
土日。結局、何もしなかった。
昼夜逆転でネットでだらだらしてたら。
何もせずに二日が終わった。
もう働かなくなって5ヶ月半がたってしまった。
だめだ。このままじゃだめだ。
なんとかしなければ!
昼夜逆転をなおさなければ!!
昨晩、春の18キップでどこ行こうか考えてたんですよ。
そういう時はいつも頭の中で桃鉄を思い浮かべるんだけどね。
と思ってたら桃鉄をむしょうにやりたくなりまして。。。。
押入れを漁ったんだけど。。。なくてですね。
あれ?こっちに持ってきてなかったっけ?
それとも売った?
全く記憶にないんですよね。
あ!!!桃鉄やりてぇー!!ってなって。
でも買ってもすぐに飽きるから買うのもなーとか思いながら。。。
あれって一人でやるとすぐ飽きるじゃん。一人プレイしかやった事ないんでね。
今日は、図書館でマップルを借りてきて春の旅行を検討してました。
18キップ買ったら行くよ!!まだ一ヶ月以上先の話だけどさ。
こういう風に旅行のことを考えていると楽しいね。
野宿する為にも寝袋も買わなきゃいけないんだけどね。
勝間和代の桃鉄論
桃鉄のマップを調べていたら勝間和代の桃鉄論って記事を見つけたんだけど。
勝間さんの文を読んで面白いって思ったのはじめてだわ。
いやあ。こういうの私は好きっすよ。
あーしかし。昨日は書く事なくてさ。
今日もほんとはなかったねんけどね。
最近ちょっと物欲が出てきてね。
欲しいものがいっぱい出てきているんだよね。
困ったもんです。衝動買いってのは基本的にしないようにしているんですよ。
これまでの一人暮らししていての経験から。
欲しいって思ってすぐ買ったものって使わない事が多いから。。。
なので欲しいと思ったもののページをブックマークして。
それを欲しいものフォルダに入れておくの。
で1ヶ月たっても欲しいものは、間違いないと思うから。
欲しいものの中でも優先順位って出てくるしね。
読みたいって思う本もブックマークするの。
で読む本ってフォルダーに入れて図書館で順次、予約していくの。
気になったページとかもブックマークして該当するフォルダーにわりふるの。
こういう事ってみんなしていると思うんだけどね。
借金してまで物を買う人って、どういう思考回路なんだろ?っていつも不思議に思います。
まあ、私的には借金する人は消費するエネルギーのある人なのでいいとは思うんですよ。
その分、それに比例して稼ぐエネルギーもあるわけやしね。
追記
欲しいものフォルダーには18個ほど入っています。
読みたい本フルダーにも16冊ほど入っています。
羨ましい...