宇治に行ってきたよ。
久しぶりのお外だったので疲れたんだけどね。
宇治は特にこれといって興味があったわけではなかったんだけど。
まあ、なんとなく。。。
世界遺産の平等院鳳凰堂でも見てこようかと。ただそれだけ。
京阪宇治駅を降りると宇治川がひろがっておりそこに宇治橋がかかっております。



とりあえずまっすぐ宇治神社へ。
しかし寒くなりましたよね。
家で篭る生活をしているので今、気温がどのくらいとかよくわからんかったんだよね。
ちょっと薄着しすぎたよ。歩いたら暑くなるかなとか思ったねんけど。
ぬくもる事なんてなかった!風がきつかったので一日中寒いままだった。
日曜日なので観光客はいっぱいいたのでした。



宇治上神社へ。
世界遺産らしい。もう七五三やねんてね。
仕事している時は嫌でも七五三のシーズンになると。
そういう対応しなきゃいけないので。。。凄い意識してたんだけど。
今は全く知らん。



源氏物語ミュージアム。
今日は無料だったので入ってみた。
たぶん正規の入館料払っていたら暴れてたと思う。
まあ、私は源氏物語なんて興味ないし知らないしね。
だからだと思うけど。。。。面白さが分からん。
っていうかうろ覚えだけど。。。
ここって任天堂が作ったんじゃなかったっけ?
なんかテレビで見た記憶があるんだけど。。。違ったかな。
DS使って館内で遊ぶみたいな。。。ここの事じゃない?



まあ、この源氏物語ミュージアムで紫式部のことをお勉強する。
道長、彰子とか摂関家のそこらへんの話。
しかしなんなん。私の目の前でこれ見よがしにベタベタするカップルは!!
まじでむかつくんですけど。。。
観光地には日曜日とかより平日のほうがいいね。
平日だと大半が老人だから。。。



ここから山に登って仏徳山の頂上へ。132m
ここまではいい。何人か登山している人いたから。
ここから朝日山に登る人が皆無だったんだよね。
右の写真の場所にこういう石積んであるヤツとお墓があったんよ。
で頂上を目指して進んだんだけどね。
なんかおかしいんよ。進めば進むほど坂を下っていくんよ。
おかしいって思ったんやけどもう途中で諦めて進むはめに。
帰宅後調べたらこの場所が朝日山の頂上だったみたい。そういう標識なかったんだよなあ。



でひたすら下る。
というより迷う。
雨降った後だったから道はぬかるんでるしさ。
まいったまいった。



興聖寺。
特にこれといった感想もなく。
ここは人は結構いたよ。
あと座禅とかも組むような事も出来るみたいだった。
座禅してるとこを写真撮ったろうかなと思ったんだけど。
坊さんが邪魔して無理やった。



なんとなくこの興聖寺は、福井の永平寺っぽい?
かなとは思ったねんけど。。。
ていうか今から出家とか出来るんかな。
出家したいなぁ。
そういえば京阪宇治駅に宇治の新興宗教の団体がおった。



天ヶ瀬吊橋!
さすがにここにくる頃には足が疲れてたよ。
最近、歩くことなかったから。。。
釣りしている人がいっぱいいた。



天ヶ瀬ダム!
めっちゃ歩いたよ。
昔、中学生の時に修学旅行で黒部ダムを見たんだけどさ。
どっちが凄いんだろ?まあ子供だったから興味なかったんで。
あんまり覚えてないんだよね。



天ヶ瀬ダムからみえる鳳凰湖。
そして何を撮るのが目的かわからんけど。
何人もバズーカー砲みたいなカメラの人達がいた。
外交的な人だったら何を撮ってるんですか?って聞いてるんだけどね。
ほんまなに撮ってたんやろ?
行きも帰りもおったで。さっぱりわからん。



とりあえず上からダム。
で、ここから平等院に行く為に歩くわけなんだけど。
その道で。車も走ってる車道ね。
座って乗る自転車ってあるんよ。その自転車が三台通り過ぎていったんだけどさ。
あれってどうなん?
さっき調べたらリカンベントっていうらしいんやけど。
結構なスピード出ててあの体勢で車道を走ってるわけよ。
それも下り坂を走ってるわけよ。危ななない?
危ないやろ!!



平等院表参道らへん。
この写真みたらみんな厚手の上着きてるやんか。
私だけだよ。薄い長袖だけで来ているの。。。。
風邪ひきそうやわ。鼻水出てたし。。



世界遺産平等院。
10円玉のお寺。



これ写真はがっかり感あると思う。
うまく撮れなかった。逆光と夕方で曇っていて。。。
でもここ凄いよ。
これマジで行っておくべきです。
鳳凰堂内部には別料金払わないと入れないんですよ。300円
で時間的に観覧も終わってたので私は入れなかったんだけどね。
鳳翔館ってのが凄くって。
鳳凰堂内部を映像で流しているのんですよ。
これがマジ凄いんですよ。

そのなんていうんかな。
正直、私は平安時代って興味ないんですよ。
まあ、その時の日本って貴族文化といっても貧しかったと思っていたから。
時の権力者ってさ。秀吉とか信長とかやっぱ凄かったわけやん。
足利でも明と貿易してた義満とかは凄かったわけだけど。
平安ってなるとピンとこないんですよね。
でも時の権力者であった藤原道長は凄かったと。
こんなもの建てれるんやからね。鳳凰堂の内部すげぇ!!
まあ、文章ではうまく表現できんけど。。。
ガラスってさ。平安時代にはすでにあったんやね。
え?まじ?って思ったよ。ずっと南蛮文化らへんに入ってきたとばかり。。。



平等院鳳凰堂の建物。。。いいよ。
この前で地べたに座って閉館までずっと眺めていたもん。



で宇治の街をあとにしたのでありました。
あとダムのところに源氏物語と宇治十帖のあらすじが書かれているものが置いているんだけど。
読んだんだけどさ。嫌な話やね。昼ドラみたいやん。
しかし。。。今日は疲れた。
そして凄くねむいんだ。