無職ダメな人の末路
人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ
< 死ぬまで老けない人になる
生きてるよ。 >
2011年06月19日
04:17
カテゴリ
飲食業時の話
もう終わりだね。
もう辞めるしか方法がありません。
今日、完全に使えないっていう烙印をされました。
明後日、休みなので退職を伝えにいこうと思います。
あの職場にいくのが辛いです。
でも行かなきゃいけないんでしょうけど。
もうどこにも戻る場所なんてありませんし。
早く楽になろう。
朝が来なければいいのに。
ずっと目が覚めなければいいのに。
とにかくつらい。
「飲食業時の話」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (50)
1. スーパーG
2011年06月20日 08:54
僕は来月で退社です。
社内でイジメにあって辞めることにしました。
ギャンブルで作った借金を退職金で返して、
また一から出直しです。
騙されっぱなしの人生です。
2. a
2011年06月20日 11:21
このご時世辞めるなよ
しがみつけや!
3. nimo
2011年06月20日 17:43
仕方ないさ
まあ、よくここまで頑張ったよ
バックレないだけえらいよ
ボーナスはちと残念だがな
後は貰えるものはしっかりもらって
骨休めだよ
たぶんすぐに良く眠れるようになるよ
4. むぼうび
2011年06月20日 19:03
自分が潰れる位ならそうした方がいいと思います。次!次行きましょう!
5. いの
2011年06月20日 19:10
よく読ませていただいています。
くらげねこさん、もうどうしようもない、つらいのは分かるのですが、
最近の状況をみていますと病気の可能性もあるのかなと
思っています。
まず最初に病院に行って、「休職」という形はとれませんか?
もしかしたら、気分が変わることもありえませんか?
ちょっと心配になったものですから・・・。
失礼いたしました。
6. だめ
2011年06月20日 21:14
なんだなにがあった、またやめる話かい。
でもさまくべがいたころにくらべたらどうてことないのでは?あんたは立派だよ、親から自立して、
俺は40にして親の年金にたかってるよ^^今は市役所に緊急雇用のバイトにいってるよ、月10万で時間つぶしみたいなもんだ、あんたにくらべると格段にぬるま湯だよさてこんど年金コールセンターのバイトが決まった、時給1050円だそうだがこれで一人暮らしが成り立つかどうか?いつかはこのぬるま湯からでなければならない、あぁ社労士とってもこの程度のバイトが精いっぱいか情けない。
俺には弟がいる丹くんとよばれている、やつはニートで生まれてから1日も働いたことないよ。
やつこそ開き直れたらある意味幸せかもしれんが、あぁ苦悩してるよ、なぁあんたならどうするよ、親が死ぬまでぬるま湯につかってそれから考えるか、それとも貧乏生活覚悟で時給1050円で自立するか、今度の仕事は家からは通えないんだ。
7. KYワカマツ
2011年06月20日 21:19
20代前半の奴が辞めたいとかいうのとは次元が違うだろうし
そこまでの気持ちになってるのならもう辞めたほうがよさそうですね。
体や精神に異常をきたしても無理して続けるのが美学みたいな日本的思考ってクソだしね。
辞めていろいろやりたかったことやったりして少し休んだら
また仕事探すなりすればいいよ。
くらげさんなら正社員はともかく仕事にありつけないことはないと思うよ。
8. ino
2011年06月20日 21:52
ついにお辞めにるんですね。お疲れさまでした。
派遣がわりといいですよ。
もちろん派遣先によると思いますが、
自分の場合、毎日キッカリ8時間拘束、月8日休みで
少なくて手取りで18、多くて20万ちょいですね。
一応保険、年金ありますし。
年収でいうと270ちょいくらいかな?
九州でこれなんで、大阪だったら同じ仕事しても300は行くんじゃないですかね?
なんせ社員じゃないので、仕事の責任と人間関係が楽です。
まあその分賃金安いし、仕事を通して人間的に成長することは難しいですがw
帰って寝るだけだった正社員時代から比べてたら天国です。
長々スミマセン。
9. あい
2011年06月20日 22:06
自分ならもっと早くに辞めているかな
10. けんじ
2011年06月20日 22:48
とりあえず、ゆっくり休んで、また新しい方向に向かって進めばいいです。
無理しないでください。
11. か〜っぺっ
2011年06月20日 23:06
温泉行くほど金がないので、スパワールドに一日中いました。最高です。
12. ああああ
2011年06月20日 23:26
ご無沙汰です。
なんか新たな職場は新たなる問題があるんですね。
本人しか解らない辛さかもしれませんが、せめて賞与貰うまで耐えた方が良いと思います。
くらげさんは繊細で周りの反応等が気になってストレスになってるんでしょうけど、あともうちょっと頑張れば賞与なんですよね?
辞めてしまえば会社と言う世界観が抜けて笑い話と言うかそんな事もあったなぁみたいになると思います。
どうせ辞めるならもう少し頑張ってみては??
むしろ逆にやらかしてやるみたいに思ってもいいのではと。
どうでも良い話かもしれませんがちゃんとパチンコ辞めれました(笑)
13. とちおとめラテ
2011年06月20日 23:38
最近の日記は読んでるこちらの方もつらくなります。
クラゲさん、重い荷物を捨てて逃げ出してもいいと思いますよ。
今までよく頑張ったじゃないですか。じゅうぶんですよ。
14. ぶん
2011年06月20日 23:49
心中お察しします。実は私も明日退職を申し出ようと思っています。毎日毎日怒られ続けて、もう頭が働かなくなってしまいました。今ではうつ病のような状態になっています。一日でも早く心と体を休めたいです。
15. くっそ
2011年06月21日 00:05
乗り越えろよ。
40年近く生きてきたんだろ。
出来ないなら出来ませんて言え。プライドっつーか変な意地はいるのか?
出来ないことを認めて、出来ることを伝えろよ。
朝は来るし、目は覚めるよ。
吐き気がするほど悔しいだろ。
ここで逃げたらこの悔しさは死ぬまで味わえないよ。
16. ちっか
2011年06月21日 00:22
辞意はもう伝えたんでしょうか…?
18. ニライカナイ
2011年06月21日 09:27
有給たんまり残ってるでしょ?
それ使ってボーナス貰えばいいじゃんよ
19. エコ
2011年06月21日 09:56
短文でしたがaさんのコメントも一理あるかと。
辞めることはいつでも出来るし、人間関係はどこにでも付き纏うものです。バイトですら。
ダメ元でもう少しできないかい!?
業務が辛いならともかく、人間関係で辞めるなんて勿体ないですよ!
そんな状態なのに職場イジメにならないってことは、周りの人間そんなに悪人じゃないはず…。
20. chocolate
2011年06月21日 21:53
ほっとけないです。
くらげネコさん。
でも、おいらができることは見守ることしかない。
嫌な時代だな。
本当。
無理しないでください、といえば\が必要
楽になろうよ、といえばその日暮らしかもしれない。
誰かさんのコメントにもあったように、踏ん張れるところまで踏ん張ったらいかがでしょうか。恥ずかしい気持ちはあるかもしれないけど、休職という手もあります。いじめ等あるなら、こちらも陰湿に記録残しておきましょうよ。
まぁ、そんな気も起こらない気持ちもわかるけどね。
気にしてますよ。
21. 孤独な負け犬
2011年06月22日 02:35
ボーナスもらって辞めるのが良いと思います。
22. ちゃらお
2011年06月22日 06:43
はじめまして。
PCうといので怖くてブログ初コメです。
2・3年ずっと読ませてもらってます。
1コ下の36歳毒女です。
そんな大変な職場で5年も勤められてくらげさんは私に比べたらすごいと思います。
忍耐力の強さにホントに尊敬します。私は1年が限界です。
最近も派遣の仕事半年でダウンしバックレ、結局はクビです。
ほんとに人に迷惑をかけてばかりで自己嫌悪の繰り返しです。
言い訳ですが、たぶん抑うつで病院かかかってるのでその影響もあるでしょうが。
私のほうこそ真剣に死にたいです。
不謹慎ですが、地震で日本ごと流されてしまえばよかったのにと思います。
眠れないとのことで早いこと病院かかったほうがいいと思います。
詳しくないけど薬のアドバイスしますよ。
後、周りの反応はどうせもうすぐ辞めるんだしと開き直って聞き流したとけばいいと思います。
長文で読みにくかったらすみません。
迷惑でなければまたコメさせてもらってもいいですか?
25. うさぎ
2011年06月22日 15:39
ねこさんお疲れ様です。
やめるのもしかたないですね。よくがんばったと思います。
しばらくゆっくり休んだ方がいいですよ。
26. 通りすがり
2011年06月22日 17:28
久しぶりに書き子。過去に恋愛の事で上から目線だったから否定的なコメントをしましたが、仕事に関してはあなたはとても真面目。そんだけ嫌だといってここまで勤められたのも事実ですごい事。だからこそ、今すぐに辞めるのはここまでがんばった努力を考えるともったいない。上記の方のように賞与をもらってから、クビになるように仕向ける方向をとった方が無難。(長期求職とか、毎日のようにわざとドジをしたり遅刻したり)クビになれば失業保険も1ヶ月半から出ます。求職をとった時は会社に内緒で給与手渡し系なバイトを適当にしたり、ゆっくり寝たり、次の勤め先の準備をしたり、有給も本来なら2年さかのぼれるはず。最低限の労働者としての権利があるんだから、損するようなやめ方をしないほうが、結果的になんでも泣き寝入りで終わっちゃうよりかは、やってみてだめだったほうが後悔はしないと思うよ。何するにも面倒な世の中だけど今本当に労働条件が最悪な会社しか募集ないし、突発的にやめられないほうが・・。仕事を続けることを進めはしないけどやめ方次第では50万くらいの損得になりますよ。その金額が安いのか、おいしいのかは自分の気持ち次第。でも50万くらいあれば、1ヶ月は寝たきり、自分を見つめ直す、次の求職活動とか自分の時間に使えるとどんな人でも思うでしょ?
27. ぱんだ
2011年06月22日 19:52
初めてコメントします。
ボーナスもそうですが、かなりのサービス残業があるのではと
思います。タイムカードで証拠があるなら、未払いの残業代も
請求しましょう。正当な権利です。
どうせ揉めるならトコトンやりましょう。
28. カール
2011年06月22日 20:24
初対面で他人ごとながら コレだけは!と貴方に言えることは
「ボーナス貰ってから辞めるのが良いと思います。」デス
29. ホビ♪゚・(≧д≦)・゚♪ロン
2011年06月22日 23:10
何で自分が使えないのか自己分析でもしたら
問題解決能力が無ければどこの職場でも一緒
30. 通りすがりの41歳
2011年06月22日 23:49
更新が無い。
ヤバイな。
32. 亀田勃起
2011年06月23日 01:15
クルム伊達公子40歳やのに頑張ってるクラゲも頑張れや!
33. 短髪マン
2011年06月23日 01:57
ずっと昔、僕は大阪で営業の仕事をしてました。今は飲食の仕事してます。営業の仕事を辞めて飲食の仕事に就きましたが、それは今までにない暴力が溢れる世界でした。蹴られた事、フォークを顔に向かって投げつけられた事、胸ぐらを捕まれた事。数えきれません。この業界、もっと酷い所などは出刃で刃の方で額を叩かれ出血が半端でなく営業中に救急車が来たとかすぐ近くの料理屋であったもんです。でも今になって思うのです。悪かったのは仕事環境でも殴った人でもなく、自分自身がぬるかったと。睡眠時間三時間。給料なんて一桁代。毎日緊張とプレッシャーで下痢。殴られても蹴られてもそれでも一生懸命歯を食いしばってる人がいる事をあなたに知ってもらいたい。
34. 短髪マン
2011年06月23日 02:11
一つのリンゴが落ちていた。それを食べて美味しいと思う人、美味しくないと思う人。僕は美味しいと思う人になりたいですね
35. はじけるレモンの香り
2011年06月23日 02:31
御疲れさまです。。
くらげネコさんは、かなりがんばっていると思います。
あとちょっと、のりきってボーナスもらってから
辞めたほうがよいのではないでしょうか。
もったいないです。
貰うものものらったほうがいいです。
環境変わって体調悪くなったとかして、
有給もつかってください。
2,3日ゆっくり休んでください。
36. 名無し
2011年06月23日 03:52
生きてるか~更新してくれ。心配だ
37. 夢みるおっさん
2011年06月23日 07:25
人間関係が理由で辞めたとしても、また次の職場でも同じように人間関係で悩むことになるぞ。もうちょっと自分なりに努力したほうがいいぞ。命を取られる訳でもないし。
38. W
2011年06月23日 08:11
ひょろ造
39. みゆ
2011年06月23日 09:05
大丈夫?
皆 あなたのことを心配しているよ
40. そす
2011年06月23日 09:50
飲食業の社員は、一寸先は闇ですよね。
今の店でよくても移動先で古株バイトなどに当たってしまえば、そこの店長などは社員よりも、バイトの方を優先したりしますからね。それでいて社員は拘束時間長いし、バイトは、文句があればそれだけ言って、いくらでも次の職場がありますからがバイトの名文句。
バイトであれば気が楽ではあるが、社員ではない社会的不安を常に持ち言いやすい社員に当たってきます。バイトは仕事がいやであれば、余った時間でストレスを発散します。
一方社員は、社会的地位は確保されているかもしれませんが、その分拘束され余暇がないですよね。バイトで言うところの発散部分がない。
発散部分はバイトより賃金が高い、福利厚生があるに置き換えるのが、今までバイトとは違う社員の生き方でしたが、いまは時代がそうさせてくれません。
ギリギリまで働いてという方がいますが、退職を申し出てすぐやめられる職ではないので、くらげさんもわかっていて今の気持ちになったとおもいますが、体力、気力のあるうちに退職申し出ないと退職申し出た後に、ばっくれたくなってしまうと、次の職にも影響でますからね。
あとは、くらげさんのおもっている通りが正解だとおもいます。会社にたてついても次の会社に、こいつはこうでしたって言われるだけですしね。
41. 通りすがり
2011年06月23日 13:00
お~い 生きてますか?
そんな石ころみたいな職場さっさと抜け出して次行きましょう!!
運よく実家が自営業で自宅で働いているパラサイトです。
副業で何とか小遣いかせいでますが、実家の給料は月2万円です。
36歳です。
海月さんは俺から見たら立派に生きてますよ。
42. ちょり
2011年06月23日 20:29
おーい
くらげさん 生きているか
更新しないと 心配っす
43. オレも苦しい・・
2011年06月23日 21:58
毎日見るのが日課になってたのに・・
更新がなくて心配です。。
たぶんどこかで共感するとこがあるから毎日見てたんだろうな。。
44. ゴン
2011年06月23日 22:26
全然更新してねーな。とうとう自殺したか?前から口だけかと思っていたけど40前に死んだか。中途半端に長生きでもされて生活保護でも受けられること考えるとそのほうがよかったかもな
45. ちっか
2011年06月23日 22:51
更新がないのが気になります。
僕も仕事ができる方ではないですが、仕事出来ない=ダメ人間みたいな風潮は嫌で仕方ないです。
外国とかどうなんでしょうね。日本人は人生より仕事を優先してますが。
外国行ってみたらどうでしょう?死ぬ勇気があるならいっそのこと知らない世界を見てみては…。
46. さかな
2011年06月24日 00:26
生活費を切り詰めることができるくらげねこさんなら、
今の仕事以外にも選択肢はたくさんあると思います。
今無理をして心身を壊すことこそ、もっとも憂慮すべきことです。
47. 37歳
2011年06月24日 00:40
退職金で旅行でも行ったらどう?
48. takao
2011年06月24日 17:32
俺はもうすぐ38才になります。
もがいて生きているようで、ボチボチやってます。
ボチボチやりましょう。
49. ねぇねぇ
2011年06月25日 02:53
私も同じ意見です。会社に行くのが辛く、先月、辞表を出した所、次の会社は見付からず、借金は、膨らむ一方で、死にたくてたまらないですけれど、怖くていざとなると死ねないです。人間、共に支えあい、慰めあって、辛い時こそ乗り越えるのでは無いのでしようか?辛いけれども頑張りましょうねぇ。
50. くらげネコ
2011年06月26日 03:24
スーパーGさん。
おめでとうっていうべきか。
ギャンブルはやめた方がいいよ。
あと借金も。
堅実にいこうよ。
まあFXしてる私に言われたくないかもだけど。
aさん。
嫌です。
このご時勢だからやめるんです。
もう日本の将来に絶望しているから。
nimoさん。
賞与はもらったよ。
はい。やめます。
むぼうびさん。
はい。次!行きます。
半年くらいあとだけどね。
いのさん。
病気かもです。
休職はないです。
そういう会社じゃないので。
あっても一ヶ月くらいだと思う。
ナンバー3も一ヶ月でやめさせられたし。
だめさん。
ほぉ。
月10万円か。いいね。
私もそういう仕事がしたいと思ってるよ。
それでじゅうぶん生きていけることが分かってるから。
KYワカマツさん。
絶対に「逃げるんか」って言われると思うんだけどさ。
そういうのやめてほしいね。
うん。でももう正社員信仰はないよ。
正社員でも賞与もらえないことあるしね。
inoさん。
はい。辞めます。
派遣ですか。製造ですか?
でもそんなに稼ぐつもりもないんですよね。
年収120万くらいでいいんよ。
あいさん。
そのほうが賢いと思うよ。
私は二年辞めるのが遅かったと思う。
けんじさん。
けんじくん遊びましょ。
はい。無理しません。
か~っぺっさん。
スパワールドですか。
私はまだ行ったことないんですよね。
一度、会ってみませんか?
ヒマなんでしょ?メールください。
ああああさん。
賞与は貰いました。
パチンコはやめるにこしたことありません。
よかったですね。
51. くらげネコ
2011年06月26日 03:24
とちおとめラテさん。
はい。
逃げます。
もうこんな生活うんざりなんですよ。
ぶんさん。
ぉぉぉ。
なんにんか同じような境遇の人がいるんですね。
で。。。どうでした?
出せましたか?
出すの緊張しますよね。
くっそさん。
いや。もう逃げることに決めたんです。
乗り越える山は。。。
そんなにいじめてくれるなよ。
ちっかさん。
まだです。
ニライカナイさん。
はい。30日あります。
それはもらいますよ。
エコさん。
いや。人間関係。業務ともに最悪なのです。
全て自分がまいた種ですので。周りが悪いわけではないです。
自分が悪いのです。
chocolateさん。
はい。どうもです。
でも辞めます。
もうその方向で気持ちがいってますので。
孤独な負け犬さん。
はい。貰いました。
少ないですけど。
ちゃらおさん。
死んではいけません。
悲しむ人がいるからです。
最後まで生きたほうがいいです。
死ぬのはいつでも出来るのですから。
もうどうしようもないと思ったら死ねばいいのです。
私は最低でもあと5年は生きるつもりです。
はい。コメはくださいな。
うさぎさん。
はい。ゆっくりするつもりです。
暑いですしね。
通りすがりさん。
恋愛のこと?どんな記事だろ?
覚えてないな。
クビにはならんと思うよ。
ゆうても5年やし。
ぽんださん。
サービス残業ですか。
コンビニとかテレビでやってるような飲食店と違って。
そんなにむごくはないですよ。
24時間営業ではないので。
52. くらげネコ
2011年06月26日 03:25
カールさん。
はい。貰いました。
やっぱカールはうすあじだよね。
ホビ♪゚・(≧д≦)・゚♪ロンさん。
自己分析したところで。。。
このブログで過去に何度もしたよ。
まあ、自分が雇い主だったら絶対にこんなやつ雇わないって結果が出たよ。
通りすがりの41歳さん。
そんなことないよ。
便りがないのは元気なしるしだよ。
亀田勃起さん。
クルム伊達公子40歳なのに凄いよね。
性欲も凄いんだろうなって思うよね。
旦那、日本人じゃなくて外人やん。日本人だったら相手できないんだろうな。
短髪マン
それは正論だと思います。
飲食業。板前の世界はそういうものだと思います。
まあ、入るときの腹のくくり方が違うんでしょうね。
はじけるレモンの香りさん。
はい。ゆっくりするつもりです。
じゅうぶん頑張ったんだから。
名無しさん。
生きてるよ。
こんなことで死ぬわけないよ。
自殺なんてしたら氏ムシメさんの時みたいに。
ここ荒らされるだけやん。
夢みるおっさん
努力はしたくない。
ていうか努力するのにも産まれもった才能があるんですよ。
努力できる人はそれを知らないだけ。
wさん。
うん??
みゆさん。
大丈夫だよ。
みゆさんは心配じゃないの?
そすさん。
はい。
まあ。次の会社に正社員で入るわけではないので。
別にどんな辞め方でもいいんですけどね。
私はもう疲れたから。新聞配達かユウメイトかしたいなあ。
通りすがりさん。
生きているよ!!
実家。。。自営業か。
うちは今年で定年退職なんだよね。
ちょりさん。
はい。生きてるよ。
死なないって。
大丈夫だって。
53. くらげネコ
2011年06月26日 03:26
オレも苦しいさん。
そういう人多いと思う。
惰性で習慣で見ている人が。。。。
そんなに面白くなくても習慣って怖いよね。
ゴンさん。
生活保護は受けることないよ。
いつ破綻するかもしれんから。
そこまでして生きようとは思わない。
ちっかさん。
外国そうですね。
っていっても東南アジアとかになるんでしょうけど。
さかなさん。
そうなんです。
一ヶ月8マンで生活できますからね。
わっはは。
37歳さん。
退職金は出ないと思います。
8月なら18キップ使えるのでどっか行こうかな。
takaoさん。
ボチボチいいですね。
いい響きです。
ねぇねぇさん。
支えって。。。。
誰が支えてくれるっていうんでしょうか?
誰も支えになんてなってくれないよ。
55. 無職
2015年11月19日 17:21
クビ と言ったら 辞めればいい クビ とまだ口にしてないなら 辞めれば アウトだ 愚人ではないならば そのままでいるべきだ。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 死ぬまで老けない人になる
生きてるよ。 >
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
→
年収と貯金からみる経歴
→
「進撃の無職」早見ページ
→
ひとり旅まとめ
月別アーカイブ
2030
[+]
2030年11月 (1)
2022
[+]
2022年09月 (1)
2022年05月 (1)
2022年01月 (1)
2021
[+]
2021年12月 (2)
2021年10月 (1)
2017
[+]
2017年05月 (2)
2016
[+]
2016年12月 (2)
2016年01月 (1)
2015
[+]
2015年12月 (12)
2015年11月 (22)
2015年10月 (25)
2015年09月 (20)
2015年08月 (16)
2015年07月 (19)
2015年06月 (17)
2015年05月 (18)
2015年04月 (20)
2015年03月 (20)
2015年02月 (19)
2015年01月 (20)
2014
[+]
2014年12月 (18)
2014年11月 (14)
2014年10月 (22)
2014年09月 (22)
2014年08月 (21)
2014年07月 (20)
2014年06月 (21)
2014年05月 (19)
2014年04月 (15)
2014年03月 (14)
2014年02月 (14)
2014年01月 (10)
2013
[+]
2013年12月 (17)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年09月 (17)
2013年08月 (15)
2013年07月 (19)
2013年06月 (15)
2013年05月 (17)
2013年04月 (19)
2013年03月 (19)
2013年02月 (18)
2013年01月 (23)
2012
[+]
2012年12月 (23)
2012年11月 (14)
2012年10月 (11)
2012年09月 (19)
2012年08月 (23)
2012年07月 (19)
2012年06月 (17)
2012年05月 (16)
2012年04月 (20)
2012年03月 (12)
2012年02月 (10)
2012年01月 (13)
2011
[+]
2011年12月 (18)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年09月 (11)
2011年08月 (23)
2011年07月 (15)
2011年06月 (17)
2011年05月 (15)
2011年04月 (16)
2011年03月 (16)
2011年02月 (14)
2011年01月 (13)
2010
[+]
2010年12月 (13)
2010年11月 (10)
2010年10月 (12)
2010年09月 (15)
2010年08月 (15)
2010年07月 (13)
2010年06月 (12)
2010年05月 (20)
2010年04月 (11)
2010年03月 (8)
2010年02月 (8)
2010年01月 (10)
2009
[+]
2009年12月 (16)
2009年11月 (15)
2009年10月 (12)
2009年09月 (17)
2009年08月 (21)
2009年07月 (18)
2009年06月 (19)
2009年05月 (14)
2009年04月 (13)
2009年03月 (28)
2009年02月 (14)
2009年01月 (17)
2008
[+]
2008年12月 (12)
2008年11月 (21)
2008年10月 (16)
2008年09月 (19)
2008年08月 (14)
2008年07月 (10)
2008年06月 (12)
2008年05月 (16)
2008年04月 (12)
2008年03月 (10)
2008年02月 (11)
2008年01月 (13)
2007
[+]
2007年12月 (17)
2007年11月 (12)
2007年10月 (22)
2007年09月 (18)
2007年08月 (17)
2007年07月 (16)
2007年06月 (17)
2007年05月 (20)
2007年04月 (16)
2007年03月 (17)
2007年02月 (24)
2007年01月 (25)
2006
[+]
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (25)
2006年09月 (19)
2006年08月 (26)
2006年07月 (25)
2006年06月 (22)
2006年05月 (29)
2006年04月 (20)
2006年03月 (20)
2006年02月 (12)
2006年01月 (15)
2005
[+]
2005年12月 (19)
2005年11月 (28)
2005年10月 (25)
2005年09月 (21)
2005年08月 (26)
2005年07月 (28)
2005年06月 (13)
2005年05月 (19)
2005年04月 (36)
2005年03月 (35)
2005年02月 (34)
2005年01月 (17)
2004
[+]
2004年12月 (20)
2004年11月 (9)
2004年10月 (9)
2004年09月 (6)
2004年08月 (6)
2004年07月 (10)
2004年06月 (5)
2004年05月 (5)
2004年04月 (17)
2004年03月 (18)
2004年02月 (9)
2004年01月 (10)
2003
[+]
2003年12月 (11)
2003年11月 (7)
2003年10月 (4)
2003年09月 (11)
2003年08月 (10)
2003年06月 (15)
2003年05月 (11)
2003年04月 (16)
2003年03月 (11)
2003年02月 (4)
2003年01月 (12)
2002
[+]
2002年12月 (15)
2002年11月 (17)
2002年10月 (13)
2002年09月 (16)
2002年08月 (5)
2002年07月 (17)
2002年06月 (17)
2002年05月 (15)
2002年04月 (15)
2002年03月 (16)
2002年02月 (13)
2002年01月 (16)
2001
[+]
2001年12月 (14)
2001年11月 (14)
2001年10月 (5)
2001年09月 (18)
2001年08月 (11)
2001年07月 (14)
2001年06月 (20)
2001年05月 (8)
2001年04月 (3)
2001年03月 (12)
2001年02月 (1)
2001年01月 (9)
カテゴリ別アーカイブ
期間工の話 (261)
介護職中の話 (183)
無職中の話 (111)
飲食業時の話 (950)
一人暮らし開始 (505)
ひきこもり明け時代 (328)
旅行 (233)
読んだ本 (102)
映画/アイドル/アニメ/カラオケ (64)
私の考え (68)
年末〆 (22)
オフ会 (63)
追加した記事 (42)
投資 (15)
桃色 (36)
食べ物とお店 (4)
記事検索
メッセージ
送信フォームへ
社内でイジメにあって辞めることにしました。
ギャンブルで作った借金を退職金で返して、
また一から出直しです。
騙されっぱなしの人生です。