一週間ぶりに教習所に行った。
下手すぎるのにもほどがある。
運動音痴にもほどがある。
一週間ぶりに乗ったら、エンスト2回しました。
2回とも発進とともにエンスト!
最低です。
こんなんで卒業できるのでしょうか?
はぁ。自分の技術のなさに死にたくなりました。
で、昼間は蒸し暑いし・・・もう1時間でバテバテです。
帰ってハヤシライスを食べる。
昨日の残りなんですけど・・・もう、やめて欲しい。
ハヤシライス。まずい。という事を親に言う。
カレーでいいよ。カレーでさあ。
うちは、こくまろとジャワカレーを半々に入れるカレーっす。
親がテレビでやっていたのを見たらしい。
たしかにこれにしてから、うまくなった。
それから昨日の結果を新聞で読む。
日本が決勝トーナメントに進むということでおおきな記事として
載っていました。
そこでDFの宮本選手の記事が・・・。
大阪府立生野高校時にガンバのユースチームに入り同志社大学に進む
大学生でありながら現役Jリーガーとなる。
へぇ?
生野って!きみ!
私ははじめて知りました。
うちの学区は大阪の第七学区なんだけど、生野はその学区で一番頭のいい
高校っす。まじっすか!って感じですよ。
完全なエリートじゃん。
はぁ。宮本選手が一瞬にして嫌いになりました。
そうこうしているうちにドイツVSパラグアイの試合が始まりました。
そして20分くらい観てそのまま夢の世界に・・・・。
7時に起きて阪神対巨人戦を観ながら夕食を食う。
8時からはイングランドVSデンマークの試合を楽しみにしていたので観る。しかし、開始10分で飽きてしまってチャンネルを変える。
NHKの話の広場?でしたっけ?それを観ることに。
そこの出演者が『俺がどうせダメだから・・・』と言うことw口にしていました。
それで見入ってしまったんだけど・・・・。
その子は周りから集中砲火を受けていました。
可愛そうに・・・。
ダメと思った事ない人間にダメな人間の気持ちなんて分らないだよ!
周りの人達はよくそんな事を言えるよね。
人を見下しているの自分自身で分っていないのかな?
自分が正しいと思ってしゃべっているのかもしれないけど・・・。
アホかとかなりむかつきました。
はっきりいってこんな番組を放送しているNHKの真意を問いたい。
こんなのどんなに討論しても無駄ですよ。
平行線を辿るだけ。
やめとけ。なんの解決にもなってない。
たださらし者にしているだけやん。アホくさ。
下手すぎるのにもほどがある。
運動音痴にもほどがある。
一週間ぶりに乗ったら、エンスト2回しました。
2回とも発進とともにエンスト!
最低です。
こんなんで卒業できるのでしょうか?
はぁ。自分の技術のなさに死にたくなりました。
で、昼間は蒸し暑いし・・・もう1時間でバテバテです。
帰ってハヤシライスを食べる。
昨日の残りなんですけど・・・もう、やめて欲しい。
ハヤシライス。まずい。という事を親に言う。
カレーでいいよ。カレーでさあ。
うちは、こくまろとジャワカレーを半々に入れるカレーっす。
親がテレビでやっていたのを見たらしい。
たしかにこれにしてから、うまくなった。
それから昨日の結果を新聞で読む。
日本が決勝トーナメントに進むということでおおきな記事として
載っていました。
そこでDFの宮本選手の記事が・・・。
大阪府立生野高校時にガンバのユースチームに入り同志社大学に進む
大学生でありながら現役Jリーガーとなる。
へぇ?
生野って!きみ!
私ははじめて知りました。
うちの学区は大阪の第七学区なんだけど、生野はその学区で一番頭のいい
高校っす。まじっすか!って感じですよ。
完全なエリートじゃん。
はぁ。宮本選手が一瞬にして嫌いになりました。
そうこうしているうちにドイツVSパラグアイの試合が始まりました。
そして20分くらい観てそのまま夢の世界に・・・・。
7時に起きて阪神対巨人戦を観ながら夕食を食う。
8時からはイングランドVSデンマークの試合を楽しみにしていたので観る。しかし、開始10分で飽きてしまってチャンネルを変える。
NHKの話の広場?でしたっけ?それを観ることに。
そこの出演者が『俺がどうせダメだから・・・』と言うことw口にしていました。
それで見入ってしまったんだけど・・・・。
その子は周りから集中砲火を受けていました。
可愛そうに・・・。
ダメと思った事ない人間にダメな人間の気持ちなんて分らないだよ!
周りの人達はよくそんな事を言えるよね。
人を見下しているの自分自身で分っていないのかな?
自分が正しいと思ってしゃべっているのかもしれないけど・・・。
アホかとかなりむかつきました。
はっきりいってこんな番組を放送しているNHKの真意を問いたい。
こんなのどんなに討論しても無駄ですよ。
平行線を辿るだけ。
やめとけ。なんの解決にもなってない。
たださらし者にしているだけやん。アホくさ。