いろいろ不運の事が続いたりと頭がこんがらがっております。
最近、家計簿とか貯金の計算とかおろそかにしておりました。
株の確定損益を見て以来。。。数字を見る事に対して拒否反応がどうしても出てしまうんですよね。なのであれ以来。。。何にもしなかったんです。
1月もとっくに終わったというのにね。
でも、このまま臭いものに蓋をしたままではあとで困る事になると思いますので。
なので今日は今後の事を考えて金の計算をしたいと思います。
【1月の家計簿】
家 賃\42,000
食 費\7,824
光熱費\4,533
通信費\9,526
生活用品\296
雑 貨\105
理容費\1,000
交通費\580
外 食\530
保 険\8,622
雑 費\4,000
--------------
合 計\79,016
雑費は甥へのお年玉代です。
外食は一度だけコンビニ弁当を食べました。
光熱費。。引篭っているからでしょうか、電気代が2000円超えましたね。
今月はほとんど何もせずに家に篭っていましたので、出費が全くありませんでした。。。
何もせずに一ヶ月を過ごせば8万円の出費で過ごせる事が分かりましたね。
あと1月の外出回数は3回でしたな。
【私の余力資産】
証券口座余力\68,447
新生銀行口座\3,709
住友銀行口座\9,387
お財布の中身\8,238
--------------------
総合計\89,781
ふぅ。。。
なんとか2月は乗り切れそうかなっと。
しかし今後の事ももちろんながら考えておかないと。。
破産しますね。
【持ち株】
____
/ /|
∩ ∩/ : ::| 明日も身動き取れないクマ
| ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::::::
|● ●|:::::::::::|::::::::::::::
| (._●_.) |::::::/::::::::::::
|__|∪|._|/::::::::::
最近、家計簿とか貯金の計算とかおろそかにしておりました。
株の確定損益を見て以来。。。数字を見る事に対して拒否反応がどうしても出てしまうんですよね。なのであれ以来。。。何にもしなかったんです。
1月もとっくに終わったというのにね。
でも、このまま臭いものに蓋をしたままではあとで困る事になると思いますので。
なので今日は今後の事を考えて金の計算をしたいと思います。
【1月の家計簿】
家 賃\42,000
食 費\7,824
光熱費\4,533
通信費\9,526
生活用品\296
雑 貨\105
理容費\1,000
交通費\580
外 食\530
保 険\8,622
雑 費\4,000
--------------
合 計\79,016
雑費は甥へのお年玉代です。
外食は一度だけコンビニ弁当を食べました。
光熱費。。引篭っているからでしょうか、電気代が2000円超えましたね。
今月はほとんど何もせずに家に篭っていましたので、出費が全くありませんでした。。。
何もせずに一ヶ月を過ごせば8万円の出費で過ごせる事が分かりましたね。
あと1月の外出回数は3回でしたな。
【私の余力資産】
証券口座余力\68,447
新生銀行口座\3,709
住友銀行口座\9,387
お財布の中身\8,238
--------------------
総合計\89,781
ふぅ。。。
なんとか2月は乗り切れそうかなっと。
しかし今後の事ももちろんながら考えておかないと。。
破産しますね。
【持ち株】
____
/ /|
∩ ∩/ : ::| 明日も身動き取れないクマ
| ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::::::
|● ●|:::::::::::|::::::::::::::
| (._●_.) |::::::/::::::::::::
|__|∪|._|/::::::::::
国保料なら払わなくてすむ方法を僕のBLOGに以前書いてるので参考にしてください。
破産ていうか「行き詰まる」ですね。
ひとまず親元に戻ったほうがいくないですか?
くらげさんは文才があるのでこのBlogを書籍化したらどうよ?
「書籍化決定!」(ここを大きなAAで書きたいけど無理。)
物書きになったらどうですか?
株は余裕資産でネ!