゃんって言う人いるけど。
やめられないんだって。自殺一択しか残ってないんだって。
こればっかりは分からない人にどんなに説明しても分からんことだしなぁ。
私の場合は弱いから逃亡したけど。



頑張らなくてもええねんで。
スマイレージの曲を今聞くと泣けてくるよ。
またカラオケ行きたくなってきたなぁ。
今週中にはヒトカラ行きたいなぁ。
しかしこの庭はいつ見てもキレイやなぁ。



二年坂あたりか?
そうそう、豆腐饅頭ってものが売られていたんよ。
客も並んでいたので私は買わなかったんだけど。
凄い気になってるんだよなあ。昔はあんなのなかったと思うんだけど。
豆腐饅頭を買うとお茶もついてくるんですよ。
男一人でそれ。。。かなり辛いんだよね。
歩きながら食べれるものだといいんだけど。
軒先で座って食べなきゃいけないものだと。。。かなり辛い。
なので買うのやめたんよね。誰か食べた人、感想聞かせて。



法観寺。
めっちゃ。三脚つきのカメラの人いっぱいいたわ。
凄いよね。ああいう人たち。。。
カメラの腕あるんだろうなあ。
ないと続かないもんな。私みたいに。
1万円のデジコンの方がキレイに撮れるやん!って悲しいかな。
なってしまったもんなぁ><



三年坂。
ここらへん来た時には店主が店を閉めはじめました。
気付いたら9時です。あっちゅうまですね。
しかしカップルうざいよな。



ここが最後で清水寺。
もちろんどこにも入ってませんよ。
交通費しか使ってません。
この東山花灯路2012は明日までだそうです。
なので行きたいと思った人は行って豆腐饅頭を食べてみてください。
迷わず行けよ 行けばわかるさ。

四国旅行7日目 松山



朝から松山城前の神社にいく。
昨晩、天気予報を見ると昼から降水確率が70%でした。
土曜も日曜も傘マークでしたので、ここで粘っても仕方が無いと判断。
予定を変更して切り上げる事にしました。
あと三日くらいは四国にいたかったんだけどね。
こればっかりは仕方が無い。



左はこの城を作った加藤嘉明。
賤ヶ岳の七本槍の一人なんだけど結局、明治まで生き残ったのは脇坂家だけという。
右は28サンチ散弾砲のレプリカ。
同じようなのが道後温泉近くにもあった少し小さかったけど。



松山城ののぼったのが午前8時10分頃。
あんまり何も考えずに登ったんだけど開城出来るのが午前9時だと知る。
松山城をみて。。。これは入らなきゃと思って開城時間まで城を眺め続ける。
午前9時近くになるとツアーの団体客。ほぼ老人でいっぱいになる。
たぶんこの松山城はツアーの一つなんだろうね。道後温泉とのセットだと思う。
まあ、いっぱいいました。

姫路城、和歌山城と並ぶ日本三大連立平山城のひとつなので見る価値はあります。
これで四国現存天守を無事に見終わる事が出来ました。パチパチパチ。
今回の旅の目的のひとつがこれだったもので。。。
これで日本現存天守12城のうち残すは丸岡城と弘前城のみとなった。
青森はさすがに遠いよなぁ。。。



今の私の状態なんですが。
足はボロボロ。膝もボロボロなんですよ。
この城、急な階段が多すぎです。余計にボロボロになりましたよ。
城見るだけでかなり疲れました。
あとこの城までロープウェイがあるのですが。リフトもあるんですよね。
なんで二つもあるん?と思ったんですが。。。意味がよく分かりませんでした。



坂の上の雲ミュージアム。
無料で見れる萬翠荘を見るだけのつもりだったのですが。
衛兵さんがおりなんか入らないといけない雰囲気になってしまったのです。
でも入ってよかったよ。ポーツマスでの映像とか過去どっかで見た事あるけど。
どこだったんだろ?横須賀の三笠だったかな?
あと私の中では「坊ちゃん」に出てくる山嵐は秋山真之のイメージなんだよなあ。



萬翠荘。
松山城近くに見たい施設が固まっているので。
そんなに松山に滞在するのはどうかなと思ったりしました。
当初は二日くらい滞在する予定だったのですが。
雨の為に半日しかいなかったわけだけど。私的にはお腹いっぱいになったしね。



大手町のダイヤモンドクロス
ここのことだと思う。
あんまりキレイには撮れてないけど。
ここに来るまでに凄い女子に遭遇したんよ。
登山するようなでっかいリュクを背負っている子。年齢は20代前半くらい。
首に一眼レフをかけて。。。なんでそんなに荷物あるねんって思うくらい凄い量。
ああいうのを見ると素直に凄いなって。。。
私はほんまに荷物少ないからね。今回もいつもジムに行く時に使ってるリュックだけやから。



で路面電車に乗って道後温泉へ。
まずは湯築城跡にいく。道後公園のとこ。
ここの資料館がよいんですよ。いろいろあったんだけど。
20分くらいのVTRがあってね。江守徹ナレーションのやつ。
湯築城の城主であった河野氏の事をまとめてるVなんだけど。
こういうの他の自治体も作ってくれないかなって思う。
有名大名ならそれなりに知ってるけどそうじゃないとほとんど知らないからさ。
土佐の一条氏とかさ。信長の野望だと滅びを待つだけの大名やん。
でも実際は元親初陣の時は長宗我部家より大きかったわけやん。
木崎原合戦前までの九州の伊東氏とか。
分かりやすく映像で説明してくれると嬉しい。



秋吉好古のお墓。
近くに白川義則のお墓もある。
私が秋山兄弟の事を知ったのは28歳くらいの時だと思う。司馬さんの本で。
正岡子規は小学校の時に学校で教えられたし。
高浜虚子や河東碧梧桐の名でさえ中学校で教えられた。
なんかこの教育って間違ってるよなって思ったりした。
お昼は鯛釜飯を食べた。



道後温泉。
坊ちゃんは松山は田舎でいいとこなんてないけど。
唯一、温泉だけは毎日いけるのでいいと評されたとこ。
温泉帰りに団子を食べる。
私がどこに入ったか当ててみてよ。
温泉から出ると雨が降ってました。



手頃なタルトを食べる。
モンドセレクション金賞って。。。ちょっと笑ってしまったよ。
今回は四国半周をするつもりだったんだけど。
雨の為に途中で断念する。
でも電車的には四国半周はした事になる。
松山から坂出で四国脱出したから。
まあ、旅行の感想的な事は特にないんだけど。
去年は旅行中に東北の震災があって。
今年は旅行中に日経平均が爆上げ!円安!
私は二年連続。。。涙目という結果になりました。

四国旅行6日目 大洲と内子など



朝から大洲城にいく。
今日で6日目だ。四国を半周するだけなのに。
なんでこんなに時間がかかるんだろうか?
自転車だとお遍路さんすると7日くらいでいけるらしいのにね。



大洲の町って司馬遼太郎さんが絶賛していた町なのだが。。。
目が曇ったか?よさがわからん。
古い町並みをいつまでも残して欲しいって言ってたけど。。。
建物ってさ。住む人によってかわってくるわけやん。
今の建造物だって同じ建築年数でも管理している人によって変わってくると思うんよ。
昨日みた卯之町の建物は丁寧に使っているっていうか。きれいに残っているんですよ。
でも大洲は。。。汚い。これはあかんやろとか。そんな建物が多かった。
全体的にごちゃごちゃしてたって印象。
こういうとこでは、私はゆっくり出来ないな。
城まであるのに。。。卯之町が圧勝だわ。



予定より早く見終わる。
じゃこかつを食べる。
ずっと時間の許す限りのんびりいときたい町と。
すぐに次に行きたい町ってあるよね。大洲は後者。
駅に着いて一本早めようと思ったんだけど結局、電車がなくて駅で1時間半も待ちぼうけ。
でも町にいるより駅前で日向ぼっこしている方がいいってどうなん?
あと大洲駅の駅員が三人いるんだけど全て女性だった。
そのうち二人は若くて美形。



内子。
大洲藩の宿場町ね。
ちなみに竜馬が脱藩した時に土佐から大洲藩を抜けて海に出てます。
なので大洲も内子も通ったとのこと。
あといろは丸はここの藩のものだよ。
てなことで内子座。
この町もいいよ。まったりした感じがいい。
メイン通りがあるんだけど。そこいくまでの道もいい。
のんびりした感じがするから。メインは、観光客多いから。。。



この神社入った時に、そこらへんにいるおじさんに声をかけられる。
これから神楽をやるんやけどお前も見ていけとのこと。
年に一回だからなかなか見られるもんじゃないよ。
まあ、時間もある事だし見ていこうかと靴を脱いで入ってしまったのだが。
そのおっさん、お前帰るの何時や?これ終わるの四時頃やで。
えええええ!!四時って!!そんなに長いことするの。。。
完全にだまされた。
とりあえず1時間だけ見る事にする。
神楽は、どこでもやってると思う。京都でもやってるよね。
広島の厳島神社のも有名やと思う。詳しくはよく知らない。
一応、お盆の舞?くらいまでは見た。途中で退室した。
つうか!この旅で初めて地元の人と話した。おっさん二人と。ほぇ。



しかしさ。こうやって田舎に行くと年配のいろんな人を目にする。
田舎なのにみんな生きてはる。凄いよね。みんなちゃんと生活しているんだぜ。
田舎って求人率とか少ないわけやん。
でも都会な大阪の生活保護率の方がめっちゃ高いわけやん。
なんか不思議やなって思ってね。
仕事あるのに生活保護。仕事ないのに普通に生きてはる。



しかし平日だというのに人いっぱいいたよ。
普段なにしてるんだろね。こいつら。
平日に旅行なんてろくなヤツじゃないよ。



内子いいよ。
いい!いい!って言いながらも1円もお金を落とさないってどういう事なんだろうか?
ただ見に来ただけ。。。みたいな。
お昼ごはんだけは食べようと思ってたんだけどね。
神楽で時間が押して。。。食べる時間がなくなったのでした。



高昌寺。
今日はここもお祭りだったみたい。
何のお祭りかはよく分からなかった。
夜店とか出てたから。。。
しかし門横で屋台だすのはいかがなものか?
写真撮られへんやん。



寝はん像。
でも最近出来たもの。
昔からあったものではない。
私もぐっすり眠りたい気分だよ。



下灘駅
海に一番近い駅と聞いたのでいってみたのだが。
そうでもない。JRの駅の中で一番海に近い駅だと思う。
江ノ電の方が海に近かったし実際に私は感動したし。
スラムダンクの影響もあったけど。



駅に着いたのが4時半頃。
帰る時刻は5時48分。
でも昨日にはかってみたんだけど。
5時48分には夕日は沈まない。
なので迷っていたんだ。もう少しいるかどうか。



いても次の電車が二時間後。
どうする?迷いながら駅で待つ。
夕日になる頃、どこからともなく車で次々と一眼レフを片手に持った連中がやってくる。
自転車で乗り付けるやつもいた。
いいよなあ。時間を気にする事ないんだもんな。



結局、いろいろ失敗した。
まず夕日は沈まなかった。途中で消えた。
前にある島もうっすらとしか見えなかったので太陽も海に落ちる前に消えた。
でまあ、いろいろありまして乗り継ぎによる失敗で。
松山に着いたのが10時前だったのです。なんえぇーー。
当初は6時半の予定で道後温泉入って飯食うはずやったんですよ。
それが大洲駅前のスーパーで半額弁当を買い駅で食べて温泉も入れず。。。最悪。

四国旅行5日目 宇和島と卯之町



宇和島10万石を堪能する旅。
四国現存天守である丸亀、高知に続いて私にとっては3番目の城!
昨晩、宇和島にやってきて天守閣がライトアップされていたので登ろうとしたのですが。
門が堅く閉じており入れませんでした。だったらライトアップなんかするなよ!!
こんな時なんだから節電せえよ!!と思ってしまったのもいい思い出です。
やっぱ。眺めるとこれまたいいんですよね。



こちらでは桜が咲いております。これ桜だよね?
宇和島は、やはり大阪からだと遠い!
四国の一番端にありますからね。
仕事している時に三日休みもらった時でも、どう計画たてても帰ってこれないんだわな。
行くだけいって最後は夜行バスで帰るって方法もあるけど。。。
城から降りて、じゃこ天を食らう。アツアツを食らう。



天赦園。
政宗の馬上少年すぐの詩からとられた名称だそうです。
しかしこういった庭園って。。。行く季節にもよるね。
藤の季節とかだともっと綺麗なんだろうし。
夏は夏で青々としているだろうし秋は紅葉と。。。
今の時期はダメだね。枯れ木だし。池にいろんなゴミ浮いてるし。。。
鯉が気持ち悪いくらいに口パクパクしてるし。



この天赦園は小説にも出てきたから個人的に楽しみだったんだけどなあ。
庭なんて見てもなんとも思わない人間なんだから仕方がないかぁ。
ここから村田蔵六が住んでいた場所とか見たりして。
そうなんだよね。幕末期はいろんな人間がここに来ているんだよね。



伊達家のお墓。
初代秀宗から宗城までのお墓が揃ってる。
しかし足が痛い。完全にいかれたよ。
運動不足なのかそれとも歩きすぎなのか。
こんなんじゃお遍路さんなんて到底むりだよなあ。
このあと、またじゃこ天とじゃこかつを購入。



ほづみの鯛めし
やばい!!余は満足じゃ!状態だよ。
昨晩のは、とみや。
ワッキーはとみやが一番らしいけど。私はほづみを押す。
味は、ややとみやかな。これに豚汁とイカついて950円!!やばい!
で「ご飯のおかわりします?」って聞かれて「じゃあ。少しだけ」って言ったら。
満タン入れてきやがった。
もうお腹いっぱいだよ。満足!!!



和霊神社。
竜馬の家がここから分けてもらって建てたそうだ。
というか個人的に私神社を建てれるってどんなに金持ちなんだよ。
土佐の4大商人のうちの2家が才谷屋やから。。。半端なく金持ちだったんでしょうなあ。



坊ちゃんを読み終わったので次は「我輩は猫である」を読み始めたんだけどさ。
難しくて。。。読むのが辛くて面白さも分からず。
全然、進まないよ。時間あるから読んでるけど。
旅行が終わったらそのまま図書館に返すだろうなあ。
面白くねぇーよ。



多賀神社



卯之町駅下車する。
ここは宇和島藩唯一の宿場町
シーボルトの娘イネや敬作ら蘭学者たちを育んだ江戸時代の町並みと題されています。
いやぁ。いいですよ。ここ。
雰囲気が最高です。



町の成り立ちも書かれていたりしてね。
江戸時代に栄えた通り。明治以降に栄えた通り。そして国道と平行に三本綺麗に並んでいたりします。
よくこういう町が残っているものだなあって思いますね。
私は好きです。こういう町で何かをするわけではないのです。
ただ、だらだら歩いて。町を眺めてそれだけで満足なんですよね。
こういう時間をくれた町にありがとうみたいな。



高野長英がここで住んでいた事あるんですって。
宇和島でもここでも。。。
ここの資料館的なものも面白かったりしますし。
いいっすよ。
最近、施設などの落書き帳などには必ず書くようにしました。
まあ、たいした事なんて書けないんですけどね。



開明学校の教室でみたもの。
これ後で知った事なんですけど長野の松本の開明学校と姉妹校なんですってよ。



しかしさあ。
AKBって何なの?
テレビ見ない生活をしていると私自身への情報が入ってこないんだけど。
こうやって旅をして町を歩いているとさ。
携帯はAKBやし、はるやま?スーツもAKBやし。
献血もAKBやし、あとなんや?カラオケもAKBやし。
賃貸会社もAKBやし。全て店前にノボリが立ってるからすぐ分かるんよね。
もうすごい目障りなんだけど!!
ネットカフェで少年ガンガンの表紙で鈴木愛理を見つけた時には。。。
愛理!!って砂漠にオアシス状態でしたよ。全ページ見たもんね。



学校の廊下。
100mある廊下で日本一長いそうです。
ここで雑巾拭き大会があるそうで記録を競ってるんだって。
私はもちろんやらなかったけどね。



この後、近くにある明石寺にも行きました。
八十八箇所の例の寺。
しかしこの町に着いた時はお客さんいっぱいいたんだけどね。
4時頃になると誰もいなくなっていましたわな。
みんなバスで来てるんでしょうね。



夜は八幡浜で、ちゃんぽんを食べる。
駅から遠すぎでしょ。
でも長崎のちゃんぽんよりかは私的にはこっちのが好きだよ。
580円やしね。

四国旅行4日目 四万十川



朝早く電車に乗って。。。
高知→須崎→窪川→江川崎へ。
最初、安芸に行こうと思ってたねんけど。
18キップでは無理だという事を知って急遽、予定を変更したのでした。
阪神ファンでもないしさ。という事で江川崎へ。



四万十川市の江川崎から中村へは四万十川が流れておりまして。
上流から下流へと片道40キロを自転車で走破する事が出来るのです。
四万十川。。。私はそんなに興味があったんだっけ?
まあ、高知でもう一箇所くらいは見ておきたいって思いがあったのでこれに乗ったのでした。



でも金がないのでスタート地点は江川崎でゴール地点も江川崎なのです。
全てみようと思ったら80キロを走らないとダメなわけです。
一番の名所が下流にある最長の沈下橋 佐田橋。
ちんこ橋じゃないです。沈下橋です。
この佐田橋が35キロ地点くらいにあります。
これ見て帰るだけでも70キロ。
かなりの距離です。



断っておきますがこれまでの三日間ですでに私の足はボロボロなのです。
膝も痛いし足も痛い!おまけにお尻まで痛い!!
昨日借りた自転車のサドルが硬すぎです!!痛いっちゅうねん!



四万十川の流れを見ながら普通にサイクリング。
こういう風にただ川を眺めるだけってのはけっこう好きかもしれん。
ほんまにパンクして自転車動かなくなったから買おうかなって思う。
こんな自転車はいくらくらいするもんなんだろ?
高そう。



こういうのが沈下橋。
増水した時に水にもっていかれないように欄干がないのです。
でも壊れてるのも見ました。
ここ渡るのは欄干がないのもあるけど。
道幅が狭いんですよ。この橋を平気で車通るからね。
すれ違う時はやっぱり怖かったです。ギリギリですよ。



ゆるやかに流れる四万十川。
あーあー河の流れのようにーですよね。
夏だったら橋から飛び込むんだけどなあ。
今は無理ですね。



よくバイクでツーリングしている人とすれ違ったんだけどさ。
私もバイク持っている時にこうやって四国一周旅行くらいしておけばよかったなって思う。
やれる時にやらないと後悔するよね。
こんな旅行だってこんな旅が耐えれる体じゃないと出来ないわけだからさ。
そりゃあ。年配の人はみんな金使ってバス乗ってお遍路さんやるわけだよ。
金使ってのスタンプラリー。歩いて八十八箇所まわれよ。
なんてこと年とったら普通は出来るもんじゃないもん。
今やれることをやらないとって。



自転車に乗りながら思ったこと。
長生きする事って必要なのかな?
私は必要性を感じないんだよなあ。
いまいちよく分からない。
子供がいる人は子供が育つまで行きつづける義務はあると思うんだよ。
それ以外で生きる意味なんてないと思うんだよなぁ。
子なしで嫁ありでも死んだほうが相手の為にもいいと思うんだよね。
遺族年金で優雅に暮らせるわけだからさ。



自転車の旅。途中で断念。
佐多橋まで行けば時間内に戻ってこれない可能性がある。
行きは下りだけど帰りはのぼりだから。。。体力的に無理かなと。
あと最後に見たこの沈下橋に着いた時にここからまだ下ってる坂を見たら。。。
もう行くのをやめようって思いになったのでした。
よく分からんけど。いい判断だったと思いたい。



いやあ。マジしんどいって!
ケツも痛いし。
江川崎付近に着いた時には、もうヘロヘロだったからさ。
上りは体力奪われます。汗でだくだくだったよ。
今日だけで50キロは走ったとは思う。疲れました。
膝が笑ってます。



宇和島行きの電車で前にカップルが前に座ってたんだけど。
その彼女がめちゃ可愛い!!
しゃべり方から何から可愛すぎです。
その子がまた束縛する子みたいで。
彼氏が漫画を読んでいたら彼氏の携帯を勝手に見出すし。
彼氏のカバンを勝手に漁りだすし。
気に入らない返答したらスネるし。叩くし。
女友達が彼氏にお菓子あげたら。。。
「あんた、なにお菓子に焼いているんよ。」
「焼いてません。」
「焼いているやん。顔色かわったよ。」
「お菓子なんかに焼いてません」
で。。。スネて子供みたいに景色見だすし。。。
あの言い方もかわいい。
彼氏。。。ほんと大変そうやなって思いながら微笑ましく見てました。
高校時代にああいう事、一度はしてみたかったね。
つうか。高知→宇和島ルートは可愛い子が多いよな。



宇和島に着いて鯛めしを食べる。
こんな食べ方は初めて!美味しい!
ひつまぶしを最初に食べた時の衝撃と似てました。
また食べたいと思ったよ。
手結山の餅は今日のお昼ご飯で全て完食。
残っていた塩けんぴも電車の中で完食。
宿泊中にしょうゆ豆も完食した。
これで手持ちは全てなくなった。
塩けんぴ。。。もう一袋欲しかったなぁ。
あと朝ごはんは帽子パンにした。

四国旅行3日目 高知



爆睡してしまった。疲れがたまっていたのでしょう。
8時間くらいは寝たと思う。
朝早く起きてレンタル自転車を借りる。
足が痛くて右膝も痛かったんだけど自転車だとそんなに痛みを感じず助かりました。
「海がきこえる」に出てきた学校みたい。
ここに来るまでに「海がきこえる」をもう一度見ておこうとは思ってたねんけど。
動画で探してもなくて結局、見れなかったんだよなぁ。



昨日は高知城のある上士区画しか行かなかったんだけど。
今日は竜馬が育った上町を中心に活動する事にしたんだ。
まずは竜馬が脱藩の時に訪れた和霊神社へ。
これ自転車で行かんと無理やね。遠いよ。
平日の朝早くなのに私以外にも2人くらいとすれ違った。
あとこの和霊神社のらくがき帳に「くらげネコ」でメッセージ書いてみたよ。
今後行く人は探してみてね。



上町を歩いていると。
ここに近藤長次郎の家があって。。。
日根野道場がこんなところにあって。。みたいに考えてるだけで楽しくなる。
竜馬の家から日根野道場ってめっちゃ近くてさ。
「おぉ!竜馬!道場終わってからちょっと団子でも食っていこうや」とかって展開にならんやね。
あんなに近いんだもん。
幼少の頃、道場から泣きながら帰ったとかって話。
あれもあんなに近いし。近所の公園から泣きながら帰ってきた感覚やよ。
昨日見つからなかった武市さんが死んだ場所と。。。これどこの神社のだっけ?
鏡川向こうにある神社だったと思う。



坂本家のお墓。
史跡として市が残しているみたい。
これも不思議なんだけど。。。。
坂本家全員のお墓がたてられているんだけどね。
一人一つずつ。土佐ってそういう風習なのか?
あと、高知はけっこうそういうお墓に関してきれいに残そうという気があるのかなって思う。
けっこう各地にいけばぞんざいに扱われてるお墓とか多いものね。



お昼は再度、ひろめ市場に挑戦したんだよ。
今日は平日の昼間だし今日こそはって。。。。でもダメだった。
勇気が足りない。少しのきっかけが足りない。走れ走れー。
てことでお弁当と、いも天とじゃこ天を購入して食べました。
いも天が、うまかったです。もう一つ買えばよかったかな。
あと手結山の餅を購入。
愛としのローカルごはん旅に載ってた餅。
ニッキの味がする御餅なのだぁ。
私の非常食にするのだぁ。



やる事がなくなったので自転車で迷いながら以蔵のお墓を目指す。
その手前に軍艦マンションこと沢田マンションが見えてくる。
このマンションはたぶん、探偵ナイトスクープで昔、見た記憶がある。
せっせ。せっせと管理人さんが増築を繰り返していた。
それも10年以上前の放送だったと思う。
築年数は私より古いくらい。昭和47年とかそこから始まってるらしい



近くで見たんだけど。やっぱり個人で作ってるので粗いかな。
沢田マンションの両隣のマンションも同じような作りなのが気になった。
ああいうのが流行りだったんだろうか?
前のTUTAYAが邪魔だ。
上のクレーンまできれいに写真におさめようとしたかったんだけど。
無理っぽかった。ヤマダ電機の裏手の階段。。。従業員階段ぽかったんで。
断念しました。



以蔵のお墓。
沢田マンションの裏手。
お墓に綺麗に花が飾られてる。ここまでされてるお墓なんてあんまりないよ。
ここの落書き帳にも「くらげネコ」でメッセージを書かせてもらった。
これから行く人はチェックしよう!しないと天誅されるよ。

はい。これでやる事なくなりました。
でもまだお昼です。
1都市に滞在二日はキツイのだろうか?
去年、金沢に行った時も昼から時間が余ったもんなあ。
という事で金沢の時と同様に献血に行ってきました。
南国土佐で献血。
自由民権献血。
これで54回目。
献血はその地方によっても少しやり方とか違うから戸惑う。
ここでハンター×ハンターを読む。ゴンがでっかくなっちゃったのとこ。



マジでやることないので自転車で桂の浜を目指すことにする。
はりまや橋から15キロくらい。
まずは路面電車の終点がある高知港を目指す。
最初は高知港の景色を見ながらまったりするつもりだったんだけど。
そういう場所がなかったので再度、南を目指す。
路面電車がいっぱい。




南下していると遺跡も発見。
東洋のマチュピチュだそうだ。めっちゃ入りたかったけど怒られそうだったのでやめた。



八十八箇所のなんかいう寺。
お寺にいくとお遍路さんにあう。
でもそれ以外であったことがない。不思議である。
正直あんまり興味ない。でもいつかはお遍路したいと思ってるけどね。



長宗我部元親くん。
山之内一豊像と同じく出来がいい。
いい仕事してますね。四国をこの手に握ったの図。



海にぶちあたり桂の浜の海岸沿いを走行する。
ここらへんで夕焼け。
桂の浜と八十八箇所寺の中間くらいの地点。
たぶんここら一帯って桂の浜に行く人とか八十八箇所寺に参拝客が通る町だったと思うんだよな。
なのにみんなバスで直行する人が増えたから。。。かなり寂れた感じになってたよ。
悲しいね。
あと高知の女の人って可愛い人が多いなって思いました。



夜ご飯、くじら焼き鍋。
せっかく高知に来たんで頼んだわけだけど。
くじらって子供の頃以来に食べたんだけどさ。
美味しくないよね。「坊ちゃん」は読み終わった。
あと丸亀で醤油豆だけ購入してた。

四国旅行2日目 高知



朝方6時には駅に着いて電車を待つ。
丸亀にフィリピンパブがあったねんけど朝方6時頃でも中から音楽がなってた。
ああいうのって何時までやってるもんなの?疑問に思ったりしたのでした。
丸亀→琴平→阿波池田を乗り継いで高知にいく。
昨日も結局、いろいろとバタバタがあったのでか岡山→高松だけしか寝てないんだよなぁ。
睡眠時間1時間。。。野宿で寝れずに疲れていたんだろうね。
この高知までの電車の中で大半は寝てたよ。
あと阿波池田→高知の道のりがまたいい。特急では味わえない光景だと思う。
この区間に入るとちょうどお日様も出てきてぽかぽか日和になったのもあるけど。
単線なのでよく20分くらい待ったりするんですよ。
それをボ~っとしながら待っているのがまたいい。南国に来たって感じが味わえる。



路面電車に乗ってはりやま橋へ。
ここに来るまでに凄い悩んだんですよね。
予定では昨晩に高知に着いて次の日は朝一から動く予定だったんですよ。
それがあんな事になってしまって着いたのは昼間。
高知での行きたいところを削って予定通りにスケジュールを遂行するか。
それとも全て一日ズラして高知で一泊増やすか。
て考えていたら昨日、使ったお金の総額が1500円くらいだったので。
一日くらい増やしても平気かってね。どうせ無職でヒマだしさ。



日本がっかりスポットで有名なとこらしいけど。
そうなのか?私はそういう事を聞くまで知らなかったけど。
はりやま橋じたい知らなかったから。。。へぇーみたいな。
ここで記念撮影している人が多かったんで結局、写真には撮れませんでした。
がっかりやないやん。人気スポットやん。



日曜市。
これにあわせてこの日程を組んだ。
いつもこういうのは日程から外すんだけどね。
ショッピング的なことって好きじゃないので。
見てまわったって買うものなんてないわけだし。



お昼ご飯は弁当とコロッケとハムカツ。
ひろめ市場。。。怖い~。一人で食える雰囲気じゃないよ。
入って一周して退散してきた。
お土産に、けんぴを2袋購入



高知城に向かう。
城前に山之内一豊の像が。
出来がいい。日本全国にある像もへんなの多すぎですよ。
適当につくんな。高知駅前に三つの像もあれも適当。
素通りしてきたよ。



高知城。
正面から見るとあんまり好きじゃないんだけど。
こっちからのは好きかな。
でももちろん入ったりはしないけどね。
城は外から眺めるのがいいのです。
入ると罰があたります。



大手門。
しかし足痛いよ。
この時点で痛い足をかばうような歩き方をしていたら右膝が痛くなってしまったのです。
びっこひいたような歩き方。この旅は前途多難だよなぁ。
機動力が低すぎます。
いつもなら機動力5くらいなんだけど今は機動力は2くらい。
全然、動けませんでした。少し歩くだけで痛みを感じていたから。



山之内の長屋かなんか。
城の南の一角。ここらは山之内家の建物が集中しているのです。
資料なり小説なりを読んでるだけでは頭になかなか入らないものです。
地理的なことは特にね。私の場合だけかもしれんが。
実際にくると。。。よく分かるよね。
去年行った萩の時もそうだったけど。



山之内の神社。
鏡川沿いにあります。
あんまりこっちの方には人少なかったなぁ。



酔鯨。の酒樽。
この為に作ったんか?と思ったんだけど。
お酒好きな人には有名なのかな。こういう銘柄のお酒があるそうです。
右の写真は家宝博物館で摸造刀が置いてあったので抜いてみました。
昔、摸造刀を買おうかなって思った時期あったんですけど。
初めて持ってみて。。。重い!!
てか。こういうのは飾る用ですよね。振り回す事なんてたやすくは出来んぜよ。



路面電車。
こういう電車ない街で育つとどうしても撮りたくなっちゃいますよね。
大阪にもあるけど。撮ろうという気にはならんけどね。



桂の浜に行ったぜよ。
ずーっと眺めていました。
足が痛くて動けないので。
あんまり観光じたい出来なかったけれども。。。これでよかったのかなーと思いつつ。
でもやっぱり高知でも夕方以降になると寒くなるね。



夜の高知城。
やることなくて夜はほんと困るなぁ。
寒いし。東北大震災からちょうど一年目だったみたいで。
高知城で寄付したよ。去年は萩に行ってたんだよなあ。
震災当日が岩国やったかな。旅の途中で入ってくる情報がよくわからんかったもんなあ。
どこで地震が起こってるのかさえわからんかった。
土産に買ったけんぴを半分くらいココで食べる。



吉田東洋が惨殺された場所。
あと夜ご飯は、かつおの塩たたき。
ひろめ市場にまた入ったんだけど昼よりも一人で食べれる状態じゃなかった。
あんなとこで食べれるやつは、おひとりさま上級者だと思う。
あそこは無理やろ。

四国旅行1日目 高松



四国は手始めに高松にいく。
というより最初から躓いてしまっていたんだ。
計画もちゃんとしてたんだけどさ。
電車に乗って少し混んでいたので新大阪で降りて新快速に乗ろうと思ってさ。
降りてから気づいたんだ。そんな電車こないことに。。。
しかたがないので次の電車を待って乗ろうと思ったんだけど。
その電車は米原行きの電車でした。あ。。。
結局、計画より30分遅れの電車に乗るはめになってしまったんだ。



これ、高松に着いて早々、こんぴらってうどん屋で腹ごしらえしました。
でさ。その30分遅れの電車が姫路→岡山行きじゃなしにさ。
姫路→赤穂経由→岡山行きでさ。そんなこんなで予定より1時間半も遅く着いてしまう。
電車の中で「坊ちゃん」読んでたんだけどほとんどこの間に読んでしまっていたよ。



香川は二回目です。他の三県はほぼ未踏の地。
まずは高松城へいく。
玉藻公園に入るのに200円もお金をとられる。
城に入るだけで金とられるんだぜ。けっ!
って思ったたんだけど。。。
公園といっても庭園みたいな感じ。
そりゃあ。維持するのに金かかるわぁみたいな。



高松城は日本三大水城だそうで。
たぶん、他は今治と桑名だったと思う。たぶん。
桑名も城なかったけど区画割とかそのまま残っているんで。
堀がそのまま川みたいになってる。ここも同じような感じとはいえなくもない。



自転車に乗って屋島へ。
高松といえば屋島。いくしかないでしょ!
ひたすら自転車をこぐ。家の自転車がパンクで動かなくなってどれくらいたったのだろうか?
久しぶりの自転車。屋島大橋ルートをすすむ。
でも源平に関しては興味ないので史跡には行きませんでした。
いやぁ。あんまり知らないので。。。



とりあえず到着したのが屋島神社
屋島駅と屋島の間にある感じ。
後ろに見えてる山が屋島ね。
でも、車だとここらへんから入る道があるんだけど。
登山だとここじゃないという事をここで知る。
二駅手前から登るとのこと。



屋島寺。お遍路さんがまわる寺のひとつとなってるんだけどさ。
登るとき下山する時にお遍路さんに一人もあわなかったんだよ。
それなのに寺に行くといっぱいおる。
歩いていく人なんて誰もおらへん。みんなバス使ってる。
この日もけっこう自転車で移動したし歩いたんだけど。
歩いているお遍路さんにあわなかった。
まあ、全て歩いてまわれとは思わんけど。
これくらい歩いて登ったらいいのにって。。。普通思うよね。



でもちゃんとした白装束の人もいなかったなあ。
ハッピみたいなのをはおった人ばっかり。
管直人くらいしか着ないものなのか?



屋島からみた景色。
景色ってほんと綺麗に撮れないもんだなぁ。
デジコンだから限界があるのか?いや一眼でも一緒だと思う。
撮る人によるんだろうなぁ。
しかし瀬戸内海はやっぱり綺麗だね。
尾道も鞆之浦もそうだけど。やっぱ綺麗だわ。
写真ではキレイには見えないけど実際に見るよ素直にそう思うよ。



屋島の頂上。
ここ探すのに屋島に登ってから一周する羽目になったよ。
これが原因で足がいかれたのかもしれん。この後、地獄を見る事になるんだわ。
このくらいの標高だったら楽勝と思ってたんだけどさ。
全然ダメだったね。毎日、5キロは歩いたり走ったりしているから大丈夫だと思ったんだけどさ。
登るのとでは全然違うもののようだ。登山なんて去年12月以来だからなあ。
やはり一回くらいは登っておけばよかったよ。

こんぴらのうどん屋の前らへんにあるうどん屋で食べる。
で、ここからなんです。電車の時間がそんなになかったんです。
慌てて自転車を走らせたんだけどさ。
方向を間違えていたらしく。。。
駅につかないでやんの。でそうこうしているうちに電車の発車時刻になったのです。
そうです。乗れなかったのです。
みどりの窓口の時刻表で調べたけど。。。その電車が最終。
とりあえず丸亀に行くことにしたんです。



この写真は丸亀城のベンチに寝転んでたら見える景色です。
お先真っ暗な図。
一応、高知にいく予定だったんですよ。
高知の日曜市にあわせて土曜日に出発にしたのに。。。
特急で行くか?と思ったんだけど。。。
さすがにそんな金出せんて事になって。。。目の前が真っ暗になってしまったのでした。



なぜ丸亀に来たかというと。
前に丸亀で一泊していたからなんです。
前といっても二年前?三年前?
記憶だけがたよりです。どこに泊まったんだろ?
いろいろ歩き回った結果。。。見つかりませんでした。
その時、野宿しよっかって事が頭をよぎったんです。
一度はしておかないとって。

高松にいる段階で自宅に帰宅するって選択もあったんです。
今回は失敗。だからすんなり自宅に帰る。
それか宿がある事が確定している岡山まで戻る。
それを捨てて丸亀に来て。。。宿探せず。野宿。
屋島登山後に歩き回ったから足もガタがきてしまって最悪の状態。



はじめての野宿。
ここは0時前に警備員に見つかって追い出されました。
とにかく野宿は何の防寒具を持っていないと寒いです。
ホームレスのドキュメンタリーで夜中は歩けば寒さはまぎれるって事いってたけど。
たしかに歩いてるとまぎれるけど今の私は足が動かない状態だったからね。無理なのよ。
昔、同じような事を一度だけしたことあるんだけどさ。
ナンバのブックオフで立ち読みしてあそこは午前4時で閉店するんよね。
そっから6時くらいまでの2時間歩いて時間つぶすのだけでもしんどかったのにさ。
無理だよ。
とにかくお寺の門前で寒さに震えながら時間をつぶす。
寝れません。寒いからなのか寝れません。
あくびはいっぱいしているのに寝れません。
午前3時半頃に突然、新聞配達の人が私の前を通る。
午前4時にお寺の住人が起きだしてゴソゴソ物音を立て始めたので私は退散しました。
その後、会社とかが入ってるビルに転がり込む。
ここは寒さはしのげた。でも寝れん。
寝れんまま朝を迎える。音楽をずっと聴いてすごしたよ。
電車の中で「坊ちゃん」読んでいてよかった。
音楽の電池がきれる事なく朝まで鳴り続いていたから。
それがなかったら。。。寂しくて耐えれなかったかもしれん。

ヒトカラ☆ロマンティック浮かれモード



午前9時半に起床する。セーフ!
規則正しい生活をして生活習慣を改善する事に全力をそそぐ。
昼からヒトカラに行ってきたよ。
最近いくペース速くなってきたかも。
まあ、これは就職活動のトレーニングの一環なんだよね。
面接を突破する為には声出さないといけないから。
その為のトレーニング。
今日もハロプロ一色(リューイーソー)。役満!みたいな。
私の中では「ロマンティック浮かれモード」は真野ちゃんの曲なんだけどね。
これで面接もバッチしだよ。

その後、ジムへ。
これも仕事をする時の為のトレーニング。
水泳→マッサージ→マシントレで3時間。
マッサージは気持ちよくはないのだけれども。
気付いたら寝てました。マッサージの椅子って電気屋でたまに試したりしてたんよ。
でも、あんまり良さ分からなかったんだけどさ。もしかしたら分かったかもしれん。
クセになりそう。
体重は58キロに戻ってました。
一週間休んだだけで。。。私の今までの苦労が。。。
でも四月末まではジムで頑張る。
それ以降は市民体育館とかプールとか自宅で筋トレとかに切り替えるつもり。
あとプロティンって腐るものなの?
プロティンに水を入れて混ぜたものを作ったのよ。
でもだるくてジムに行かなくて何日かして口にしたら酸っぱくなってました。
プロティンってそういうものなの?
とりあえず夜はモンスターを狩るよ。

朝オナ
昼カラ
夕ジム
夜モンハン
晩ブログ
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ
自分の人生をふりかえる

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ