無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2012年09月

日曜介護



日曜日の施設勤務は楽でした。
それでも困った利用者さんが何人かいてるんですよね。
要介護が高い人ほど困った人になっている傾向が高いです。
凄いわがままです。でも仕方がないんですかね。
自分で何もかも出来ないのですぐにイラつく事になるんでしょうね。
思い通りにいかない。そうすると不安定になってイライラする。
頻コールする。最初、私はこの頻コールってなんなのか分かりませんでした。
ヒンコール???はて?みたいな。
頻繁にナースコールするって意味だそうです。

今日、入った階はなんとなくやっていけそうに思いました。
昨日まで苦手だった人がいたんですが。
すぐに頻繁にコールして。言語障害で何を言ってるのか分からず。
ギャーギャー騒ぐ人。今日一日でなんとか分かってきました。
「ありがとう」って言葉も聞けたしこれからはうまくやれると思う。
ある程度、して欲しいことを先読みしてやってあげるといいみたい。
最初は何も知らないので言ってる事が分からなくてもう。。。
モンスターみたいになってたんですよね。
「施設長呼べ!!」って言われた時は。。。顔面蒼白になったものだよ。
何を言ってるか理解出来なかったから人を呼びにいったら。
私を置き去りにしてどっかいった。みたいな事を叫んでましたから。。。
入ったばかりの新人に一人で対処させるなよって。。。ここで思ったわけです。

この人は談話室で利用者さんみんなといる時は、いたって常識人なんだよね。
部屋に戻って1対1になるとわがままになるみたいな。
今日の感じだとかなり打ち解けたと思う。
で。。。安パイと思ってた他の利用者さんに今日、キレられました!
地雷を踏んだかもしれん。男性のご利用者。男性介護士には厳しいらしい。
キレられた後に先輩に聞いた。そんな大事なこと先に教えてよ。
あと重大なことをご利用者さんから聞きました。
「男性の職員さんはどんどん辞めていってる」。。。え?まじっすか?

あと私もmushoku2006さんが薦めていたビタミン剤を買いました。
あまりこの手のものに関しては詳しくないんだよね。
ポイントサイト。。。まだまだやめれないのが多いです。
あと何ヶ月かかるんだろう?

介護職の休日



今日はずっと部屋にこもってました。
一歩も外に出ていない。買い物も行きませんでした。
なんもしてない一日でした。
寝てばかりいた。つまらない一日。
休養でいいじゃんという思いと、少しは動けよって思いの半々。
自己嫌悪度もそんなに高くない。

今日はリタイヤ系のブログを読んでいました。
介護の道に足を踏み出したのは失敗だったかなって思いになったよ。
将来の事を考えてこの道を選んだわけではなく。
かなり軽はずみに踏み出した感があるんだよね。
ちゃんと就職活動をしたわけではないですし。。。
職業訓練の流れでなりゆきだもんなあ。

9月末時点で生活費が115万円の支出となっている。
あと3ヶ月も残っているのに。。。
住民税とか健康保険代とかでどんどん積み重なっていってるんだよね。
旅行したりとかもあるけど。。。
欲って自分にはそんなにないと思っていたんだけど。
やっぱそこそこにはあるんよね。
全くゼロにはならん。
ここんとこ欲しいって思うものも増えてきているし。
買うかどうかの時期は未定だけど。。。
確実に物欲は出てる。
私には仙人生活みたいなのは無理だと思った。

あとぼちぼち引越しする部屋も見にいかないとなぁって思ってる。
仕事帰りにでもね。12月初旬をメドに探したいと思う。
ポイントサイト2つ退会出来た。もうすぐ1つも退会予定。

ちどり足の介護士



疲れた!!
明日は休み。今回は飛び石なのです。
僕はもうダメかもしれないのれす。
まだ仕事に翻弄されています。
もうすぐ2週間たつんだけど。。。
まだ慣れないなああ。

利用者さんで立位が出来ない人がたくさんいます。
歩行器や杖を使ってようやく歩行出来る人。
それすら出来ずに車椅子の人。
足がよたっていてみるからに危ないんです。
なので見守りが必要なんだけどさ。
仕事終わりの私も。。。同じような感じだって思ったよ。
よたってる。足も重くて足ひきずっているし。
あの利用者さんもこんな歩きかただったなーとかさ。
足がほんと棒のようになっています。
向いてないのかなと思ってみたり。

明日なにしよ?
何かしら有意義な時間の使い方したいと思っているんだけど。
仕事の事とか考えようかな。利用者さんの名前も4分の3は覚えたし。
あと一押し。

38回目のスティッカムを21時~1時まで放送致しました。
4時間!最大で59人くらい。。。見てくれたみたいです。
新しいマイクになっての一発目の放送でした。
次回は10月2日(火)午後9時~39回目をします。よろしく

要注意人物の介助を新人にさせるなよ。



仕事で疲れています。
明日やっとお休みです。
全くやっていく自信がありません。
利用者の名前、下の階は覚えれたけど。
上の階が。。。覚えれない。
ていうか上の階はしっかりした人が多くて。。。
部屋に閉じこもってるからなあ。
顔あわす事がないんだよね。

しかし今日も大変でした。
病みそうだよ。
たった一人の利用者さんのおかげで。
顔は美形で可愛らしいお婆ちゃんなんだけど。
もういちいち文句言うんですよ。
淡谷のり子みたいな声で。。。何をしても文句言う。
一日のうちに点眼とか何回も行かなきゃいけなく。
トイレ介助もしなくてはならず。
一日の介助回数が断トツに多いんですよ。
もう毎時間。。。文句言われているみたいな。。。
その人の部屋に行くだけで憂鬱になっています。
まじで怖い。
各階の要注意人物の介助を新人もしなきゃいけないのは違うと思うんだよな。
ベテランの人だけがやってくれるシステムにするべきだよ。
下手な介助して毎回、機嫌悪くさせてしまうわけだからさ。
もう少し慣れてからさしてくれたらいいのにって。。。

私ってさ。
そういう事いわれたら絶対に顔に出てしまうからなあ。
バレバレだと思うんよ。顔ひきつるから。。。
作り笑顔もひきつってるから。。。
はぁ。。。胃に穴があくって現象もありうるような気がする。
もう僕はダメかもしれない。
あと昨日、アクセス数がいつもの倍くらいになってた。
何があった?なんか。。。怖い。
アクセス解析してもいまいち原因が分からなかった。怖い。

働けるのに無職で逮捕



今日はまだマシやった。
この階だとまともな利用者さんばっかりだから。
楽だわ。下の階にいくほど酷くなる。
正直、下の階には行きたくない。
要介護5で全く動けない利用者さんがいるんよ。
男性で身長もあって体重もある人。力が入らないので動けない人。
でも終始、笑顔なんよ。立たせるのにほぼ全介助で立たせなければいけないみたいな。
はっきりいってしんどいんよ。風呂介助なんてほんまに疲れるんよ。
でもその人も精一杯やってるので私はなんとも思わないんよね。
笑顔やし。気分もいいので。

でも動けるのに協力もせんわ。
文句ばっかり言う利用者さんもいるんよ。
ほんまにむかつくよ。日によって期限が悪かったりするやん。
人間やったらね。凄い機嫌が悪くて暴君みたいになってる人も。
次の日は穏やかになってるとさ。何かしらその人にとって問題があったんだよね。
その問題をクリアしていけばいいわけだけどさ。
毎日、ずっと暴君みたいな人ってさ。機嫌がどうって問題じゃなくて。
元々性格が悪いんだって思う。ほんまに勘弁して欲しい。

仕事が終わると朦朧としているよ。
休むヒマがない。疲れます。
昼休憩中とかあるやん。だいたい職場の人達の会話の内容が。
利用者さんの話ばっかりやね。
それ以外の話をしているの聞いた事ない。
私は仕事じたいよく分かってないので。。。
まだ聞いているだけやけどさ。

働けるのに無職で逮捕」に衝撃!」って記事が出てた。
逮捕されるんやぁ。。。

37回目のスティッカムを21時~23時まで放送致しました。
2時間!最大で55人くらい。。。見てくれたみたいです。
マイクついに壊れてしまってノイズだらけになってしまいました。
無音放送となってしまいました。ごめんなさい。次までには新しいマイク購入します。
次回は9月28日(金)午後9時~38回目をします。よろしく

介護業界で働くことの難しさ。



僕はもうダメかもしれない。
介護。。。これ以上、無理かもしれん。
やれそうにない。利用者さんの対応がキツイ。
恫喝が凄くて正直、一人でやっていく自信がない。
ダメ人間界でも介護している人いるけど。。。
よく介護の仕事なんてみんな出来るよなって思うよ。
やめるかもしれん。
帰り道にそんな事を考えていました。

要介護5の利用者さんとかさ。
ほんまに死んだらいいと思うんよ。
あんなのを生かせることに対して疑問に思う。
そらその人が金持ちで全て自分の金で賄っているのなら文句はないけど。
大半が介護保険やら国、都道府県、市町村とかの税金から賄われているわけだからさ。
ほんと無駄だと思う。ほんまにお前、何様やねんって思う。
よく施設で利用者さんの扱いで事件になったりしているけど。
分かるような気がしてきました。
これから耳元で「死ね」って言い続けてみようかしら。

目指せ!介護の星☆



僕はもうダメかもしれない。
貴重な休日は何もしないまま終わってしまった。
利用者さんの名前が覚えれない。
目をつぶって頭の中で食堂の席を思い浮かべる。
そして順番に名前を言っていくのだが。
ボコボコと穴が開いている状態。
ここ誰が入っていたっけ?
この人の名前、なんだったっけ?
そんなんばっかり。
個人情報の問題もあるので家に持ち帰り出来ないんだよね。
まだ半分くらいしか覚えてない。早く覚えなきゃ仕事にならんのだけど。
二週間以内に覚えろと言われているので。今月中には覚えておかないといけない。
ジジババの顔なんてどれも一緒に思えてしかたがない。
部屋に篭ってる利用者さんって顔見る事ないから。。。。覚えれんのよね。

この二日で体力は回復したんだろうか?
今週も地獄の日々がはじまる。
今は飲食の頃に比べて地獄ってほどでもないけどね。
まだ見学しているだけだから。一人で全てやらなければいけなくなると。
地獄になるんだろう。たぶんね。
しかし顔の疲れはなかなかとれないね。

介護施設一週目終了



介護職4日目でグロッキーです。
仕事が出来そうな気がしない。
利用者さん。。。怖いです。
各階に何人かそういう気難しい人がいるんだよね。
話聞くだけで。。。落ち込むよ。
介護歴4年でこの施設に入って半年の人が。。。
特定の利用者に嫌われているらしく。。。
自分でもなんでかよく分からないそうです。
なんか。。。心身がやられそうやわ。

昨日書いた21歳の女の子の話。
私の勘違いだったみたい。
今日、初出勤だった女性はおばはんでした。
その次に基礎研持ってる21歳の男の子が入ってくるみたい。
出来るヤツなんだろうなぁ。。。

やっと明日から休みです。
ゆっくり体をやすめたい。
久しぶりに風呂にも入りたいし。
まじで疲れるよ。この仕事。
この休みにやれる事をやっていかないと。
部屋も汚くなってるし買出しとか。。。
それ以外にも書類関係で書いて送ったりしないと。。なんてね。

36回目のスティッカムを午後9時~23時半まで放送致しました。
2時間半!最大で72人くらい。。。見てくれたみたいです。
眠くて眠くてしかたがなかったのですが。。。働いている施設の話などしました。
次回は9月25日(火)午後9時~37回目をします。よろしく

介護施設でさっそく壁にぶちあたる。



施設2日目。今日は遅出。
朝から足腰が重かった。使ってない筋肉を使ったらしく。
少し筋肉痛になっていたのですかね。
とうぶん筋トレとランニングする気力がない。
仕事から帰宅後に出来るような状態ではない。
晩御飯さえも食べたいって思わないんだから。。。
昼間に施設食を食べるから栄養的にはそこそこ問題ないと思う。

しかしまじ疲れる。
もう二日目で壁にぶち当たった。
気難しい利用者がやっぱりいるんよ。
点眼するだけで。。。ぼろかす文句言われた。
誰でもみな通過することよと言われるけど。。。さすがにへこむ。
あと着脱。トイレ介助やらの着脱が。。。動作が遅くて。。。
文句言われる。手がかかっても何も言わん利用者の方がいいわ。
ほぼ全介助で力いるけどね。
ほんまマジしんどいわ。

利用者の名前とか覚えられんし。
やっと15人くらい覚えたけど。
それでもとっさに忘れる。
じじばばの顔なんて全て同じに見えるんだよね。
違いどこやねん!みたいな。
みんな凄いよなあ。名前覚えて。
レクレーションでバカみたいになって。
凄いと思う。あと二日。
頑張るしかない。

最初の第一歩。



落ちたんでもう終わることにする。
あとはブログ書いて寝る。

施設初出勤日でした。それも初出勤日から早出。
朝からほんろうされまくりでした。
しかし介護って肉体労働ですよね。
つうか。入浴介助。。。大変やわ。
仕事を終えたあと、腰あたりが熱くなっておりました。
飲食してた頃、土日の営業を終えるとこんな風に腰が熱をもっていたんですよね。
帰宅する途中でローソン100で1ℓのジュースとお菓子を購入して。
帰宅後にがぶ飲み!やけ食い!
これも飲食時代に荒れていた時期とだぶりますね。
初日から。。。私は続くんだろうかって思うわ。

職員はまだ一日目やからみんなよさそうな人に思えます。
ダメそうな人。。。いるんだけど。
それでも1年以上ここで働いているらしいので。
今の私に比べたら断然。。。仕事出来る立場。
あと女性と男性の比率は圧倒的に男性が多いようです。
入ってくる人間、男ばっかりやわーって言われました。
利用者の名前と顔。。。。全く覚えれん。
どうしよ。みんな同じババーに見える。

あと正社員にはなんとなくなんだけどなれなそうな雰囲気です。
なろうと思ったら1年くらいかかりそうな感じ。
従業員名簿でこっからここまではパートって言われたので。。。
こんなにも正社員希望者がいるんだ。。。って思ってさ。
順番からして無理ちゃうのんみたいな。
850円で生活してる人、この施設にはいっぱいいるみたいよ。
いろいろ話聞きたいなとは思ったけどね。

36回目のスティッカムを午後9時~23時半まで放送致しました。
2時間半!最大で60人くらい。。。見てくれたみたいです。
最後、落ちて終わりましたが、ごめんなさい。
初出勤した話が大半でした。仕事疲れたって事をいっぱい言ったと思う。
次回は9月21日(金)午後9時~37回目をします。よろしく
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ