やっぱ死にたい。
ただいま踏みあげられ中です。
どこまであがるねん!
はぁ。。。。
ため息しかでんよ。

職場での話しなんだけどね。
子供って成長するもんなんだよね。
私はもう成長しないし変わることなんてないんだけどさ。
4年半もいてるとパートさんの子供が毎年変わっていくのよ。
入ったばっかりの時は子供は高校生やったはずなのよ。
で。。。下の子が中学受験ひかえてるって話になって。
あの子、頭悪いからどこにもいけないんちゃうかって愚痴いってたりさ。
上の子が大学受験して大学生になりーの。
あの子、大学に入ったのにいっこもバイトせえへんねんで。
いまだにお小遣いせびるねんて話があったり。
成人式が今年あったねんって話があったり。
で。。。とうとう就活の時期になったようでさ。
もう大学三回生かな。
下の子が1回生だから。。。たぶんあってると思う。

今までは話をちゃんと聞いてあげてたよ。
うんうんってうなずいてだまって聞いてあげてたよ。
でもさ。今日、就活の話になって。
エントリーシートを書いただの。
どこどこの会社に出しただの。
どこどこの商社に出しただのって。。。
出てくる会社名が一流どころばかりなのよ。
さすがに。。。私はその人に「もうその話は聞きたくない」って言ってしまいました。
その会社の話もさ。
条件とかも出てくるわけさ。
給料がなんぼだのといった条件がさ。
さすがに聞くに堪えれなかったよ。
私の年収、ほぼ知ってるんだからさ。
もう少しそこらへん気をつかって欲しいよ。
37歳にもなって薄給でこんな事してて。。。地味につらいぞぉ。

でもその人を見てて思うことはバイトでも普通にやれるってことだ。
その人、パートのかけもちをやってるねんね。
2つか3つくらい。
で年収は300万くらいなのよ。
バイトでも普通に生活できるやん!って思うわけさ。
去年は賞与40%カットやったわけやん。で大幅に年収下がったわけやけどさ。
賞与が完全になくなったら。。。普通にそのパートさんの年収に並ぶからね。
そう考えると、賞与出ないんやったらバイトした方がサービス残業等で時間を拘束されないぶんお得じゃないかなって思ったりするんよね。
そういう事かんがえたらやっぱやめたほうがいいのかなーって。
あと座椅子を買ってしまいました。
ルルドのマッサージクッションのために。。。。