
はかない夢だった。
新年がはじまって16日に暴落した。ライブドア・ショックというやつだ。信用取引もしていたので1日で資産が半額になった。最高額は530万円。資産500万円越えしたのはたったの3日間だけやったと思う。ほんとあの時は高揚していた。一人暮らしをしてから工場の短期バイトで食いつないでいたんだけど。。。2005年12月に7回目の契約を終えた
終えた時にこんな仕事二度とやるか!私には株がある!株で食っていってやる!と思っていたと思うんだけど。。。1ヶ月で事態が急変した。今思えば500万って少ない額だ。でもあの時の私には大きなお金だったんだよ。これを倍にすれば1000万。500万到達はホップ・ステップのところまできたと思ったんだよな。そのまま奈落の底に落ちたけど。。。。
私が投資で約1,000万円も負けた暗黒史<前編>
↑上の記事でまとめたけど。。。こんな感じでした。
信用取引の維持率が低下していくので信用分をぶん投げて530万が230万くらいに数日でなる。そこから300万台にはいったんは戻るんだけど。。。そこからジリジリと下げ続けるんだよな。株はやめたくなかったので保持しつつ(今思えば一番いい選択は250〜300万あたりで完全に撤退するのがよかった。自己投資額ラインで切ればまだマシだったと思う。)
結局、保留して株を売らずにそうすると生活費がないので働かざるえなくなり飲食業へ就職ということになる。働きながらも少ない給料から入金していってそれも溶けて結局、秋頃に終戦することになる。太平洋戦争の日本みたいだ。最後はボロボロになりながら終戦。証券口座に最後に残った額はたったの40万円でした。その後、働いてコツコツと貯金して冬の賞与とかも貯金して100万円越えまでいったと思う。【2022.9.2】