無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

映画/アイドル/アニメ/カラオケ 

吉川友のミニライブに行ってきたよ。



タワーレコード梅田NU茶屋町店でやっていました。
吉川友のミニライブ。三回目の20時からの部に見にいってきたよ。
今年に入って全くこの手のリリイベを見にいっていない。
三交代制になって土日、仕事で不規則な勤務だから。。。
なかなかいけなかったんだよね。

久しぶりにのった!
はしゃいだ!声あげて発散した!
それでいてジャンプして運動もした!
きっかの夢がレジ打ちだったらしく。
2回目と3回目の間にタワレコでレジ打ちしたとのこと。
なので3回目は衣装の上にタワレコにエプロンを着てのライブとなりました。
しかし。。。新曲が15分の曲って。。。。
今時、そんな長い曲、売るアイドルっていないだろうなあ。



夜勤4日目。
なんとかこの四勤も無事に終わりました。
仕事じたいは特に問題なくこなす。
夜は誰にも文句言われないから楽だ。
もっと早くやれって言われても関係ない。
というかさ。休憩時間は休憩しようよ。
ちゃんと休憩しよ。
社員さんとか半分も休憩してないように思う。
私は時給で働いている身だからなんと言われても時間めいいっぱい休むよ。
まあ、タバコ吸わないからタバコ休憩みたいなのもしてないけどさ。
しかし夜よりも朝方の方が寒いなぁ。

はぁ。四日連続、コタツの中で寝てしまいました。
パソうちながらこてって。。。。倒れこんでそのまま夢の世界へ。
なんか体の調子が悪いんだよなあ。

ヒトカラ配信してきました。



今日はヒトカラに行ってきまし
いつも1時間半やったんだけど。
今回は二時間!
ニコ生でカラオケ配信を初めてしてきたよ。
ノドカラカラになりました。
やっぱ、私は1時間半くらいがちょうどいいかなって思ったかな。
しかし、私の前の人も一人。その前の人も一人。私のあとの人も一人。
これは。。。。もうヒトカラが普通になっているってことでしょ?
逆にカラオケなんてみんなでいくのなんてオカシイ!ってことになっていくんじゃないの。

その後、恒例の献血にいく。
12月いらいの献血でした。
まあ、だからなに?って感じなのですが。
明日から夜勤に入ります。
2月末で。。。大変だと思うけどなんとか乗り切らないとね。
乗り切った先に旅行シーズンの3月がくるわけだから。
明日もお外にいくつもり。

ヒトカラ☆私が本気を出しますよ。楽しんでる人生♪



今日は休みだった。
昨晩もかなり早い時間に寝れて。
いつもどおり午前7時半頃に起床する。
そのままだらだらしながら株式の前場などを見ながらネットして。
その後、重い腰をあげて自転車でカラオケに。。。
久しぶりのヒトカラ!!!
半年ぶりかな?
平日に休みがなかったので遠のいていたんだよな。



今は学生の期末テスト期間らしく。。。
かなり学生が来ていて待たされてしまったよ。
一人で待つのって辛いよね。
まあ、慣れてるけど全然、つらくないんだけど。
タブレットさえあれば待ち時間もへっちゃらさ。
とりあえず1時間半だけ歌ってきたよ。



その後、献血へ。
これもほんと久しぶり。
これで73回目です。
年内にあと一回は行こうかなって思っています。
家計簿ブログにもこれに関してはそのうち記事にするつもり。
明日も休み。
なにしようかなー。続きを読む

Negiccoのミニライブ見に行ってきたよ。



今日は茶屋町のタワレコでやっていた。
Negiccoのミニライブを見にいってきました。
久しぶりですね。
骨折してからというもの。。。
こういうイベントは行ってなかったからさ。
外に出るとさ。もう12月なんですよね。
イルミネーションがそこらじゃうで光っていましたわ。

Negicco。
さんまのからくりテレビの替え歌で知った子ら。
15分前に会場につくけどそこそこというかお客さんはかなり多い。
タワレコの小さい会場だともうキャパがあわなくなってる。
次はもう少し大きいところじゃないと見れないかもしれない。
しゃべりうまい。
もう活動期間も長いからだろうか。
地方アイドルよりもちょっと上をいってるって感じがした。
うまいし面白い。



私自身、久しぶりのライブだったのですが。
普通にのれた。30分で4曲。
汗だく。めっちゃ汗かきました。
風邪ひいて声がかれてるのに。。。。
でかい声出してしまって。。。
また声がかれてしまったよ。

スマイレージのミニライブに行ってきたよ。



千里セルシーで行われたスマイレージのリリイベに行ってきました。
昨晩、これからの事を考えていたらなかなか眠れずに朝方まで起きてしまっていて。今日、起きたら昼過ぎとなっていました。
雨っていってたのに雨降らなかったね。
最近、天気予報にふりまわされてるよなぁ。
自転車で千里セルシーへ。
何も考えずにこの前に買った安いポロシャツあるんだけど。
今日は青いポロシャツを着ていったんですよ。
なんか。。。あやちょファンみたいになっていました。
しかし女性ファン増えてるね。
いつも女性ゾーンってのがあるんだけど。
かなりぎゅーぎゅー詰め込まれていた。

リリイベみて感じたこと。
武道館後、ファン増えた?
勝田がキレイになった?
そんなとこ。
少し踊って声を出したので少しスッキリしたかな。
それでも。。。職場でのモヤモヤがまだあるけどね。
写真はこの下らへんでライブしてたのよ。
この何日間か。。。ベリーズ工房の「ありがとう!おともだち」を聴きつづけている。今まで友達なんか出来たことない私が。。。ずっと聴きつづけている。
友達は友達なんだ!」は知ってたんだけど。この曲は全く知らなかったんだよね。
昔の曲って聞いたことない曲多いから。。。



この曲は、初めて友達が出来て。
お友達になってくれてありがとうって曲。
これからいろんなことをしたいなーって妄想にふけてる女の子の話。
来年の春でこの子等も解散するんだよなぁ。
今やハロプロの七武海みたいになってるけど。。。
ありがとう。おともだち。。。。
なんか説明できないけど。。。聴いてると泣けてくるんだよね。

KOBerrieS♪(コウベリーズ)のリリイベを見てきたよ。



今日はKOBerrieS♪のリリイベに見る為にタワレコに行ってきました。
タイガースとのコラボってことで写真撮影OK!
てな事で撮影もしてきた。
といっても動くのを撮るのって難しいですね。
ぶれぶれで。。。。まともな写真がなかったよ。
えっと5曲くらいやったかな。
声も出して発散してきたよ。
しかし流星☆トランジスタは名曲やね。
あとラストの曲の前にメンバーがプレゼントと言ってボールを投げてきたんだけどさ。
ちょうど私のところに飛んできて。。。
いや。私はそこまでファンじゃないから取るのは失礼やな。
熱狂的なファンがとるべきやと思って見送ったらさ。
後ろの男が取ったんよ。
でも話し声を聞いてるとその男はファンでもなんでもない人やってさ。
これってどうなん?って思ったしだい。



これで私の夏休みも二日目が終了です。
あと二日残すのみ。
二日とも雨なので家に篭るだけになってしまうかもだけど。
なんか有意義なことはしたいけど。。。
なかなか出来んわね。

うぉ!!
KOBerrieS♪の集合写真に写ってた!!
ツイッターで流れてきたんだけど。
神戸リーズのポーズじゃない方でガオーポーズの写真で。
中央、あーちゃん(緑)の後ろらへん帽子かぶってるヤツ。
たぶんあれが私だと思うw
あれ?違うか?前に女の子いたから。。。
4分の1くらいしか写ってない帽子のヤツかなぁ???続きを読む

9nineのリリイベに行ってきたよ。



9nineのアルバムのリリイベを見る為にあべのキューズモールに行ってきました。
天王寺へはこれで3週連続です。
休みの日でもなにかしら動かないとね。
9nineは去年、ツイン21で初めてみたんだけど。
その時は川島海荷不在の4人でのミニライブやったんですが。
といいつつ川島海荷が誰なのかとかいまいち私は分かっていません。
前回よかったので今回もてなことで。。。

しかしなんだろ?
9nineはアーティストなのか?
前回盛り上がったように思ってたんだけど。
もひとつ盛り上がらず。。。あんなに人来てたのに。。。
ちょっと消化不良です。
村田寛奈ちゃんはやっぱ可愛かったけど。



帰りに環状線ストアに寄る。
っていうかなんだっけ?これ?
ビエラ玉造。
いやぁ。どう見ても流行らないっしょw
そういや。NHKの大河に真田丸をするらしい。
ちょうどこの近くに真田公園がある。
かなり前に初めて行ったらただの汚い公園やってがっかりした覚えがある。
公園に人住むなやー。

とりあえず休み中にするべきこと。
・自転車のメンテ(いつまでかかるねん!)
・押入れの整理
・ホウ酸ダンゴ購入
・積み本消化

押入れの整理完了!
掃除も完了!
ホウ酸ダンゴ設置完了!
昨晩、久しぶりに筋トレもした。
二日前にサマーウォーズをみた。
この夏、上田に行きたくなったわ。
明日、午後9時からツイキャスします。よろ~。

吉川友のリリイベに行ってきたよ。


今日はあべのHoopでやってた吉川友のリリースイベントに行ってきたよ。
衣装は右側の赤い衣装でけっこう人も集まってたように思う。
あべのHoopって初めてではないんだけど。
リリイベで行くのは初めてでした。
こういう場所でするんですね。

吉川友、わりと一人で頑張ってるやんって思った。
ヤンタンとかやる気ない子としか印象がないから。。。
それでも最近、きっかちゃんのユーストやShowroomの配信をざっと見ていまして。自分の番組ならそれなりにがんばる子なんだなと。。。
生で見るとやっぱキレイですね。
歌もうまいですし。
しかし黄色の誓約書Tシャツっていうんですか。。。
道重Tシャツもそうなんだけど。。。
だんだん宗教っぽくなってきてるよなぁ。
ああいうのは売れているとギャグっぽくていいんだけど。
そうじゃないとツライものがあるね。



写真はライブと握手会の合間に撮ったもの。
盛り上がって楽しかったです。
しかし疲れがとれんわ。
この後、図書館で本借りて。
部屋掃除して洗濯したくらいかな。
明日はずっと残している自転車のメンテはしておきたい。
あと明日15日の午後9時からツイキャスしますね。

ベリーズ工房のリリースイベントに行ってきたよ。



休みの日はお外に出よう!
体力の回復も必要だけどたまったストレスを何かで発散しないといけない。
そうしないと。。。壊れるかもしれんから。。。
ということであべのキューズモールでやってたベリーズ工房のリリースイベントに行ってきました。
去年の今頃に、たこ仙人さんに薦められてポンバシwktkメイツを見にいったんやけど。
そこからたびたび足を運んだんよね。
今年はそれほど行ってないんだよね。
なかなか思い腰があがらなくて。。。。

熊井ちゃんをメインに見にいった。
イベントは新曲AB面を最初と最後で披露して間は三曲だったんやけどね。
あれ?前回と構成がよく似た感じやった。からあげの曲とチャチャソング。
違ったのは雄たけびボーイのみ。
っていうか雄たけびの方は気づいたらどんがらがっしゃん、梨沙子に目がいってしまう。
熊井ちゃん、前回よりも笑顔がよかった。
癒されたわー。
一人だけヘソだしやったしw



帰りに心斎橋のハロショに初めて行ってきたよ。
しかし。。。狭い!
狭い店内に店員入れて女性ばっかり8人くらいおった。
なんか場違いな感じがしたけどしっかり見たものの。
数じたいはやっぱ末広町の店に比べて少ない。
もう行く事はないだろう。



銭金のベリーズ工房貧乏さんの動画。
うけるー。まるで自分を見ているようだw
とりあえず昨晩に部屋の掃除したし。
洗濯して買い物行ったのでやるべきことは終わった。
あとは自転車の修理と仕事メモの整理くらいかな。
アロエさんにコメントがあったので。。。
明日、久しぶりにツイキャスを午後9時からしたいと思います。
一応、161回目ね。

ヒトカラ☆他人目が気になるのは自分に自信がない証拠



言いこといいますね。カリンちゃん。
ニート生活348日目のくらげネコでございます。
朝早く起きる。規則正しい生活をこの一週間はしております。
ついにあと一日で358連休が終わってしまう。
一応、有給から数えて358日ね。
また地獄の日々を送らねばならないのかと。。。
でも想定の範囲内。四ヶ月以降はどうなるかは分からん。
職場の環境にもよりますかね。

という事でヒトカラに行ってきました。
今日も1時間半!だベイビー。
心の叫びを歌にしてみたよ。



みなさん、カラオケ行ってますか?
一年くらい前からカラオケも、ご時間が10分前となっていますなんて店員からかかれなくなっているのです。
自動的に表示されるのですよ。
飲み物もセルフやし。店員は最初と最後、部屋の掃除だけでいいわけです。
あとは食べ物やお酒の注文くらいですかね。
店員の仕事量は劇的に少なくなっているのです。人員削減は本来ならこういう風にされなければいけないんよね。
システムを変える。回転寿司ならロボットが導入されました。
でも問題になっているような飲食系は、人でカバーしようとしています。
人件費削減の為に人を減らして個々の能力をあげろ!ですよ。
レベルアップしろ!ですよ。私も散々言われました。

よく言われる1オペにしたって。
一人で余裕でまわるんなら別に問題ないわけよ。防犯的にはダメだけど。
まわってないから問題なわけ。
まじで上の人間って思いつきでキャンペーンのメニュー作ってさ。
それがどれくらい時間がかかるか考えることなんてないからな。
やらされる下っぱは、たまったもんじゃないよ。
土曜の夜遅くにこの日の仕事分が終わって。さあ明日の仕込みしなきゃと思った時の絶望感。
0時まわってから仕込み。頭がくらくらするんよ。
まず10時過ぎると高校生がいなくなって。。。
0時過ぎると女の人がいなくなって。。。
おぃ!いつ終わるねん!みたいなw



母親から送ったドゥーブルフロマージュの写メがきた。
今日、食べるみたい。ルタオのじゃないけど。
小樽に行った時に食べたけど。やっぱ美味しいね。

モンパレ生活186日目
とにかく、ふくびき券集め。
ミニミニパレード島、ミニサイクロプス出ないし。やめ。
さすがに飽きてきたね。続きを読む
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ