今日は平泉に行ってきました。
予定がかわりました。行く前にもっと計画たてておけばよかった。
毎回そうなんだけどおおまかには決めていくんだけど。
細部は前の日に調べて決めるんだよね。電車の時刻とかさ。
今回いろいろと裏目に出てるよ。
ほんとは角館にいくつもりやったんよ。でも電車ないやんみたいな。
泊まるところも盛岡じゃなかったんよ。盛岡に泊まってればいけたんだけど。
しかたがないので平泉へ。自転車借りて毛越寺へ。



毛越寺で有名な石。
何がええんか分からんけど。。。
なんなんこれまじで。何をありがたがってるのかよくわからん。
でここらへんでさっそく小雨が降り出す。



隣のなんかいう場所。
なんなんこれ?
雨がきつくなりはじめる。



自転車を走らせて中尊寺へ。
完全に雨降ってる。
ほんと失敗した。天気予報見てたつもりだったんだけど。
甘くみてた。東北で見てたんかな。岩手で見てなかったのかもしれん。
あと一本早ければ。。。
盛岡に泊まっていれば。。。いろいろ後悔する部分がある。

 

坊さん、鐘をつく。
正午です。今日は平泉だけやから余裕をもったんだよね。
それが失敗やったな。め。
めめめめめめ。



これは中尊寺金色堂ではないよ。
金色堂は写真撮れないから。
でもなんやろ? 見た感想は凄い!って全く思わなかったな。
いがいに小さいっていうか。。。よく教科書とかに載ってた金色堂ってかなりアップの写真なんだよね。
金色堂はガラスのケースみたいなのにいれて保存されてるんよ。
なので拝観者の見る位置がかなり遠いんよね。
装飾に豪勢なものが使われていますって言われたって肉眼ではちゃんと見れんし。
もっとまじかで見れたらまた違った感想になるかもしれんけど。



いやぁ。金色堂がある奥まで着いた頃には大雨になっていまして。
まじでえぐいよ。どうするねんこれーみたいな。
観光客は雨の中でもかなりいたいんだけどね。

 

ずんだ餅。美味しいね。
ずんだ餅を食べながら雨がやむのを待ったんだけどね。
もう無理やわと思って早めに切り上げてきたよ。
毛越寺と中尊寺しか見てない。他も見る為に自転車借りたのにね。
無駄になったよ。
駅にいたツバメの子供達。
ハトと違ってツバメは可愛いね。



平泉から盛岡へ。
盛岡を散策しようと思ったらこちらも豪雨になりまして。。。
一応、盛岡城の本丸付近。
カップルが雨の中、いちゃついていてむかついたよ。



盛岡銀行。
雨、やむこともあるんだけど。
すぐにまた降り出すからな。
あと足が。。。かなり痛くなっています。
今日は自転車なのでそんなに歩いてないのにね。
かなり疲れが蓄積されているんだろうね。
足裏、足首とか。。。ふくらはぎとかね。

 

弘前で買ったアップルパイをおなかすいたので食べる。
夜ご飯はじゃーじゃー麺。美味しかったです。
じゃーじゃー麺じたいが美味しいんやろうね。
どこの店でも同じような気がする。
今日は盛岡に泊まって明日こそは角館にいくつもりやったんやけど。
週間天気を見ると秋田、岩手はずっと雨マーク。
なので今回は断念して仙台、山形に予定を変更します。
全く調べてなかったので完全にいきあたりばったりになると思うけど。

-------------<旅の支出6日目>---------------------
レンタルサイクル500円
毛越寺500円
金色堂800円
ずんだ餅300円
100均ではさみ購入105円
じゃじゃ麺450円
ネカフェ2280円

・レンタルサイクル午前中だと4時間で500円やったのですが。。。
雨がこの後に降ってきたのでバス乗り放題の方がよかったと思う。
バスやったら最後に温泉行ってたんやけどさ。
・はさみ無くしたので再度、購入した。
・ネカフェ、新しいとこだったので入会金込みの値段