
1月
・40歳の誕生日を迎えた。
・中旬から10キロのランニングをはじめる。
▽海遊館に行った
▽関と伊賀上野の旅
▽大文字山登山
▼デジカメRX100購入
□2冊
→「I would like to die.」ブログCheck!!
2月
・神戸くらげオフ開催
・パソコンが壊れネット生活が不自由になる。
▽生駒山チャリ登山
▽SUPER☆GiRLSのミニライブ鑑賞
▽ベリーズ工房ミニライブ鑑賞
▼新しいパソコン購入
▼レンジで魚焼き取得
□本10冊
◇ヒトカラ2回
3月
・初めての確定申告にいく
・しまなみ街道を自転車で走破する。
▽℃-uteミニライブ鑑賞
▽東山花灯路にいく
▽善通寺→別子銅山→しまなみ街道
▼ネクサス7購入
□本8冊
◇ヒトカラ2回
4月
・職探し開始!面接にいく
・小保方氏捏造事件
▽伏見と蹴上インクラインの桜鑑賞
▽池田。インスタントラーメン発明記念館。
▽岐阜nobuoさん→無職2006さん→久能山東照宮
▽造幣局桜の通り抜け
◆パズドラプレイ開始
□本4冊
◇ヒトカラ2回
5月
・ミニオフ2回する。(ひろぅさん、たこ仙人さん)
・ニートスズキ、FXで大敗!借金400万超える。
・期間工で働き始める。
・携帯落として失う。
▽GALETTeのミニライブ鑑賞
◆モンストプレイ開始
□本3冊
◇ヒトカラ1回
6月
・ツイキャス再開。
▽ベリーズ工房ミニライブ鑑賞
▽吉川友のミニライブ鑑賞
▽9nineのミニライブ鑑賞
▼新携帯を通販で購入
▼座椅子カバー購入
▼3.5キロプロティン購入
□本2冊
7月
・夏は暑い!!!
・入沢亜加音ちゃんが無罪!
▽箱根→小田原
▼トレッキングポール購入
8月
・Berryz工房が来春で活動停止
・白猫プロジェクト二週間でやめる。モンストもやめる。
▽太秦映画村
▽KOBerrieS♪(コウベリーズ)ミニライブ鑑賞
▽スマイレージミニライブ鑑賞
▼ステンレスタンブラーを購入
▼アパガード スモーキン スペシャルケアタイプ
◆白猫プロジェクトプレイ開始
→「職を得た中年男の再生」Check!!
9月
・寝坊してズル休みする。
・酔っ払いと喧嘩して左小指を骨折する。
・一気に円安になる。ドル円103円→109円に。
・家計簿ブログをリニューアル
▽高岡→氷見→富山→五箇山
◆新桃太郎伝説開始
□本1冊
10月
・実家で10日ほど過ごす。
・仕事復帰する。
◆新桃太郎伝説クリア
▼新しい眼鏡購入
◇ヒトカラ2回
11月
・ニコ動のプレミア会員になってニコ生配信始める。
・黒田砲で一気に円安になる。ドル円120円台に。
・ミニオフを二回する。(ノラネコさん、たこ仙人さん)
・家計簿ブログ毎日更新する方針をたてる
▽pha、熊野寮祭の講義
▽negiccoミニライブ鑑賞
◆大貝獣物語開始
12月
・ももえりオフに参加する。
・今年の年収130万円が確定する。
・ニートスズキ再び借金460万背負う。
▽ルミナリエにいく
□1冊
◇ヒトカラ1回
----------------------------
ゲーム1本+残1本
献血回数73回到達
一年を改めて振り返ってみると。。。
期間工で働き始めてからは仕事オンリーとなりました。
やっぱ労働しだすとそればっかりになってしまいますね。
今年の目標は5つありました。
・失業保険もらう為に4ヶ月だけ働く。○《結局は失業保険は貰えなかった。》
・本格的に株の勉強をする。△《無理だと悟った。コバンザメ戦法に切り替えした。》
・筋トレを一年間継続する。腹筋をバキバキにわる。×《仕事初めてからやる気がなくなった。》
・女性の友達を作る。×《そんなの簡単には出来ない》
・英語を勉強する。×《1分もしてない。教材さえ買ってない。》
40歳という希望のある年だったのですが。
いろいろと山あり谷ありな一年だったと思います。
いろいろと想定してた事がいろいろと破綻して損害をこうむった結果となった。
まあ、株が騰がっていったので気分的にはその部分は穴埋めは出来たので問題ないんですが。
それでも日々、日記に文句を言いながら日記に書き殴ってたわけなんですが。。。
いざ一年を振り返ってみると。。。まあ、よかったんじゃなかったかなって思えたりします。
凄い楽しいことなんて一つもなかったんだけど。
それでも満足している自分がいたりしますw
去年までなら焦る気持ちもあってこんなんじゃダメだって思ってたんですけど。
40歳超えたらその自分の中のハードルが低くなったような気がします。
明石屋さんまさんの座右の銘である「生きているだけで丸儲け」ってあるやん。
今まではそりゃあそんなに人気者で金もってるんだからそりゃそうでしょって思ってたりしたんですが。
今はあーそうかもなーって思えるとこまできています。
こういう概念的なとこって人それぞれ思うとこは違うと思いますが。
二十代で達観している人もいる中で定年まじかになっても達観できない人もいると思います。
私は40歳になってからスーッと肩の荷というか。なんか降りたような気がする。
楽になったといいますか。。。
自分の理想というかこうなりたいとか。世間体とか人と比較してとかそういうのを考えていると。
なんかがんじがらめになってしまって生き辛くなってしまうんだよね。
猪木の名言、バカになれ!ってあるけど。。。バカになったもの勝ちだと思ったりもする。
来年以降、どう生きようか楽しみの部分もある。
といっても一年間は期間工として働くわけやけどね。
働く以外にもいろいろ出来たらいいなーなんて思ってたりもする。
来年の5つの目標を考え中。
1、仕事を11月15日の満了まで働く。
2、筋トレをする。
3、未定
4、未定
5、未定
あと何かないですかね?
思いつかんw
よかったらコメント欄に3~5まで考えて書いてください。
→株の含み益 81万円
日経平均89円さがる。
後場からえげつないほどさがる。
エボラが影響したのか?
という事は明日もヨコヨコで終わりですか。
まあ、来年に期待しましょ。
よいお年を。
日経平均89円さがる。
後場からえげつないほどさがる。
エボラが影響したのか?
という事は明日もヨコヨコで終わりですか。
まあ、来年に期待しましょ。
よいお年を。