
午前4時半頃に起床する。少し早かった。
なので気づいたらお昼寝をしてしまい。。。昼夜逆転に戻ってしまった。
やる事ないとすぐに寝むたくなってしまうんです。
雨が全て悪いのです。
午後6時半頃に起床する。
なので今日はなんもしてない。
筋トレしなきゃなーって思ってるくらい。
何も書く事もないので私の家計簿ブログに発表しようと思ってる文を掲載する。
書いているうちに超大作になってしまったので。。。
家計簿ブログには「1日の食費を計算してみた」は来月以降に掲載するつもり。
・米1食35円(米10キロ3500円)
・うどん15円
・パスタ17円(500g85円)
・インスタントラーメン30円(5食148円)
ただの目安です。
米は3000円以下のもありますよね。ネットだと3500円くらいですかね。
うどん、パスタ、ラーメンはうちの近所の最安値です。
あまり一食何円とか一日何円とか細かく今まで考えた事なかったんだけど。
今回は少し考えてみます。
【朝20円】
朝は手作りパンを2枚食べます。
強力粉は250g(一㌔158円)で一斤できますので40円です。
他、イースト菌やバターなどありますけど一斤に対して10gとかそのレベルなので。電気代含め60円くらいで作れると思う。一斤60円で2枚食するので朝食は20円とします。
【昼73円】
ご飯35円に納豆+豆腐とうどんで十分です。
3P45円の納豆に豆腐29円を4分の1くらいあと醤油とごま油入れて混ぜてご飯にかけます。うどん15円。
納豆ご飯でも納豆15円に卵15円=30円で昼食は80円くらいのものです。
【夜165円】
夜は毎日違いますが適当です。
ご飯35円と豆腐2分の1丁(15円)+うどん15円=65円
これにメインデッシュは100円もあれば出来るでしょう。165円。
鳥胸(g39円)やったら200g使ってもお釣りがきますw
【毎日の補足】
DHCのマルチビタミン60日分600円くらいのヤツ。10円
プロティン(3㌔7000円)1日20gで46円。
【毎日じゃないけど補足】
トマトジュース(一㍑128円)6日分21円
インスタント味噌汁12P78円、一食分6.5円
これで合計が341円。
341円×30日=10,245円。1ヶ月1万円超えてしまいますねw
ちなみにマルチビタミンとプロティンは食費ではなく会計上、普段は贅沢品に入れてます。お菓子とか他にもいろいろ買ってるし。。。私的には食費1万円がギリですかね。
あとプロティンは筋トレした時にこれとは別に筋トレ前に20g、筋トレ後に20g飲んでます。
という事で僕以上にダメなヤツはいないという事が分かったと思う。
ぜひ、メーカーを教えて下さいな。
後、こんな食料品が安いというのが、あれば、ブログで紹介して下さい。