疲れています。
お先真っ暗であります。
今日も怒られました。
土日は集中的に私だけが怒られます。
この先もナンバー3が戻ってこなければ。。。
ずっと続くだろうと思われます。

知らんのにやんなよ。
聞きにいくと。
こんな事もわからんのか。
どっちに転んでも怒られます。
今日も見本を見て同じものを作っておいてと言われたので。
作っていると、店長に誰に教えてもらってん?と言われ。
いえ。教えてはもらってませんけどと答えると。
わからんのにやんなよ。
こんなん見本見て出来るわけないやろ。
これ何グラムやねん?
いえ。知りません。
こんなの全部決まってるねん。

。。。。そんな教え方、この四年間してもらったことないよ。
だいたいこんなもんとかそんな教えて方だった。
何グラムとか言われてもしらんやん。
これがきっかけで。。。
いろいろと説教されて。。。。
あげくのはてには。。。○○にはやらせるな。
何も知らんねんから、やらせるなと全従業員の前で言われる。
バイトやパートさんの前でつるし上げにあう。
彼ら彼女らには、こいつ仕事できへんなと思われてはいたんだろうけど。
こうも一日中、怒鳴り散らされたらどう思うよ。
お前は、はバイト以下や!って。。。
この前、入ったばっかりの高校生さえ最近、私への態度が変わってきてるし。

やらんかったらやらんで怒るし。
でも誰も出来る人間がいない時は、
今日もそうやったけど全ポジションやらんとしかたがない時もあるんよ。
一人で走りまわらないといけない時がさ。
土日になれば、怒られ、辞めようという思いになり。
でも平日になれば少しだけ我慢しようと思うが。。。
やっぱり。。。自分は無能なので到底無理という判断となった。
夜はずっとうつむきかげんで仕事をする。
全て発注とか終えたあとに。。。

同僚に辞めないでくださいねと言われる。
頑張りましょうよとか。。。励まされる。
私はうなづくだけだったんだけど。
そう言われるとすぐには決断できなくなる。
辞めると言ったとしても一ヶ月は一緒に働かなきゃいけないわけだし。
今、発注とか棚卸とか伝票関係とかそういっためんどくさい仕事は私が一人でやってる。私がいなくなると困るんだろうけど。
そんなのは関係ない。

ナンバー3がいた時は、ナンバー3が防波堤となってくれていて、店長からの被害がほとんどなかったんだよね。今はもろにきてる。
土日なんて一日中怒鳴られてる。
本当は出汁場のポジションもしたくないんよ。
ナンバ-3がいなくなったから誰も出来る人間がいないから仕方なくやってるんよ。土日は苦手なポジションに出汁場→焼き場→休憩→焼き場。
みたいなさ。ずっといるから、ずっと文句言われてる。