6月26日から始めた禁煙生活が30日を突破致しました!
まだまだ禁煙ロードはただの通過点ですが。。。
かな~り嬉しいよ!!
禁煙なんてありえないと思っていたのに、今は吸わなくても平然と出来ている。
煙草がないとイライラしていつも1時間さえも我慢する事ができずに雨の日でも自販機に直行してしまっていたのは1ヶ月前の私です。
まだ、一日のうちに数度か煙草を欲しいと思う事はあるんだけどね。
煙草を欲しいと思う瞬間は、やはり暇な時がダントツの一位ですな。
手持ち無沙汰の時なんかよく頭の中に煙草が映像として出てきます。
何も考えずにぼ~っとしている時は煙草の映像が頭の中でリフレインするんだ。
こういう事がなくなるのはいつ頃の事なんだろうか。。。
煙草は本当にやっかいなものです。
煙草の箱を見ると吸いたくなる。いや、忘れていた煙草を思い出してしまうんだよね。
街に出ると自販機が目に付く。この誘惑にもう負ける事はないと思う。平然としています。あと歩き煙草している人とか見ても別になんとも思わない。
残るは知り合いなどが自分の目の前で煙草を吸うのを見た時とテレビの大画面で煙草を吸っているのを見た時が一番たちが悪いっす。
知り合いが目の前で吸うという試練は何度か越える事が出来ました。あとは自分以外の複数の知り合いが煙草をプッカプッカ吸うのを見た時が最大の難関だと思っています。
テレビ内での喫煙。
禁煙しだしてから気付いた事なんですが。。。
昔の番組。2時間ドラマや連続ドラマなどの再放送を見ていると最近のドラマに比べて圧倒的に煙草及び煙草を吸う時間が長く放送しているような気がします。
昔の番組。。。10年以上前くらいの番組ってことね。
昔は誰でも彼でも煙草を吸っていたのが、今は特定の役柄の人しか吸っている場面を放送していないような気がするんだ。私の思い過ごしでしょうか?
まあ、私はここ何年もドラマとか頻繁に見ていたわけじゃないので正確な事はわかりませんが。。。なんとなくそんな気がしているのです。
誰か比較してくれませんかねえ。
開始日時 2005年 6月 26日 18時 0分
経過時間 1月 59分経過
吸わなかった煙草 30箱 0本
浮いた煙草代 8100円
(原価 3472円 たばこ税+消費税 4628円)
延びた寿命 2日 2時間
まだまだ禁煙ロードはただの通過点ですが。。。
かな~り嬉しいよ!!
禁煙なんてありえないと思っていたのに、今は吸わなくても平然と出来ている。
煙草がないとイライラしていつも1時間さえも我慢する事ができずに雨の日でも自販機に直行してしまっていたのは1ヶ月前の私です。
まだ、一日のうちに数度か煙草を欲しいと思う事はあるんだけどね。
煙草を欲しいと思う瞬間は、やはり暇な時がダントツの一位ですな。
手持ち無沙汰の時なんかよく頭の中に煙草が映像として出てきます。
何も考えずにぼ~っとしている時は煙草の映像が頭の中でリフレインするんだ。
こういう事がなくなるのはいつ頃の事なんだろうか。。。
煙草は本当にやっかいなものです。
煙草の箱を見ると吸いたくなる。いや、忘れていた煙草を思い出してしまうんだよね。
街に出ると自販機が目に付く。この誘惑にもう負ける事はないと思う。平然としています。あと歩き煙草している人とか見ても別になんとも思わない。
残るは知り合いなどが自分の目の前で煙草を吸うのを見た時とテレビの大画面で煙草を吸っているのを見た時が一番たちが悪いっす。
知り合いが目の前で吸うという試練は何度か越える事が出来ました。あとは自分以外の複数の知り合いが煙草をプッカプッカ吸うのを見た時が最大の難関だと思っています。
テレビ内での喫煙。
禁煙しだしてから気付いた事なんですが。。。
昔の番組。2時間ドラマや連続ドラマなどの再放送を見ていると最近のドラマに比べて圧倒的に煙草及び煙草を吸う時間が長く放送しているような気がします。
昔の番組。。。10年以上前くらいの番組ってことね。
昔は誰でも彼でも煙草を吸っていたのが、今は特定の役柄の人しか吸っている場面を放送していないような気がするんだ。私の思い過ごしでしょうか?
まあ、私はここ何年もドラマとか頻繁に見ていたわけじゃないので正確な事はわかりませんが。。。なんとなくそんな気がしているのです。
誰か比較してくれませんかねえ。
開始日時 2005年 6月 26日 18時 0分
経過時間 1月 59分経過
吸わなかった煙草 30箱 0本
浮いた煙草代 8100円
(原価 3472円 たばこ税+消費税 4628円)
延びた寿命 2日 2時間