
午前8時半に帰宅。ネット巡回して日記も書く。
昼食は焼き蕎麦とポテトサラダと味噌汁。
午後1時に就寝。
起きたのが午後2時半。あれ?まだ外が明るいぞ?
早く起きすぎてしまった。私の体がおかしくなっている。
体内リズムが狂ってきてしまっているようだ。
再度寝たのかどうか。。。よく覚えてないけど。。
午後4時頃に寝て午後6時頃に起床したと思う。
夕食は長崎皿うどんとポテトサラダと味噌汁。
午後8時に自転車で工場へ。
工場では耳栓着用が義務付けられています。
うちの部署などは特に機械音がうるさい為に耳栓なしでは
その場にいられない程なんです。
だからこの部署では話なんて出来ません。
なので全てジェスチャーで会話をします。
過去に書いたような気がしますが。。。
休憩行っておいで~は、煙草を吸うマネで手をチョキにして口にあてます。
昼飯時は、右手で箸を持って口にかきこむマネをします。
トラブル発生時は適当に手をあげて振ったり、騒いでいたら社員がきます。
ゴミ捨ては台車を押すしぐさをします。
こんなもんでしょうか。あとエラー個所によってパターンがある程度です。
サルでも出来るような仕事っすよね。
で、私は休憩時間内でもずっと耳栓をしています。
周りの音という音を全て遮断するためです。
人が気持ち良く横になってくつろいでいるのに。。。隣でテレビつける輩がいたり、でかい声で談笑したりする輩がいるためです。マジでうるさいです。
くだらないテレビなんて工場に来てまで見るなよ。って殺意を覚えたりします。
サッカーくらいなら許すけどさ。
この耳栓のおかげで工場内では凄く静かで快適なのでそこらへんは私は気にいっています。輪とかコミニケーションとかもういいよ。だるいよ。
といいながら私は挨拶だけはちゃんとしています。
でです。着替える場所はロッカーで着替えるのですが、私の左隣が無口なおっさん。右隣が茶髪の若い兄ちゃん(マジョルカの大久保似)なんですよ。
こいつらマジでむかつくんです。毎日のように挨拶しているんですが。。。何も返ってきません。もう、こいつらに挨拶するのやめようかなと思ったんですが、今まで挨拶しているんだから急にやめたら変に思われそうなんで。。。やめるにやめれない状況なんですよね。最近はこいつらには小さな声で「おはよっす」って言うくらいにとどめております。
なんなんだ!こいつら!なんでこんなのに私は挟まれているのだ。
着替える時間が一番憂鬱だよ。時間をずらしたいくらいだ。
で何故こんな事を書いたかと言いますと、今週から入った50歳以上かと思われるバイトのおっちゃんなんですが、この人が結構しゃべりかける人なんですよね。
それでいて威圧的な態度じゃないので私もまあいいかくらいに思っているんですが。
で今日、帰り際にこの人に挨拶をすると、透き通った声で「お疲れさんです。」って声が返ってくるではありませんか。。。
うぅぅぅぅ。凄く気持ちがいいと思いました。
そうなんですよね。やはりコミニケーションって大事なんだなとちょっと思いましたです。こういう人って周囲から好かれるんだなって思ったわけです。
こんな風に私もなりたいなとね。そんな事を思った朝でありました。