
3月27日(日曜日)
午前8時半に帰宅。
ネット巡回しているうちに時間がたってしまう。
昼食は納豆ときんぴらごぼうと味噌汁
午後1時半に就寝。
しかし、日記を書かない日の方がアクセスがアップしているというのはどういう事なのだろうか?わけがわからないです。
午後6時半に起床する。
夕食は鍋。時間がない時は鍋が多くなってしまう。。
午後8時に自転車で工場へ
今日も暇だと思っていたんだけど、ラインが止まっていたので他部署に応援にまわされる。この工場では応援にいかされる頻度はそんなに多くなく、1ヶ月に1回くらいかな。
取引先からクレームがくると出荷前の商品の検査をする事になる為に人が必要になるわけだ。今回は説明されなかったけど、おそらくクレームの対策の為の検査だと思う。
一つ一つ検査をするんだけど、これが本当にだるい作業でなのである。
どんな作業かって?
大量に商品が流れてきてひたすらチェックする。一つ一つチェックするのは気が遠くなる作業である。こんな大事な作業をバイトなどに任せていていいものだろうかと私は思うのだけど。。。
バイトなんて責任がないから適当にやるよ。という私も適当に検査して流していく。
いいのだろうか?またクレームきても知らないや。
こういう大事な作業こそ社員が総出でやるべきやと思う。
まあ、選別という作業は仕事内容からしてそれ程重労働じゃないんだけど、首と肩がこりますな。あと休憩中に寝すごしてしまい。社員に怒られる。
はあ。大失態だ。「起きれないんなら寝るな!」と言われちゃいました。
いやあ。2ヶ月に1回くらいこういう事があるんだけど。。。疲れているんですかねえ。まあ、この社員とはもう会う事ないからいいんですけど。
午後2時にこの作業を終え、また暇々な仕事を午前8時までこなす。
あと、工場内を携帯でパシャパシャ撮りまくる。
本当はこんな事をしちゃあダメらしい。半年くらい前に契約社員が写真とっていてえらい問題になったのを人づてに聞いたからだ。普通の会社ならこんな写真が見つかったら賠償問題まで発展したりするんだろうなあ。
この前、面接を受けた某一流会社の工場では携帯が持ちこみ禁止となっていたので、ちゃんとした工場では一般的な事なのであろう。
が。。。そんな事は関係ない。アップしまくる。
これから工場へ身を落す人の為に参考になれば幸いである。