
介護疲れです。
同じことの繰り返しになるけど。
それでも書きます。
毎日、同じ事の繰り返しってのは嫌気がさしてくるんですが。
それでもやれない事はないんです。
でもさ。突発的な事が起こると私なんてなんも出来ないわけです。
ここらが知識のある看護士や経験のある介護士と半年たらずの介護士の違いなんでしょうね。
嫌やわ。そんなんにあたりたくないわぁ。
夜勤とかやるとそういう修羅場も出てくるわけやん。
今日も白目むいて口から泡吹いているのを見つけて。。。パニくってしまったわ。
なんかあったら自分でなんとかしようなんて思わず。
すぐにナース呼ぶからね。子供のつかいかよ!って思われるかもしれんけど。
それか社員にそのまま丸投げしてます。パートやし。。。
利用者さんのご家族さんのクレームの相手とかだるいし。。。
私は言われた事の範囲内の事しかやらないから!!
なんか突発的な事があったらすぐに呼ぶから!!
すいません。無理っす!!お願いします!!
まあ、こんな対応を半年しているんだからさ。そろそろ化けの皮がはがれてくる頃だよなあ。
3月のシフト。
なんか知らんけど出勤日の半分くらい早出になってます。
早出なぁ。終われば楽なんだけど。朝早いのがなぁ。
ちなみに明日も早出。朝飯食わして風呂入れたらおしまい。
あと話しは変わるけど。
「ぽっつんと小屋でひとり」のいけしかさんのことを知ってる人います?
場所特定されていてもう電気メーターがまわってないので住んでいないという話があったり。
でもフェイスブックでは更新していて生存確認はとれているとか。
なんか知ってる人がいたら教えてくれると嬉しいです。
あと「人生ツンダ」の人が橿原まで来ましたね。2週間ちょっとでもう関西かよ。
しかしこんな寒い時期にこんな事するのが凄いって思う。
で。。。明日、スティッカムを午後9時~69回目をします。