無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

2015年03月

生活のリズムを取り戻さなければ!



夜勤二日目。
なんとか疲れと生活のリズムだけは取り戻した。
それでも部屋は汚いままだし冷蔵庫も空だし。
やっぱやる事は山積みである。
あっというまに3月も今日で終わり。
時間がなんぼあっても足りない。
とにかく時間が欲しい。
無職になりたい。
そんな思いなんて叶うはずもないのにね。
あと7ヶ月半働き続けなければいけない。
もう毎日、出勤前は行きたくねぇ!行きたくねぇ!って
心の中で叫び続けているんだよ。


仕事はやっと普段の作業をする事が出来た。
だから楽。この作業する為に私は期間工として採用されているのにさ。
ラインが止まっているからって掃除とか雑用とか。。。
ほんまにだるいんよね。
あと入力とかさ。
よくニコ生で事務職やったらどう?って言う人いるけどさ。
出来るわけないやん!
絶対に寝てしまうわ。
デスクワークってさ。すぐに眠くなっちゃうんだよ。
だから30歳前からずっと立ち仕事をしているわけで。
立ち仕事が自分的には一番いい。

春の旅くらげ6日目~大谷巨大地下神殿とくらげ東京オフ~



参加者:crowさん、ニートスズキなど

朝から宇都宮駅前のレンタル自転車を借りる。
この街は自転車の街らしく一日100円で借りれるんですよ。
安い!これは借りないって手はないでしょう。
という事で自転車で教会へ。
昨日は宇都宮城とこの教会まで歩いていって失敗したんだけどね。

扉に二階からお入りくださいって書いてあったので。
中に入ったら人がいっぱいいまして。
女性の声で今月の決算のとかそんな話をされていまして。。。
え?収支とかさ。これは。。。部外者が入るとこじゃないと思い退散する。



近くの宇都宮城へ。
私は昔からここに行きたいって思いがあってね。
10年以上前に栃木の人とチャットしていた時に宇都宮城に是非行きたいんですよ。
って言ったら。そんなのないよって言われてさ。
当時はただの公園で城壁の一部が残っているだけやってさ。
すごいがっかりした思いがあったねんけどね。



この日は桜祭りなるものをやっていました。
地元の人達による出し物とか出店もありましたし。



ゆるきゃら?
ぎこちない間があるご両人。
設定上は仲良いらしいのですが。
はじめまして感がある雰囲気でしたよ。



自転車に乗って大谷へ。
宇都宮駅から6キロくらいあるんですけど。。。
6キロなんて歩いてもいけるくらいですよね。
自転車乗ったら30分でいける。
余裕!職場まで10キロの道のりをいつも自転車で行ってるんだからさ。



この近くにいけば。
雰囲気が違ってきます。
建て物も全て石作りになっていきますから。
ちょっと特異な場所となっていますよ。



でかーい。
圧倒されます。
そして大谷資料館に移動する。



チケットを購入して。
大谷資料館に入場して地下に入ります。
地下なのでひんやり冷たい空気が流れていきますよ。
まだ朝方だったので入場していた人もまだまばらでしたね。



しかし神秘的ですね。
地下神殿。。巨大な地下神殿。
広さは東京ドームひとつ分らしいです。
公開している場所は限られているんですけど。
それでも凄いですね。



これが人工的に作られているわけですからね。
地下神殿を作ろうとして作ったわけではなく。
石を売る為に掘っていったら地下神殿が出来ちゃったみたいな。



通風孔。



ここではアーティストなんかのPV撮影の場所として使われていたり。
映画とかドラマの撮影で使われたりしているそうです。
まあ、アーティスト言われても板野智美くらいしか知らなかったんですけどね。
映画も。。。ぜんぜんわからんかった。



ここはなんやら兄弟がこれをバックに三味線ひいたらしい。
しかし私の旅行も最後に近づいています。
長いように思えても終わりがくるんですよね。
明日の夜には工場で夜勤しなきゃいけないし。



まだまだ地下神殿は続きます。
ただただ写真を貼り付けていきます



こういうものとか。



ほんまに広いんですよ。
ただただ私は感動した。
あとは埼玉の地下神殿に行かないとって思ってるんですけど。
あそこは予約しないといけないので。。。
今回も見学したかったんだけど期間的に無理やったんですよね。



宇都宮にきたおりには是非いってほしいと思う。
めっちゃいいですよ。
もしこの場所にベンチなんか置いてたら。
確実にずっといついてしまいそうやもん。



上からの図。
写真ももうちょっときれいに撮れていたらよかったのですが。
光の加減でよく映ってるところまれば。
そうでもないものもありまちまちでした。



おなかいっぱいです。
凄い満足しました!ここに来ただけで満足!!
ロックハート城に行ったこともいい思い出です。



そんでもって餃子を食べに宇都宮のみんみんへ。
最初、パセラ3階に寄ったんですよ。
そしたら並んでいまして待ち時間30分ってなってたんでこっちに来たのよ。
っしたらこっちも長蛇の列で。。。
でもせっかく来たので並ぼうと思ったらさ。
結局1時間以上待たされました。



餃子三人前分。
美味しかったですよ。昨日食べたやつよりも。
でも。。。。並ばずにこの餃子食べれるんなら100点あげたいけど
並ばなきゃいけないんならもういいかなって思ったり。



餃子に並んで大幅に予定が狂いました。
ほんとうは午後3時からニコニコバーに予約してたんですよ。
でも行けなかった。とりあえず午後4時からオフ会するのでサイゼリアへ。
参加者4人、私入れて5人。途中でリスナーに誘導されてニートスズキ氏も参加する。



前半は、湿布氏、後半はイケメン氏に奢っていただきました。
ごちそうさまでした。
午後11時で解散する。


春の旅くらげ5日目~足尾銅山と宇都宮餃子~



昨晩は佐野で宿泊する。
朝から電車に乗って田沼駅へ。
そこから唐沢山城を攻略する為に下車する。
降りたのは私ひとり。
よく分かっていないがとりあえず東へ向かう。
いろいろ迷いながらも山頂にむかう。



一応、唐沢山城は今は神社になっている。
というか元々神社なのを城にしたのかもしれない。
しかしさ。山城なんかを登る時にさ。
ひっしこいて登るわけよ。汗だくになりながらね。
で頂上付近に来た時にさ。目の前に軽トラなんかが駐車してたりすると。
げんなりするよ。車でこれるんかい!みたいな。



上から見た景色も。。。
私は微妙だとは思った。
一応、関東7城のうちのひとつだよ。
午前中に唐沢山城を攻略して電車に乗って桐生へ。
そこからわたらせ渓谷鉄度の一日乗車券を購入する。
しかし。。。本数ほんまに少ないんだよな。
桐生で1時間くらいまちぼうけしてました。



わたらせ渓谷鉄道。
今回は足尾銅山が今どうなっているのか見てみたくなってね。
桐生の駅。近くに食べるとこあればよかったんだけど。
いまいち。。。よく分からなかった。



桜咲いてきましたね。
しかしかたや群馬はまだ雪が降っている場所もあるというのに。。。
栃木では桜咲いているからね。
同じ北関東でも違うんだなっと思ったしだい。



この駅で10分以上停車していました。
隣がお食事列車っていうんですかね。
しかし今日は暖かくていい感じでしたね。
すぐに眠たくなるような気温。



原向駅くらいから。足尾銅山の町並みになってくる。
メインは通洞駅。誰も降りず。
終点の間藤駅。ここでみんな一斉に降りる。
私はここで自転車を借りる予定だったので。。
みんな借りたら乗れなくなるやん!っと思って一番目にレンタルする。
しかし。。。誰も後に続く人がいませんでした。
みんな電車に乗ってどっか消えた。



自転車で足尾の町並みを散策する。
私の中では足尾銅山って廃村みたいに荒廃した町ってイメージだったんだけど。
普通の田舎だよ。
別子銅山や炭鉱の町とか想像していたんですけどね。
どこにでもあるような町。
最盛期に比べて人口は激減りしているとは思うけど。
少ないながらも機能しているって感じがしました。



旅客電車は間藤駅が終点。
こっからは違うものを運びいれたり出したりしていたんだと思う。
でももう銅山じたい消滅しているから廃線になっていたりする。
写真のとおり立ち入り禁止になってるし。



ここも立ち入り禁止。
よく見ると分かると思うんだけど。橋がクロスしている。
上が赤くて列車のレールの橋。
下が人が通る橋。
子供しかとおれそうにないんだけどね。



これなんだっけ?
電気のなんかだったと思う。
しかし自転車は楽だね。
歩くのより断然、自転車のほうがいい。
疲れないから。



バックの山が真っ白なんだよね。
なんていう山かは知らないけど。



点在する産業遺跡。
まあ、それほど多くはないんだけどね。



ここは自転車がおすすめかな。
間藤駅だけしかレンタルサイクルがないと思ってたんだけど。
通洞駅前の観光協会?みたいなとこで借りれるみたい。
私もあとで知ったんだけどね。



古びた橋。
乗っちゃいけないみたい。



ここを最終時点としてまた南下していく。
間藤→足尾→通洞まで。
足尾銅山の施設があるんだけどさ。
800円。。。。高すぎるっしょ。
なのでいくのやめた。
別子銅山でだいたい想像できるし。



借りた自転車。
通洞まで南下して無事に時間内に間藤駅まで到着。
そして間藤駅から水沼駅で温泉があるというので。
途中下車して温泉に入る。



そこから宇都宮へ。
一応、宇都宮城を目指したんだけど。。。
あんまりよろしくなかった。



宇都宮城のまわりは桜が咲いていたよ。
夜桜。もう少しライトアップしていたら。。。
きれいに撮れていたかもしれんね。



宇都宮にきたから餃子。
写真。。。後ろのがボケてしまってるね。

春の旅くらげ四日目~薮塚石切場と太田金山城~



草津温泉。
早めに起きて湯畑へ。
夜とは雰囲気が違う。朝からお風呂。
旅館だとネカフェと違ってぐっすり寝れたような気がする。
朝だと人もまばら。
朝ごはんはおにぎりとまるごとバナナ。



やはり夜とは違う顔を出してくれるよね。
雰囲気が違う。
しかし硫黄のいい匂いがするね。
屁こいたんとちゃうで。



昨晩は夜なんで登らなかったんだけど。
朝はのぼってみる。雪積もっていますね。
しかし今日も晴天ですよ。



ここからバスターミナルまでいき。
そこで足湯しながらバスを待つ。
今日もいっぱい歩かなきゃいけないからね。
バスターミナルでバスの切符を買う。
同じ時刻にバスを乗る人はかなりいました。



峠の釜飯。1000円なり。
食べたいなーって思っていてでも購入してもどこで食べたらいいの?って思っていてさ。
でも食べたいから購入する。
草津から新前橋で降りなきゃいけないんだけど。
うっかりして高崎まできてします。
しかたがないので高崎で購入。そして伊勢崎まできてホームで食べる。
うまい!
そして薮塚へ。



やぶ塚石切場へ。
薮塚駅から歩いて15分くらいのところに石切場がある。
グーグルマップを何度も見ながらようやく到着。
そんなに分かりにくい場所ではないのに。
それなのに迷う。
アホだな。



しかしこう巨大な建造物をみるとぞくぞくしてしまう。
これは建造物じゃないけどね。
かなり感動した。
うぉおぉぉぉぉ!
でけぇ!!みたいな感じに。
広大に広がっているわけではないんだけど。
それでもそれなりの広さはあるよ。



自分以外にも学生かな?
一眼レフをもった二人の男性組があとから来る。
もちろん会話なんてしないけど。。。



ここが入り口。
もくもくとシャッターを押す。
いやぁ。よかった。
こういう場所ならずっと眺めていたい気分だったよ。



上から撮った図。
ここから三日月村なるものへいく。
今来た道をひきかえしてグーグルマップを見ながら進むんだけど。
いっこうに着かない。
群馬のパラダイスってやつですかね。



え?絶対に地図と違う。
おかしい。
といいながらなんとか到着。
もう閉園1時間前。
三日月村は「こがらし紋次郎」を再現したテーマパークなのだ。
こがらし紋次郎。。。みたことない。
でも風来のシレンの原形みたいなもんなのかな。



三日月村内では、現代のお金は使えません。
一文銭を使います。これは5文
早起きは三文の得っていうでしょう?
これは5文。

上州の江戸時代の街並みっを再現した感じ。
う~ん。といがいといい感じじゃない?
入る時、めっちゃ便所臭かったけど。
それなりにいい感じじゃない?



ここにはアトラクションがあるんだけどね。
私はカラクリ屋敷だけやる。
写真撮影禁止だから写真はないんだけど。

面白い!!

いやぁ。からくり屋敷最高!!
この年齢になってもああいうの好きだわ。
一人でアトラクションしたからさ。
謎解きも一人やん。なかなか前に進めなかったよ。
これどうやって開けるのよ!って何度もなったもんね。

金沢にもあったやん。からくりの寺みたいなの。
拝観料が高かったからやめたんだけど。。。やっておけばよかったな。
あと太秦映画村のからりく屋敷のアトラクション。
あー。やりてぇー。



といいながら薮塚から太田駅へ移動する。
目指すは太田金山城!攻略!
はっきりいってめちゃ遠い!
太田駅からひたすら歩くんだけど。
ちょっと遠いなーとは思ってたんだけど。
ちょっとどころじゃないよ。バスとか乗ることをオススメする。
ひたすら登る。



そして太田金山城の本城。
えとね。違うんです。
はっきりいって私は感動しました。
1時間くらいかけて登ってさ。
その労力がこの城を見て報われたと思いました。
でも写真はそれほどよく撮れていない。
ほんと違うんです。



上からの町並み。
この太田金山城攻略は時間との戦いでした。
ほんと遠い。
山城だからしかたがないんだけど。。。



まじで感動!
ほんとすごいよここ。
こんなの残っているんだーって思ったよ。
関東だったら私はここが一番だと思うんだけど。。。
小田原城より太田金山城をあげるよ。
まあ、しんどい思いをして登ってここをみたからってのもあるんだけど。
車で上まで来れるからそういう人はそれほどでもないのかもしれないけどね。



かなしい時~夕陽が沈むときー。
太田金山城の物見台から撮影したんよ。
日が沈むまでずっとここでみていたわ。
なので下山は大変やったけどね。
だって真っ暗になるんだもん。



大光院
行きもここを通ったんだけど。
日が沈んでから少し変わった表情がでてくる。
帰りの下山はイノシシも出てくるみたいだから気をつけたほうがいいですよ。



しかし。。。今日はかなり歩いた。
疲れた!疲労困憊やわ。
それでも疲労してもそれだけの価値はあったとは思う。
今日は満点!よかった!!



帰りにあったプラモ屋。
こういうのいまだに営業しているのって嬉しくなる。
自分が小学生の時にあった駄菓子屋とかプラモ屋とか。。。
今どうなってるんだろう?とか思ってみたり。



太田駅から佐野に移動する。
佐野はラーメンが有名らしい。
てなことで夜はラーメンだ!
佐野にあった店。
味噌まんじゅう。。。食べたい。



で駅からかなり歩いてラーメン屋へ。
注文したのは塩ラーメン。
なんでこれにしたんだろう?
普通にしょうゆにしておけばよかったかも。
味は。。。まあまあって感じだろうか。

春の旅くらげ三日目~心が折れたロックハート城と草津温泉~



三日目は朝から高崎白衣大観音を見る為に早めに起床する。
公共機関を使わずにとりあえず歩く。
途中に高崎城跡地がある。一応、外壁のみ。
と思っていたら後で模造の櫓があるということを知るが後の祭り。
しかし。。。遠いね。



なんだろ?靖国神社みたいなところ。
護国神社っていったかな。
それ風な神社。
まだまだひたすら山をこっから登る。
今日も晴天になりました。
気温はそんなに高くはなかったんだけどね。



山を登ってやっとそれ風の施設が出現しだす。
駅から歩くとかなり遠い。
3キロ以上はあるように思う。バスとか乗った方がいいかもね。
しかしこんな朝っぱらから人なんていないわ。



この前の日は実は寝れなかった。
朝方の四時くらいまで起きていたのよ。
なので二時間半くらいしか寝ていない。
だから午前中はずっとぼ~っとしていたわ。
朝飯はコンビニでいつもどおりおにぎりを二個購入して食べたのでした。



高崎でいろいろと食べたいものがあったんだけど。
時間の関係でかなり断念してしまった。
駅近にいろいろそろっていたらいいのになあ。
っていつも思ってしまう。名古屋のエスカみたいなのがほしい。



高崎白衣大観音がんじがらめの図。
私もドル円買いポジもってがんじがらめ。
旅行中は気にせずにいるけど。
かえってから地獄なんだろうね。



でかいのって迫力あるよね。
朝早くなので人も少なかったです。
しかし。。。私が下山するさいにタクシーが来てさ。
そこから降りてきた人達が中国語をしゃべっていて。。。
中国人→タクシー 私→徒歩。
う~ん。貧乏人はつらいなーって思ったしだい。
チャンゴー



どこの桜だったっけ?
順番的に高崎白衣大観音の近くだと思うんだけど。。。
本当は山田かまち美術館にも行くつもりだったんだけど。
時間的になあ。開館が9時からだったら行ったんだけど。
あと駅から遠い。行きたかったなあ。
どうしても時間の都合があわなかった。無念なり。



ぐんまちゃん。
ここから高崎から沼田に電車で移動する。
沼田も雪が積もっていました。
昨日、土合駅にいく時にある地点から雪が積もっていたからさ。
駅についてから沼田城を目指すが。。。。
あれ?地図で見てたよりもなかなかつかずになんか遠い。
ついてもしょせんは城跡なのでなんも残っておらず。
デンして即効で帰路につく。
そしてここから悪夢が始まるのです。



ロックハート城。
沼田駅からバスで580円ほどでいける城。
バスの本数はかなり少ない。一日5本くらいだと思う。
私がバスに乗った時も私以外に女性3人グループが乗ったのみ。
まあ、こういう田舎の観光地ではよくあることとタカをくくっていたんだが。。。




元々なぜここに行こうと思ったかは。
おそらくなんかで見てリストに入れていたんだけど。
どうしても日程的に時間的にあわなかったので泣く泣くリストからはずしたんだけどね。
このブログのコメントでよかったって書き込みがあって急遽、世界遺産の富岡製紙場をはずしてこちらにした。
行ってから分かったんだけど富岡製紙場は水曜日が定休日な為、どっちみちいけなかったんだけどね。
ということでロックハート城へ。
バスに揺られること20分くらい?ロックハート城前で降りる。
雪がちらちらと降って気分はアナと雪の女王。
というか城内に曲がかかっていた。




入って早々にあれ?
これはなんか雰囲気が違うとすぐに気づく。
カップルの比率が異常に多いのだ。
それと女性の二人組、三人組。
え?どういうこと?



ここが一番奥の本城。
気にせずに私も写真を撮りつつ城扉の前までいく。
そこに男性二人、おそらくバスの運転手が扉の前に立っていて二人で話しをしている。
「さすがにこの中には入れる雰囲気じゃないな。ちょっと俺たち場違いだね。」
といってそそくさこの場を離れだす。
え?どういうこと?
私も扉から城内を覗き込むと。。。
ドレスを着た女性がイケメンの外人モデルみたいな人と戯れてる。
よくツイッターで流れていた。。。壁ドンしている。
生で目の前で見てしまった。壁ドンしている!!
男性が壁ドンしたらドレスの女性二人がキャッキャ言ってはしゃいでいる。
くらげさんは凍りつく。



ドレスを着た女性達。
この日、雪降っていたのに寒くないのだろうか?
二人組、三人組の女性達はドレスを着てお城をバックに記念撮影。
または外人のモデルと腕組んで記念撮影。壁ドン撮影。
もうお姫さま抱っこするような勢い。あの外人のサービス精神がはんぱない。
カップルの女性はドレスにはならない。
二人組、三人組の女性達はドレス着て城内をキャッキャ言いながらはしゃいでいる。
カップルは城内のいたるところでいちゃついている。
くらげさんのHPはもうゼロですよ。



城内の展示物。
あっちこっちに女性の集団とカップルが。。。。
ファミリーはほとんどいない。1組くらい。
私は一人でルミナリエも行ったし花火大会も行ったことがある。
一人でどこでも行けると思ってた。
そんな私がここは無理だと思った。
さすがにここは無理。男一人では無理だ。
いろんな場所にいろいろいったけど。。。ここは一人でいくところじゃない!!
男性だけじゃない。女性一人でもつらいと思う。
一分一秒でもいたくないと思った。



例えばこの塔。
この塔は一方通行の階段になっているんよ。
あがる階段とくだる階段が違う。
のぼっておりるんだけどさ。階段の幅は一人くらいしかないんよ。
追い越しが出来ないような感じ。
誰もいない隙に私も登ろうとしたのよ。
上から城を撮影したくてさ。
そしたら真ん中くらいまで来たところで。。。
前に進んでいたカップルの女の声が聞こえてきたのよ。
おそらくこの塔の上でカップルで何かしているのよ。
キャッキャ言ってる。二人で何かをしたら永遠に愛がつづくみたいな。
なんかそんなのがあるんでしょう。女の方が「絶対に出来るまで続ける!」とか言ってるのよ。
おいおい。追い越せないし完全に私は立ち往生。
これはやばいと思って一方通行なのにそのまま降りたよ。



これが真ん中くらい登って撮影した上からの写真。
もう帰ろうと思った。でも帰りのバスがない。
あと二時間もここにいなければいけない。
陸の孤島だよ。二時間もどうするんだよ!!
女ばっかり。女性と男性の比率が8:2
その男性もカップルだ。男性のグループもなし。
どっか休まる場所はないのか?化石の資料館みたいなのがあってさ。
探検家がエベレストとかから持ち帰った化石の資料館。
そこがまだマシだろうと思って時間をつぶそうと思ったら。。。
ものの10分もしないうちにカップルが来ちゃったよ。
すぐさま退散。
っていうかワイマックス全くきかんし。ネットできんし。
あと二時間マジでどうするんだ?外は雪降ってるし待ってたら死ぬぞ!



今日は平日のはず。
にもかかわらず駐車場に車はいっぱいだ。
流行ってないわけではない。そこそこきてる。
みんな車で来ていろいろ戯れてそして帰っていくんだろうよ。
恥ずかしい話だけど。。。私はトイレに逃げ込んだ。
昔、便所飯をやっていたことあるんだけど。
なんかあったら昔はよくトイレにかけこんでいたんだよ。
最近はそんなことなかったのに。。。
男子洋式トイレで1時間半以上は篭城してしまったよ。
ずっと篭城して本読んで時間をつぶしてたよ。



時間になったらバスに乗ってさっさとこの場をあとにする。
バスには私しか乗らなかった。
沼田の駅前で焼きまんじゅうを注文する。
でかい!美味しそう!と思って食べたんだけど。。。
見た目だけだった。
どっと疲れて予約している草津温泉の最寄駅まで電車でいく。
最寄駅からバスで草津温泉のバスターミナル。
そこから旅館の人の車で旅館まで。



夜の湯畑近辺。
草津では雪が積もっていました。
ワイマックスはききませんでした。
旅館に荷物を置いてニコ生配信をしてた。
そして湯畑まで歩いていって公共浴場の白旗の湯に入る。
なんか知らないけど。草津温泉って洗ったらダメなんだってよ。
石鹸使ったらいけないんだって。湯船に10分入っていれば汚れはとれるらしい。
う~ん。そういうものなの?



ということで。
気持ち悪いので旅館に帰ってからもう一度入る。
旅館も一応は温泉みたい。そういう札があったので。
でも湯畑から遠いので薄いのかもしれん。
匂いや色とかが全然違ったからさ。



しかし泊まった旅館は湯畑からかなり遠い場所だったんだけど。
やっぱり少々高くても湯畑から近いとこを選んだほうがいいと思うよ。
でも一人で湯畑にいくやん。
そしたらカップルが浴衣着て歩いているわけよ。
なんだかなーって思ったり。。。
私も一度は温泉にお泊りでいってあんな風に歩きたかったなーなんてね。
でも草津温泉はまだいいよ。
老若男女いてさ。

春の旅くらげ二日目~浮城!忍城ともぐら駅~



一日目は移動に費やす。
そして川崎のネカフェで宿泊。
群馬となるとさすがに大阪から一日で移動はできん。
まあ、朝一で出発すればギリギリまにあうか?
この日はタイマーをセットしてたんだけど。
寝坊する。そして30分だけ延滞金をとられる。
そして寝坊した為に通勤ラッシュに遭遇。
改札の流れについていけずに。。。



という事で秩父鉄道にも乗りつつ持田駅に。
ここは熊谷駅の隣の駅。
よく夏場とかに最高気温を毎年たたき出しているあの熊谷ですよ。
ここから忍城へ向かうのです。
忍城。。。私も全然知らなかったんですけど。。。
「のぼうの城」で初めて知った。
関東七城とかもこの旅行の前に知った。
降りてから配信開始。ひたすら歩く。
迷いながらも。。。



これが忍城。
やぐら。今は博物館になっています。
のぼうの城の知識しかないので。。。
展示物見ててあれ?って思った。
小田原開城の後に忍城は降伏したと思ってたんだけど。
小田原開城の後に水攻めが開始されているんだよね。
え?そうなの?
でも浮島といっても街になってるからさ。
なかなか想像出来ないよね。
備中高松城は想像出来たんだけどね。あそこ田んぼばっかりだから。



水公園。
一応、桜の季節には名所となってるみたいなんだけど。
まったく咲いていませんでした。
代わりに唯一咲いていたもの。



近くにあったSL。
しかしいい天気になってわ。
先週まではどうなるかと思ってたけど。
今週はずっと晴れみたいだ。
でもそこそこ寒かったりするんだよね。
土日は高温になるらしいけどさ。
そんなことしながら高崎に一気に電車ですすめる。



ここで高崎パスタを食べる。
でかい!量すごい!
まあ、美味しかったですよ。
しかしパスタってかなり家で再現できる気がするなあ。
そんなに自分の作るのと外れてないのよね。
そして電車に乗って北上する。




え?雪降ってるし。。。
まじ?もう春なのに。。。
群馬ってまだ雪降るの?
素直にびっくりしました。
あと電車なんだけど。よく田舎いくと特に北の方にいくと。
電車の扉の閉開を客がやらなきゃいけないじゃない。
ボタン押してさ。
でも群馬では違うのですよ。
扉の閉開はボタンじゃなくて手動でやるのよ。
障子を開けるみたいに手であのドアを開けるの。
群馬以外にそういうとこありますか?



そしてこんな場所で降りる。
降りた人間は私ひとり。
なんか昔、銀河鉄道999でこんなステーションみたような気がするんだけど。
この路線は長岡行き。
新潟につながってるんですよね。この線。
みんなスキーとかスノボーの客だったような気がする。



土合駅。
かなり有名な駅。
私はこの為だけにきた。
誰もいない無人なためひっそりとしていましたよ。



改札までの階段。
なんか異様な空間。
ちょろちょろと水の音が響き渡っていました。



階段は338メートル462段。
かなり地下にあるわけですね。
それも下り線だけ。

なんとなくこの空間にたたずんでいました。
ここにはこの時間は私だけしかいなかった。
ひとりじめですよ。



じゃあ。そろそろ登っていきましょう。
って!疲れるわ!
途中で息がきれたよ。
あいだにベンチまであったりするしね。



かなり登って上から見た図。
白狼くんもつぶらなひとみで困っております。
そして寒いし。。。
めちゃめちゃ寒かったんよ。



ようこそ土合駅へ
歓迎してくれています。
やる気のない看板で。



この通路を通り抜けた先に。。。
待望の。。。
改札口があるのか?



改札を抜けたらそこは一面の雪国でした。
やばいわ。つうかどこにも行きようがない。
吹雪いていましたよ。



上り線のホームは地下ではない。
駅から出て右に曲がればホームになる。



こんな感じ。
ホームの原型がないよ。
でも遠くに見える待合室に行ったら人がいました。
登山客だったのかなあ?
10分くらい一緒にいたけど一言も口をききませんでした。



この後、夜中にさ。
工場を見にいったわけだけど。
期待はずれに終わった。
う~ん。どうなんだろう?
明日はぞんぶんに楽しみたい。
草津温泉に行くしね。

明日から旅くらげ♪



疲れた!!
ただただ疲れました!
昨日が遅出三日目。
腰痛は治ってないのにスコップ地獄。
もう生産が止まっているのでなんもする事ないんだよね。
ただの雑用をしている。
腰が痛い。

今日は遅出四日目。
今日も継続して同じ作業をしていた。
こっちも引き続き腰が痛い。
ちゃんとした整骨院にいくべきだった。
でもなんとか四日が終わった。
明日から計画していた北関東旅行がはじまる。
旅行中に給料日となり。
帰ってきたらほぼ四月が終わる。

明日からの旅のスケジュールはなんとか作った。
まあ、適当にひとり旅を楽しもうと思っている。
題して「旅くらげ」

オウム道場みたいな雰囲気の整骨院に行ってきました。



腰痛が悪化していたので午前中に整骨院に行った。
こっちに引っ越してからちょうど2年たつんだけどさ。
一度も整骨院に行ったことなかったのよ。
ずっとルルドのマッサージクッションでなんとかしてたからさ。
でも今回はかなりの重症と判断したので整骨院に。
一応、ネットで調べていったわけだけど。
調べた店が開いてなくてさ。近くの店に飛び込んだのよ。

そしたら土曜日にもかかわらずすぐに通されて。え?
入ったらざっとベッド的なものがいっぱい並んでいて。。。。え?
客は2人くらい。え?
対応したのが老人。でいまいち説明が下手。
そしてため口。
さすがに医院長に怒られてたw

しかしだだ広い部屋でさ。
機材がまったくないのよ。
そのまま施術開始。平日なら20分だけど土曜なので15分って言われた。
医院長が自ら。。。え?じゃあ平日だと1時間に3人しか見れないわけ?
なんだこれ?
健康保険についてなんかいろいろ説明されたけど。
説明されればされるほど怪しく思ったり。
う~ん。少しはマシになったと思うけど。
全快になったとは言えない。
次もしいくことがあったらあそこは行かないと思う。

高齢化するニート30代の悲劇!Phaさん35歳を超えてニートではなくなるまで。


出典 matome.naver.jp

高齢化するニート30代の悲劇!Phaさん35歳を超えてニートではなくなるまで。」をみた。
アンチってどこにでもおるんやね。
しみじみ。

遅出二日目。
昨日痛めた腰。
朝起きたら激痛が走る。
一日寝ても治らなかった。
でも時間がなかったのでそのまま職場へ。
一応は、リーダーに腰痛のことは話しておいた。
それでも今日もスコップの作業。
だましだまし作業をする。
立って少し歩くだけでもズキズキするんだよね。

というかさ。
今回、ほんとやばい感じ。
一度、半ぎっくり腰をやってこんな状態になると黄信号が点灯しているって感じ。
さすがにやばい。なんとか今日は乗り越えたけど。
明日の朝に整骨院に行っておかないと。。。
このままの状態で旅行はつらい。

やっぱ腰痛ベルトは私の腰を守ってくれる大事なものだ。
仕事するうえでは欠かすことが出来ないアイテム。
はぁ。。。やっちまったよなあ。
ルルドのマッサージクッションでも効かないまで悪化するとは。。。

デスモンドさんとミニオフしたよ。



今日はデスモンドさんが大阪に来ているという事でミニオフしてきたよ。
場所はいつもの梅田はサイゼリヤです。
そこで初めて500円ランチ食べたよ。→こんな感じ。
参加者はノラネコさんをあわせた三人。
平日の昼間はめっちゃすいていました。
ニコ生も3枠くらい?やったような気がします。
まあ、だらだらと思ったことを話すようなスタイルっていうんですか?
いつものあんな感じ。
午後1時に開始して午後4時半くらい?までおったような気がする。

つうか!私も旅行があと4日くらいと迫ってきているんだけど。
まだ全くなんの用意もしていないし。
そして何のスケジュールも考えていない。
やばす。何も決めずにぶっつけ本番になったら。
えぐい事になりそうなので。。。
なんとか出発日までにはしておきたいなって思っている。

オフした近くの不動産会社の窓に貼っていた物件。
これが大阪クオリティーだ!!
駅近で徒歩3分って!凄いよなぁ。
こんなのがゴロゴロある街。オオサカ。
そして住人は生活保護や年金暮らし、学生、犯罪者と多種多様。
住めば都。そういうもんだよ。
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ
自分の人生をふりかえる

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ