
77回目の献血に行ってきました。
場所は阪急グランドビル25Fの献血ルームです。
観覧車がまじかに見えて生駒山が見渡せる景観。
前回の献血の記事に写真を載せてあるのでよかったらどうぞ→「76回目の献血に行ってきたよ。」
献血の事情って年々変わっていきます。
記念品とか特に。。。
年に多くても12回くらいしか行けないし。
行く時は同じルームを使うので大阪府かの献血ルームを網羅しているわけではないのですが。
出来るだけ知っていることを書いていこうと思います。
献血は400ミリの献血と成分献血があります。
400ミリリットルの献血は血を抜くだけ。なので献血時間が短い。すぐ終わります。
成分献血は血を抜いて血しょうか血小板をとってから体内に再度もどすので時間がかかります。90分くらい。
しかし400ミリだと血を抜いてしまうので次に献血が出来るのは約三ヶ月後です。そして年間3回以内となります。
成分献血は待機期間は二週間。年間で血小板と血漿の合計24回以内となっております。
ここらへんが私もよくわからないんだけど。交互にしたらってことなんだろうけど。
年間12回したら出来なくなってるよ。
献血車ってあるやん。梅田だとよく阪急ファイブの前に止まってたり。
区役所とか企業の敷地にくる献血車。あれは400ミリの献血しか出来ないんよ。
成分献血は献血ルームしか出来ない。ちゃんとした設備がないと出来ないってこと。
大阪では献血センターでも献血出来るみたいだけど。ちょっとわからん。
献血ルームは10コあります。
○阪急グランドビル25献血ルーム(梅田)
○西梅田献血ルーム(梅田)
・御堂筋献血ルーム(心斎橋)
○まいどなんば献血ルーム(難波)
・日本橋献血ルーム(日本橋)
・あべの献血ルーム(天王寺)
△門真献血ルーム(門真運転免許試験場)
・京阪枚方市駅献血ルーム(枚方)
○阪急茨木駅献血ルーム(茨木)
・堺東献血ルーム(堺)
○しか行ったことがない。
門真は免許の切り替えの時に行こうとしたんだけど。
成分献血出来ないからやめた。
献血ルームに入ったらまずはアンケートをタッチパネルで答えていく。
そのあと問診(血圧はかるだけ)。その後に採血をする。
献血ルームで置いてあるのはバタークッキーのみ。
ジュースはカップの自販機で飲み放題。
雑誌やら漫画やらはそれなりにあると思う。
DVDはどうやろ?大阪はあるとこあるんかな?ごめん。知らない。

大阪の記念品事情は年々変わる。
むかーしは献血すれば毎回。記念品もらえていたんだよ。
何年か前からポイントカード制になってさ。
3回来ないともらえない。次は5回来ないともらえない。次も5回。
今年からもっとえぐくなってさ。
三回で貰えるんだけど。有効期限がついたんよ。
有効期限4ヶ月。だから記念品欲しければ毎月来いよってことらしい。
今の記念品は3つの中から選べます。
私は今回はファミリーアタックセットにしました。
あと特別ご招待券なるものを貰う。マクドでハンバーガーが貰える券。
これはライオンズクラブとかがやっているサービスで。
各献血ルームのHPで告知されています。
私は告知を見て献血する事はなくて今回はたまたま運よくもらったって感じですかね。
まあ。平日の先着何名様に食パン一斤プレゼントとか。
そういうのがたまにあるみたい。
私は旅行いく時に旅行先で献血をするって事をむかしはやってたんですよ。
全国の献血ルーム制覇したい!って思いになってさ。
でもこのポイント制度によって。。。旅行先で献血に行ってもその土地のポイントが1ポイントつくだけなんよね。
もう行くことなんてないのにハンコ押されたカード1枚もらってもねえ。
てことで行かなくなったかな。
今まで一番よかったのが金沢の献血の記念品だよ。なんと!米1キロ!凄くない?→「金沢で献血の巻」
最後に。
ポイントだけで記念品がない場合は歯磨き粉をもらえる
大阪の献血の粗品いがいのもの。
茨木ルームはおなじみのボールペン。
西梅田献血ルームは献血が終わればコインひとつ貰えます。
そのコインでアイスの自販機からアイスいただくことが出来ます。
まいどなんば献血ルーム。おそらく一番新しい献血ルームだと思う。
ここも献血が終わればコインがひとつ貰えます。
そのコインでアイスと他にお菓子の自販機があってアイスかお菓子か菓子パンの中でひとつ選ぶことが出来ます。
あと今の時期だけかもしれんけど。
阪急グランドビル25の献血ルームは月火水の15時までに成分献血した人はポイントカードにふたつポイントをいただけます。
なので私は最近はグランドビルに行っているんよ。
AKBの柏木由紀ちゃんがお出迎えしてくれますしね。
→株の含み益 14万円
→今年の確定損益 -73万円
日経平均28円あがる。
ダウが下がったんで下からスタートしたんだけど。
結局。。。日経平均プラスで終わったんですか。。。
そうですか。。。
私は朝一に36万円ほど株を追加買いしました。
もちろん含み損になっているけどね。
安定の含み損!!
→今年の確定損益 -73万円
日経平均28円あがる。
ダウが下がったんで下からスタートしたんだけど。
結局。。。日経平均プラスで終わったんですか。。。
そうですか。。。
私は朝一に36万円ほど株を追加買いしました。
もちろん含み損になっているけどね。
安定の含み損!!