
「小さな絵本のように」より
『貧乏といってもさ。頭のいい貧乏と頭の悪い貧乏ってのがあると思うんよ。
phaさんはじめ。。。本出すような人はみんな頭がいいのよ。
なんかさ。本読んでいても嫌なヤツやなって事しか頭に浮かばない。
Bライフの寝太郎さんにしても大卒やし。インテリ貧乏を見ていると最近、腹立つようになってきたよ。
でも世の中の大半の貧乏さんは私を含めてね。流されるままこの世を生きている人たちなのよ。
時の流れに身を任せ~そしたら人生詰んでしまいました的なね。』
逆アクセス解析から知ったんだけど。
読んでみてひどいこと言うヤツいるなーって思ってリンク先を見てみたら。
ちょうど二年前の自分でした。
今はここまでは思わないんだけど。
時期的にささくれだった時期もあったんだろうね。
10年以上も日記を書いていたらこういう時期も誰でもありますわ。
今日は休みだったんだけど。
朝方6時頃に就寝したので午後3時過ぎてから起床した。
三交代制のために生活リズムがボロボロになってしまってるかもしれんね。
とりあえず気付いたら一月が終わってるって状態になると思うので。
この休み中に出来ることは片付けておきたいと思っている。
掃除とか洗濯とかそういったことは終わらしている。
後は自分の頭に思い浮かんでることをいかに出来るかってとこだね。
環境や調子が良くなれば同じように他人や世間に対する感情も良くなるよ。
まあ、でも悪ければそのままなんやけどね・・・・・・。