毎日、みんなどんな事を考えて生きているんでしょうか?
凄く気になります。
人と比較して、そして余計に凹む毎日。
ここから抜け出す事はできるのでしょうか?
周りの事なんか考えず、自分が思うがままに生きたらそれでいいじゃん。
なんて私には思えないんですよね。
そりゃそれで生きていくことが出来たらいいんですけど。
何もない私にはそんな生き方は出来ない。
自分に自信があれば、出来るんだろうが・・・・。
自分に自信ない。
そして自信が欲しいと最後にはいきつく。
永遠に得れないもの・・・『自信』

何にも考えずにぼーっと時の流れに身を任せ。
そしてただ漂うがごとく。
こんな毎日を送っていて、自信なんてつくわけもなく。
毎日が辛い。
いや、辛くない。
辛いって感情すらないんだ。
何も考えてないので、そんな事思ったことない。
でも、一瞬でも『このままではたしていいのだろうか?』
と思う時間が得られると、辛くなるんだよね。
この表現で分る人いらっしゃいますか?

昔はそんな事も考える時間もなかった。
やっぱり若かったから、なんとかなるっていう気持ちが強かったんだと思うんです。しかし、年齢がたつにつれ、もう手遅れなんじゃ?とか、もうさすがにヤバァイ状況なんじゃないか?なんて思うんですよ。
人によってはもう、終わっている年齢ですし・・・。
でも、完全に閉ざされているとは思ってないんです。
そう思っていたらたぶん、死んでいると思いますね。
わずかだが希望はあるんじゃないかと、そういう楽観したところが、まだあるんですよね。
私の中に・・・・。

昨日痛めた腰が今日も一日中痛かったです。
下にある物を上に持ち上げる動作が腰に負担をかけ、凄く痛いです。
朝と夜のガレージのシャッターを上げるのが地獄の苦しみだったりします。
二日くらいで治ればいいが・・・・。
自然治癒力で治そう。
生の執着心がない私にはそんな力でさえも人より劣っているのかもしれないが。

難波駅の前でいつも歌っている輩がいるんですが、今日はドラム二人で蛙みたいな
声で演奏をしてました。ちょっとよかったです。聴かれた人いるかな?



今日の出費

煙草代    500円
飲み代   2600円
ガソリン代  300円くらい