
午前7時に起床した。
朝、ゴミ出しに行って、今日の任務はほぼ終了!
あとはジム行くくらいですかね。
しかし朝早く起きると午前中が長く感じるね。
ゴミ出しの後からすぐネットつけてるんだけどさ。
もうやる事おわったもん。
なのにまだお昼来てない。
とりあえず今日は何をしようかな。
退職が決まったので。
決まったというかやっと退職の書類とかを送ったので。
心にずっとつかえていたモヤモヤって気持ちがスッカリはれたんだよ。
今までは。。。どうしよどうしよどうしよって思いが引きずって。
それで時間だけが過ぎていくって感じだったんだけど。
もうそういう事ないみたい。
全くなんも思わん。なんかあっても母親が対処してくれるやろみたいな。
図書館から借りてる積本がえらい事になってる。
そうや!市橋容疑者の本がやっと借りれるんよ。
あとこの「豊かな節約生活術」って読んでたんやけど。
っていうか東大卒かよ!!心が折れたよ。
今月21日時点で食費6922円、遊び代1160円、医療費1700円
雑貨315円、理容費1000円、交通費840円、飲み代120円
合計で10357円
面接先には話した方が良いと思います。
仕事は継続することも大切でその中で周りと上手く溶け込めるか
ということを採用者の人はとても気にすると思います。
障害を話さずにその場は上手く隠しても、一緒に仕事をしていれば
周りは上手になじんでいるか冷静に判断すると思います。
健常者からいわせると気を配るのは人として大前提だと思います。
気を配るのが苦手ですと伝えないといつまでたっても半人前扱いされるし
仕事に関わることでも仲間はずれにされると思うし。