40歳まであと1年になるわけだけど。
最近、早く40歳になりたいと思うようになってます。
40歳になれば人生を諦める事が出来ると思うから。
30代という中途半端な年齢だからこの人生に未練が残っているんだと思うんだ。
人生の折り返し地点はいつか?って話になると。
人によって思う事は違うと思う。
私は35歳超えれば十分に折り返していると思うんだけど。。。。
でも40歳を超えれば100人いたら100人が折り返したというと思う。

無の道程さんだって30代だからまだ早いよって声が出たと思うんだよね。
実はまだ生きているけど。でも40歳以上で死ぬ宣言したとしたらさ。
誰も止めないと思うんだよ。今までよく頑張って生きてきたって拍手されるくらいだと思う。
自分自身ほんと中途半端だなって思い続けていて。
スッパ!っと割り切れて行動出来る人ってほんと尊敬する。
でも40歳になれば未練なくこの世に諦めがなくなると思う。
だからといってすぐに死ぬってわけじゃないよ。貯金が続く限り生きるけど。
この休みの期間にその手のブログとか読んでいたわけなんだけどね。

介護関係のブログとかも読んだんだけど。
みんな、介護が天職みたいな人ばっかりだよね。
文句たれてるのってうちにリンクしているとこくらいしかないんじゃないの?って思うくらい。
昨日、飲んだ職業訓練の同窓生もさ。
介護をしてて3年後、介護福祉士をとれるのか?という将来的な不安はあるみたいだけど。
今の職場に関しては楽しいんだってさ。
利用者と定時になっても話続けていつも帰るの遅くなるって事いってた。
私からしたらありえないことだけど。利用者としゃべる事なんてないし。
定時がきたらさっさと帰るからさ。
その人は私より二週間早く入ったんだけど。
まだ日勤しかやってないんよ。その施設の方針らしい。
私は早出、日勤、遅出でやってて、夜勤も打診されている状態。
同じ系列なのに施設によって違うんだなーって思ったしだい。

今、私は介護歴5ヶ月でこの状態。
周りからの評価はいい感じなんだと思う。
それは入って5ヶ月だからであって。
これが1年たてばまたこの評価は変わるんだと思う。
なぜかというとこっからの伸びが私にはほとんどないと思われるから。
たぶん伸びずにここから緩やかに上昇するくらいだと思うから。
え?1年やっててそれですか?っておそらく言われると思う。
実際に23歳うざ子なんて。。。そんな感じだし。
介護福祉士持っててそれ?この施設2年働いててそれ?みたいな。。。
もうそうなるのが分かっていて続けるのもね。
半年やればじゅうぶんだと思う。
明日、スティッカムを午後9時~65回目をします。
写真は現在の冷蔵庫の中身。冷凍庫の分もあるよ。これで引越しまでもたす。