
【FXで円高で400万負け】
私が何故FXなんかしてしまったのか?それじたいがよく分かっていないのです。株やってた時に株からFXにいく人は全てやられていたのを知ってたのに。。。なんでやろ?スワップとかにひかれたのかなあ。でも買ってたのはドル円だったし。。。魔の2009年。ちなみにリーマンショックが2008年です。この図は少し違いますね。リーマンショックの矢印は山の少し左が正解です。
その頃はなんもしてなかったので対岸の火事でした。2009年のドル円90円から80円に落ちていくところで買いで入って下がればナンピンしていました。いつかはあがるだろうと思ったら底なし沼になって資金が尽きて私のお金が消えてなくなったのです。毎日のようにじょじょに膨らんでいく含み損と目減りしていく資産。そして食い尽くされて退場したわけです。今考えてもあまりにも無謀ですけどそれでもあの時は何を根拠にかは分かりませんがいけると思い込んでいました。デモも全くせずにリアルマネー突っ込んで死んだのです。
■実質 約400万マイナス
【ドロ沼のドル円一年戦争で100万負け】
その一年後、持ち金100万円を元でに再度、FXで少しだけでも取り返そうと思い投入する。しかし一年後には100万円が14万円になって。。。もう無理だと断念して撤退する。ここらへんは毎日、ブログに掲載してたと思います。
■実質 86万円マイナス
この後もちょこちょことFXで実は負けを積み重ねている。FXの口座取引でお金をもらえるキャンペーンってあるやん。あれを口座作るたびに10万入金するんだけど3万円くらいになって撤退っていうのを3回くらい繰り返したと思う。マネパでバイナリーオプションもやったこれも7万くらい負けたかな。
■実質 4口座✕7万円で28万円マイナス
東日本大震災が起こったのが2011年。ここでまだFXでちょこちょこさわっていたと思う。でもなかなか勝てなくて2011年の夏に再度、株の世界に戻ってくる。
【スカイマーク上場廃止で137万負け】

2015年まではほそぼそと株投資をしていました。優待銘柄中心にほそぼそとそして一発逆転をしようと2014年末にスカイマーク3000株購入する。1月に入ってから2000株追加して5000株にする。そして1月末に上場廃止!買い単価約304円が30円へ。

この一般預かりの日本フェルトとNISAの共立印刷はいまだに持っています。
長いお付き合いですねぇ。
■実質 137万円マイナス
その後、再度FXで勝負するが10万入金したけど6万になって撤退する。これはニコ生で配信してました。
■実質 4万円マイナス
これで計算したいと思います。総額 905~985万円のマイナスあれ?1000万負けてはいなかったですね。よく1000万も負けれて凄いですねって言う人がいます。1000万をもともと持っていたらこんな投資のしかたをしなかったと思います。働いて貯金してそのつど負けていったらこんな額になってしまったって感じです。2004年から投資をはじめて12年、年間75万負ければ1000万到達します。パチンコとか競馬とかで年間100万負けてそれを10年続ければ1000万ですよ。ちりも積もればなんとやらですよね。
【これから投資する人に投資で負け続けている先輩から言いたいこと】
・FXするんならデモでしてみて勝てなければ才能ないからするな。
・レバレッジはかけるな。
・株で信用取引はするな。やりたいんなら何千万も勝ってからでも遅くはない。
・100万の負けくらいだと働けばすぐに取り戻せるけどそれ以上になると自分の時間がふっとぶぞ。
・年利10%とるのでも大変。一年で2倍3倍10倍にするなんて至難の業と思え。
・株で勝ってる人を見て簡単に勝っていると思うな。やればそうじゃないことが分かる苦難の道。
まあそんなとこです。私は2011年くらいから少し上向きになっています。それまでははっきりいって勝ったことがなかったといっていいくらい散々でした。2011年以降はもちろん大きくは勝ってるわけではないけど少しづつ上向きになってるので続けています。
2011年 30万円(金投資で少しだけプラス)
2012年 0
2013年 120万円(一般口座の為に確定申告が大変やった)
2014年 8万円
2015年 -64万円(スカイマークの負け分をなんとかここまで減らした)
2016年 152万円
※株と金のみでFXは別、金は2011年に解約して株口座に移動させる。
アベノミックスがあってこの体たらくなので下手くそ!って言われるのは重々承知しています。それでも今後も投資を続けたいと思っています。僕以上にダメな投資家はいなーい!(^o^)v初心者投資家のみなさ〜ん!俺の屍をこえてゆけ!