東北の旅もこの日が最後。
会津若松から会津鉄道に乗って大内宿にいく。
去年行った奈良井宿がよかったので楽しみにしていたのでした。
しかし行ってよかったんですが。
写真はええの撮れなかったです。難しいですね。



大内宿は茅葺屋根の集合地帯で。
雪国の宿場町ってこういうもんなんですかね?
なんか違うような気がするけど。
会津の陣屋も茅葺屋根やってさ。
東北で他の地域であんまり見なかったんだよね。
そこらへんが。。。うん??って思った。

 

じんごろうを食べた。
まあ、濃い味噌が表面に塗ってある。
ここにある家はほとんど土産もの屋さんになっている。



道路も土のままで奈良井はそういう意味でいえば舗装はされていた。
ここは土なので頻繁に店の人が道路横にある水路から水を込んでは打ち水をしていました。
そうしないとめっちゃ暑くなるんだろうね。
暑いよ。ここ、茹で上がるくらいに暑い。



大内宿の奥にある階段をのぼると。。。
全体が見えるようになる。
平日やけどお客さんはかなり来てましたよ。
車で来ている人が多かったです。



全体像。
茅葺屋根やから保存するの大変やろうね。
補助金出てるんやろうけど。。。
そのうち妻籠や馬籠にも行ってみたいって思いました。



一駅先にあるへっつりへ行く橋。
隣だから寄ってきました。
しかし今回の旅は疲れました。
あとで総括するけど。。。
国内で10日は長いわ。最長で一週間だろうね。



橋の上からみた川。
だから何?って感じやろうけど。。。
行った私もなんやねんって思ったし。。。
こんなとこわざわざ来てもっと見栄えのええとこないんかい!みたいな。



ここが一番奥。
というか橋渡って上がったとこ。
昔はまだまだ先へも行けたらしい。
この前の地震かなんかの影響で道が落ちたらしく。
通行禁止になってました。



へっついとは崖っていう意味らしいです。
だからなんやねん。
人生崖っぷちの私からしたら。
まじでなんやねんって思う。

 

八重たんバッチもらう。
福島の桃のプリン食べる。
あとは会津若松に戻って東京にむかうだけ。



白河小峰城。
戊辰戦争の舞台になった場所。
ここと二本松城が激戦地だったので見にいったんだけど。
震災で城壁が崩落したらしく。
立ち入り禁止でした。
なので遠くから見てるだけ。



堀から白河小峰城を見る。
城よりもこっちからの方がかっこいいじゃないの。
左手の堀も一部壊れてるけど。。。いい感じ。
ここから途中白河~宇都宮間が豪雨の為に電車が動かなくなってたんだけど。
宇都宮→大宮→上野で無事に東京に着く事が出来ました。
まあ、こんなところです。とりあえず疲れました。
あとコメントで使った金額とか書いて欲しいとあったので。
格記事に追記しておきます。めっちゃ金使った!
家計簿に今つけてたんだけど。。。やばい。使いすぎです。
もう一回だけ18キップで行こうかなと思ってたんだけど。
目が覚めました。もう今年は旅行はどこにもいけないわ。

-------------<旅の支出10日目>---------------------
コンビニ70円
大内宿、鉄道バスチケット1800円
電車260円
飲み物120円
しんごろう200円
コンビニ230円
桃プリン315円
スーパー516円

・コンビニって書いているけどキオスクみたいなとこだったような気がする。
・スーパーは夜ご飯。