しんどい!!
気づいたら今月ほとんど地獄階での勤務やんかよ。
楽な階と地獄階と交互に入るとまだマシなのに。
ずっと地獄だぜ。地獄めぐりだよ。
今日も淡谷のばあさんの頻コールがうざかった。
30分に一回くらいなってるやん。
魚人ババーもなってたけど無視したった。
私はあんなん知らないし。

今朝、夜勤明けの人と早出の人と話している時に。
辞めるって事を話しました。家の事情で辞めるって話に。。。
本当は介護なんてしんどいからもうやりたくねぇんだよ!!
で。。。この二人。なうてのしゃべりなので。。。
3日もすれば全従業員に話がいくと思う。たぶん。
なので三日以内には施設長に伝えるつもり。
サイは投げられた。爆弾の導火線に火をつけてしまった。
これでいいのだ。

この夜勤明けの人曰くもう1人4月末で辞める人がいるみたい。
その人は介護福祉士持っててこの施設に1年半くらい勤めているんだけど。
パートのままで。。。正社員になれそうにないのでやめるとのこと。
なんか出来ないレッテルを貼られていて続けていてもパートのままだろうと。
介護福祉士持ってても介護歴も10年以上もあっても正社員にならしてもらえない。
そりゃあ。。。辞めるわなって感じ。
あと私と一緒に入って1月中旬に辞めたおばちゃんがいたやん。
あの人、親の介護しなきゃいけないのでって私は聞いたんだけど。その人曰く。
魚人ババーの対応が嫌で辞めたらしい。まあ一因の一つはそれらしい。
まあ、私もそれが原因のひとつなので。。。なんともいえんけど。

魚人ババーの対応が出来ないとコールがなるたびに他の職員に頼まなければいけない。
本来なら自分の仕事なのにも関わらずである。何もさしてもらえないと魚人ババーの問題が山積みのまま、夜勤者に引き渡す事になる。
当然、出来ないヤツのレッテルを貼られる。その1点で障害(魚人ババーの対応が出来ない)を持っていると仕事がこなせないと見られるので。夜勤する時もその階に入れなくなる。まあ、他がどんなに出来ててもそこが出来ないと正社員には当然なれないわけで。
なので当然のごとく働いている意味もないわけで。。。。
介護ってほんと働いてみて思ったんだけど。。。大変な仕事やなって思う。
この業界って続いていく事なんて出来るんだろうかと。
コンビニみたいに一部だけ社員で大半がバイトとパートでなりたつんなら続いていくことが出来ると思うけど。やっぱこの仕事はパートがする仕事じゃないわけで。介護歴10年でもパートの待遇でいいって人が大半ならいいけど。そうじゃないから。みんな試用期間中だけはパート待遇でもいいとか介護福祉士とるまではパート待遇でいいと思ってるだけにすぎないわけで。介護職員の7割くらいが正社員でって時代が来るならいいと思うんだけど。。。。まあ、無理やんか。結局は私みたいな奴隷の存在があってのビジネスモデルというかさ。。。
ただたんに奴隷に低賃金で親のめんどうを見させているだけに過ぎないんだよね。
そういう事を考えていくと。。。。

年収200万ちょっとのヤツに親のめんどうを見さしているわけやん。
東南アジアとかの人にじゃないよ。同じ日本人に。
年収200万ちょっとのヤツがさ。ちゃんとした仕事すると思ってるのかね?
それは真面目な話し、ご家族さんに聞きたいな
あんたの親のめんどうを見ている人の大半は年収200万くらいなんだよってさ。