参加者:シルチャさん、オギクボさん

甲信越旅行の最終日は奈良井宿に行ってまいりました。
行ってまいりましたというより寄ってまいりましたやね。
それに甲信越といいながら甲州は行ってないし。
えと早速、点数をつける。ジャストミート!!ど真ん中ドストライクだよ。
満点だよ。いやぁ。やばい。最高だわ。
宿場町もいいし住人も商売根性丸出しみたいなのもないしね。
午前中だったからかな?なんか静かな時間が流れていたよ。



ある程度、雰囲気ある町であっても商売根性丸出しだとさ。
やっぱひくやん。そういうのがないのがいい。
それでどこまで続くねん!みたいなさ。
長い!!ここまで残ってあると感動すら覚えるよ。
いやあ。最高!最高!
最高としかいいようがないわ。



奈良井駅には午前8時39分に到着。
降りる人もまばら。
人気ないのか?と思いつつ。。。
車で来ている人達が多かったな。
この路線の電車の本数。。。少なすぎだよなあ。
一本乗り遅れたら何時間またなあかんねんみたいな。



私はこういう町並みがほんと好きやわ。
城下町よりかはこういう風にコンパクトにまとまってる宿場町だと。
楽でいいよね。城も好きやけど。
城以上に居心地がいい。
今回の旅行でいうと、ナンバー1になるでしょう。
滞在時間はそんなに長かったわけではないけど。よかった。



五平餅とおやきを食べる。
これが私のお昼御飯。
朝はおにぎり2個。
質素すぎるわ。
貧困男子代表でも少しは贅沢なもの食べるべきやったかな。



駅から宿場町を歩いてどんつきに神社がある。
そこが宿場町のはずれなんだけど。そこまで行くと霧雨のような雨が降り出す。
そういえば去年、高山行った時も雨だったんだよね。
今日が雨の日なのか山だから雨になったのか。
飛騨高山なんてここ奈良井に比べたらクソだよ。



どんどん雨脚が強くなる。
写真は晴れているときに全て撮った。
途中から横殴りの雨になったからなあ。
ついているのかついてないのかどっちだろ?
これで電車が止まったら最悪なんだけど。
昨日は上田方面の電車が雨の影響で止まっていたからね。



最近出来た橋。
錦帯橋と同じつくりだと思う。
ここから中津川を経て名古屋へいく。
途中、木曽福島でたくさんの人が降りたんだけど。
あそこってなんかあるの?
凄い気になったねんけど。



名古屋オフ。
オギクボさん、シルチャさん、私の三人。
エスカの喫茶店のハシゴしてきしめん食べました。
全てエスカ内ですます。いやぁ。。。私ってエスカ以外知らないんだよねw
オフ参加者には恒例の「ボクはもうダメかもしれない」バッジを渡す。
内容はいつものスティッカムみたいな感じ。
もっと時間があればミニライブしたかったねんけど。
名古屋あんまり知らないし時間ないしという事で中止したのでした。

明日は学校のテストなんだけど。
全く勉強してない。やばい。
また明日29回目のスティッカムを9時から放送します。
シルチャさんからスティッカムの入り方が分かりにくいという指摘がありましたので。
明日、少し記述したいと思います。よろぴく。