
なんか職場の居場所がなくなりつつあるようだ。
主任がどうも私の扱いに困っているようなんだよね。
扱いづらい上に年上で仕事出来ないんだもんな。
正直いらんわな。そんなヤツ。。。はぁ。
今日は定時で帰らされました。
なので帰りにジョーシンに寄って。
すかいっぷする為に写真のマイク・ヘッドホンを購入した。
買ったといっても一年前にデジカメ買った時のポイントで手に入れる。
まあ。。安い奴なのでかなりちゃちいんやけどさ。
で店から出ると。。。モノ氏よりメールが入る。
急に鶴橋でオフする事になったと。
なので。。。行く事にした。
関西ダメ連オフin鶴橋である。
集合、午後7時に改札にて。
参加者は私とモノ氏、丸出さん、首相小泉氏の四人。
首相小泉氏とは私はお初であったんやけどさ。。
背!たかぁ!!
180センチ以上は。。。あると思う。
で鶴橋の焼肉屋へ。
で焼肉食べながら近況などをお互い話す。
二時間くらい店にいて。
その後、カラオケに行こうとなるが。。
丸出さんがそこで別れる。
私も帰りたかったが。。。
っていうか。。。カラオケなんて。。。
行っても歌う歌なんてないしさ。
でも、1時間という事なので行く事となった。
私が歌った曲
・携帯哀歌
・夕暮れの紙飛行機(はじめの一歩)
・陽だまり(めぞん一刻)
・TOUGH BOY(北斗の拳2)
これで限界。。。
もう歌えん。
音楽に興味ないんやもんなあ。
だって知らんねんもん。
二人の歌った曲。。。
おそらく最近の歌なんだろうけど。。。
全く知らなかったっす。
私って着実に時代に取り残されていっているんだろうねぇ。
帰りに家の近くのコンビニで雑誌の棚を見ると。。。
「YouTube」の雑誌を発見する。
へぇ~。こんな雑誌まで出ているんだぁ。。。
コンビニなんてほとんど行かないから。。。
知らなかったよ。パラパラと立ち読みしてみました。
その中で気になったものを見てみました。
選曲メニュー見ると状況が浮かぶ。
最後にタフボーイのセレクトは
しんみり歌が他の2人に不評かも
しれないと気を回した氏のセレと見た。
ところで、東京プリンは良い。
そのほとんどはパクリや、
あるある探検隊みたいな構成に尽きる
彼らの曲の中に1曲。
ただ1曲だけオリジナリティー溢れる
良い歌がある。シングルには
なっていないんだが。
電車って曲だ。
人生がほぼキマってしまった30代。
身動きの取れない30代。
そんな30代の歌を歌っている。
一番ガツンとキタ歌詞があるんだ。
転職雑誌の記事が目に付いて
やけに心動くけれど
なんとなく居心地の今を
自分から壊す勇気なんかない
東京プリンはイイ!