
僕はもうダメなのかもしれない。
学校がマンネリ化しています。
ただ学校に行ってるだけ、授業を受けているだけです。
実習以降はずっとそんな感じ。
施設説明会と称して施設の人達が企業説明会っぽい事をする時間があるんだけど。
響くものがないんだよね。
他の生徒達は多少は響いているようだけど。
給料安いよね。安くても別にいいやんと思っていたけど。
やっぱ安いわ。子供いる人とかどうやってこれで生活するんやろ?って心配になる。
まあ、市から何かしら手当てとかもらうんだろうけど。。。
それにしても。。。38歳からだと重い腰がなかなか上がらないわけで。。。
名古屋オフに介護している人が来てくれるので話聞きたい気分でいっぱいだよ。
須藤茉麻いつの間にか痩せとる。
隣の人。。。誰?
あと昨日の猫だらけサイト→ http://meowbify.com/
24回目のスティッカムを午後9時~0時まで放送致しました。
最大で55人くらい。。。見てくれたみたいです。
ありがとです。また生活保護について話しました。
次回は7月27日(禁)午後9時~25回目をします。よろしく。
僕は介護職なんて3Kどころか10K以上だろって思いながら長年仕事してました。肉体労働とサービス残業、超パワハラやその他にも酷い仕打ち満載で超低賃金。この業界では時々見られるブラック企業の典型で奴隷になった気分。入社後、職場選びを間違えたと分かったけど生活の為に仕方がなく•••。会社選びってホント大事です。
くらげさんがもし介護の仕事するなら、これからだから長い目で見てやってみないと適職かどうか分からないですよね。安月給でも運良く職場環境に恵まれたら天職と思えるだろうし。