

朝早く起きてまたもやイカ飯。
セブンイレブンに売ってた。朝ごはんに食す。
味は。。。コンビニなのでかなり落ちる。
にしき温泉という銭湯に入りにいく。午前5時から営業しているみたいで。
朝から人いっぱいでした。で五稜郭へ。

朝からまたもや中国人の団体。
今その手の本を読んでいるから。。。すごく気になる。
で五稜郭なんだけど。私は五稜郭に行ってみたいって思いは強かったんだけど。
来てみて何これ?みたいな。西洋式かなんか知らんけど。
城壁も低いし。。。2000やそこらの兵じゃ広すぎて守れんのんとちゃうん?
たしかに大砲の性能の向上とともに日本の城が機能しなくなるってのもわかるけど。
それでも。。。どうなんだろ?

真ん中にある奉行所。
修学旅行生らしき団体を見る。
堀に向かってなんか女子学生がキャッキャ言ってる。
近づいてみると。亀と鯉がいるだけ。
それだけでキャッキャ言ってた。
奈良でも寺社仏閣めぐりよりも鹿に鹿せんべえやる方が一大イベントやもんな。
っていうか。修学旅行。。。普通に動物園に行ったらいいんとちゃうの?って思ったりもした。

五稜郭タワーを上るとド~ん。
こう見るとやっぱ感動するんだけど。
それでも。。。どうなんでしょう。
来るまではすごい期待してたけど。
普通の城と違って散策している時のわくわく感がなかったなぁ。

五稜郭のほかにも世界には星型の城はありまして。
それを紹介してたんだけどね。その中に日本にもう一つあるのを知って。
驚きました。まったく知らなかったです。有名なの?
世界では城というより城塞都市みたいな感じですね。

ラッキーペエロのチャイチキバーガーセットを食べる。
チャイチキバーガーは美味しかったですよ。
でもセットはどうかな。ハンバーガーだけでよかった感じですかね。
しかし。。。ここの従業員。。大変そうやね。
全くまわってなかったわ。注文受けてレジする店員が飲み物まで客に出さなきゃいけないなんて。
あれは無理やろ。あの時間帯やからなのか。
あれはきついわ。

でどうするか迷ったんだけど。
今日は五稜郭しかみてないんだけど。
もう少しいるかどうか悩んだすえに、もうええっかみたいな。
本当は午後4時ころまでいるつもりやったねんけどね。
急遽、予定を変更して午前中に電車に飛び乗ってあとにする。

そして上磯に着く。え?木古内は?
てっきりいけるとばかり思ってた。
江差にいくつもりやったねんけど。
上磯の時刻表みたら。。。無理じゃねぇ?
木古内にいく電車さえ、あと2時間待たなきゃいけないのに。
江差なんて4時間以上待たなきゃいけないんじゃないかな。
ていうか時間内に戻ってこれんやろ。って事で断念する。

浜辺で海みながらボ~っとしてました。
2時間あってもやる事ないですし。
寝てましたよ。ほんと最悪ですよ。
こういう事はよくあること。
切り上げて電車に飛び乗ったら早めに帰れるやん。
とか思ったら結局、電車が来なくて着くの予定時間とかわりなかったりさ。
今回もそんな感じ。衝動的に行動かえると失敗するよな。

で蟹田までいくと雨が降ってた。
本州に入ったとたんですよ。
とりあえず青森までいってワラッセにねぶたを見に行く。
もともと、ワラッセは行くつもりなかったんだけどさ。
雨降ってるし。。。。館内だし。。。

ここでさ。私が入館した時に。
なんやろ?合コン?合同お見合いパーティー?
街コン?よくわからないんだけど。
女性が浴衣姿で25人くらいかな。男性は普通の服25人くらい。
正直。。。え?って思ったよ。
その後、違うお店でこの人らいたんで。。。
なんかの出会い系のなんかやろうね。

ねぶたの歴史いろいろ書かれていました。
きれいですね。青森にこういう行事が集中しているそうだ。
ねぶたもねぷたも。。。他にもよく似た祭りがあるみたい。

白虎。
この旅で白虎隊も行くつもりやから。
あと津軽宮田駅近くに味の時計台らーめんの餃子工場があったんよ。
時計台らーめんの工場が青森かよ!みたいな。
まあ、いいんですけど。

八甲田丸。
進水式後の姿にみえるね。

ほたてフライ定食を食す。
美味しかったです。
でも店員。。。あの接客はひどいな。
店主はそこまでチェック出来ないんだろうな。
常識的に考えたら。。。おかしいもんな。
そんなこんなで4日目終了しました。
あとコメントはいつかは必ずレスしますからね。
今は時間がないので。。。
-------------<旅の支出4日目>---------------------
銭湯390円
アイス120円
ラッキーピエロ650円
五稜郭タワー840円
路面電車200円
路面電車220円
アイス171円
ワラッセ600円
ホタテ定食1450円
新撰組Tシャツ1050円
ネカフェ1500円
・路面電車の運転手さんに一日乗車券を購入するの勇気がいる。
この日は勇気だせなくてもう少しだけまわりたかったけど断念した。
遠出するとすぐ体調崩します。旅行はあまり好きではない。苦手です。特に行きたい場所もない。くらげなこさん尊敬してます