
やばい。
やばすぎる。
人少なすぎる!
去年に比べて半分くらいになってると思う。
きつい。
こんな人事配置で営業しようとする方がおかしいと思う。
やるだけはやるけど。
どうなってもしらんよ。
こんな事してたらそりゃ、客減るわなって思う。
どんなに売上げが落ちようともさ。
ピーク時は、同じ客数が店には入るんよ。
満席になったら同じなんよ。
ただそれが今は昔に比べて回転しないだけでさ。
ミーティングもなんとか終わった。
なんかどうもでいいわ。
そんでナンバー3が7月の一ヶ月間、休む事になった。
原因は、鬱病でだそうです。
まぁ、ずっと店長に毎週のように攻められていたから。。
そりゃあ。なるわなって思いました。
当初は、退職するという事で話をしにいったみたいなんだけど。
一ヶ月、療養するてことになったらしい。
でも、もう無理だと思うけどな。
一ヶ月で治るってわけじゃないし。
っていうか、そんなんで治らんし。
退職するか。
会社は引き止めるだろうから、おそらく予想としては異動すると思う。
あの店長の下では、もう無理だと思うから。
これで、主任が1年前に辞めて。
その前までいてた主任も辞めてるから。
原因は全て店長のせいなんだけどね。
壊し屋やってやつやね。
ナンバ-3の代わりに応援で来てくれるみたいだけど。
でも、重要な仕事は応援にきているだけなので任せられないので。
きっと私がナンバー3の仕事を全てやる事になるんだろうな。
で、まだシフトが出てないんだよね。
余裕で休みあると思ってたのに。
こういう事があってきっと休み少ないと思うんだ。
試験まであと三週間きってるのに。。。
アテがはずれたよ。
まじでやばくなった。
7月は仕事でボロボロになりそうだ。
勉強どころではないかもしれん。
人は少ないし、
やる仕事増えたし。
前途多難である。
「心が萎えました、復活する手立てがありません」ということに
病名を付けた物だけど、歳を取れば取るほど悩みは多くなる物だし、
肉体も衰えてくるもの。
多くの人が、心が萎えて来るようになります。
でも、くらげさん、自動的に昇進して行きますね。
なんやかんや言っても、かなりタフな精神力だとお見受けしました。