無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

投資

私が投資で約1,000万円も負けた暗黒史<後編>



【FXで円高で400万負け】


私が何故FXなんかしてしまったのか?それじたいがよく分かっていないのです。株やってた時に株からFXにいく人は全てやられていたのを知ってたのに。。。なんでやろ?スワップとかにひかれたのかなあ。でも買ってたのはドル円だったし。。。魔の2009年。ちなみにリーマンショックが2008年です。この図は少し違いますね。リーマンショックの矢印は山の少し左が正解です。

その頃はなんもしてなかったので対岸の火事でした。2009年のドル円90円から80円に落ちていくところで買いで入って下がればナンピンしていました。いつかはあがるだろうと思ったら底なし沼になって資金が尽きて私のお金が消えてなくなったのです。毎日のようにじょじょに膨らんでいく含み損と目減りしていく資産。そして食い尽くされて退場したわけです。今考えてもあまりにも無謀ですけどそれでもあの時は何を根拠にかは分かりませんがいけると思い込んでいました。デモも全くせずにリアルマネー突っ込んで死んだのです。

■実質 約400万マイナス

【ドロ沼のドル円一年戦争で100万負け】

その一年後、持ち金100万円を元でに再度、FXで少しだけでも取り返そうと思い投入する。しかし一年後には100万円が14万円になって。。。もう無理だと断念して撤退する。ここらへんは毎日、ブログに掲載してたと思います。

■実質 86万円マイナス

この後もちょこちょことFXで実は負けを積み重ねている。FXの口座取引でお金をもらえるキャンペーンってあるやん。あれを口座作るたびに10万入金するんだけど3万円くらいになって撤退っていうのを3回くらい繰り返したと思う。マネパでバイナリーオプションもやったこれも7万くらい負けたかな。

■実質 4口座✕7万円で28万円マイナス

東日本大震災が起こったのが2011年。ここでまだFXでちょこちょこさわっていたと思う。でもなかなか勝てなくて2011年の夏に再度、株の世界に戻ってくる。

【スカイマーク上場廃止で137万負け】




2015年まではほそぼそと株投資をしていました。優待銘柄中心にほそぼそとそして一発逆転をしようと2014年末にスカイマーク3000株購入する。1月に入ってから2000株追加して5000株にする。そして1月末に上場廃止!買い単価約304円が30円へ。



この一般預かりの日本フェルトとNISAの共立印刷はいまだに持っています。

長いお付き合いですねぇ。

■実質 137万円マイナス

その後、再度FXで勝負するが10万入金したけど6万になって撤退する。これはニコ生で配信してました。

■実質 4万円マイナス

これで計算したいと思います。総額 905~985万円のマイナスあれ?1000万負けてはいなかったですね。よく1000万も負けれて凄いですねって言う人がいます。1000万をもともと持っていたらこんな投資のしかたをしなかったと思います。働いて貯金してそのつど負けていったらこんな額になってしまったって感じです。2004年から投資をはじめて12年、年間75万負ければ1000万到達します。パチンコとか競馬とかで年間100万負けてそれを10年続ければ1000万ですよ。ちりも積もればなんとやらですよね。

【これから投資する人に投資で負け続けている先輩から言いたいこと】

・FXするんならデモでしてみて勝てなければ才能ないからするな。
・レバレッジはかけるな。
・株で信用取引はするな。やりたいんなら何千万も勝ってからでも遅くはない。
・100万の負けくらいだと働けばすぐに取り戻せるけどそれ以上になると自分の時間がふっとぶぞ。
・年利10%とるのでも大変。一年で2倍3倍10倍にするなんて至難の業と思え。
・株で勝ってる人を見て簡単に勝っていると思うな。やればそうじゃないことが分かる苦難の道。


まあそんなとこです。私は2011年くらいから少し上向きになっています。それまでははっきりいって勝ったことがなかったといっていいくらい散々でした。2011年以降はもちろん大きくは勝ってるわけではないけど少しづつ上向きになってるので続けています。

2011年 30万円(金投資で少しだけプラス)
2012年 0
2013年 120万円(一般口座の為に確定申告が大変やった)
2014年 8万円
2015年 -64万円(スカイマークの負け分をなんとかここまで減らした)
2016年 152万円


※株と金のみでFXは別、金は2011年に解約して株口座に移動させる。

アベノミックスがあってこの体たらくなので下手くそ!って言われるのは重々承知しています。それでも今後も投資を続けたいと思っています。僕以上にダメな投資家はいなーい!(^o^)v初心者投資家のみなさ〜ん!俺の屍をこえてゆけ!

私が投資で約1,000万円も負けた暗黒史<前編>



2004年頃から株を初めて今年で投資歴は12年目になる。

といっても負けて退場するたびに資金を作る期間は見向きもしていなかったので。実質の投資歴はもっと短いし適当にやってたところもあるので12年たっても全くの初心者のままだ。2001年から日記をつけてるわけだけど、こと投資に関してはあんまり記述はしていなかったりする。それでいてデータもほとんど残っていない。


退場するたびにもう株はこりごりやめようと思って確定申告で損失の繰り越しもせずに闇に葬ってきた。そう損害の額を把握せずに見ないようにしてきた。なので実際にどれくらい負けたのかは私さえも分からない。最初はEトレを使っていたんだけど、気付いたらSBI証券になって今は過去のデータは出てこない。

※図は2016年の6月末の出した私の資産グラフだ。古いもので申し訳ない。

ピンクの線が私の年収で青の線が資産額、緑の線は今回は気にしないでくれ。ちなみになぜか年収は手取りで表示しています。データが残ってないもので。縦軸が資産(万)で横軸は私の年齢です。この記事は本当に私は1000万も負けたのか?家計簿やブログや自分の記憶を頼りに書いていきたいと思っています。

・ライブドア・ショックで530万負け
・その2年後にリベンジで100万負け
・FXで円高で400万負け
・ドロ沼のドル円一年戦争で100万負け
・スカイマーク上場廃止で137万負け


ざっと思い出しただけでこれだけある。他にも新規口座作って負けて口座停止してを何回かした経験もある。それじゃあ、ひとつずつ見ていきましょう。

【ライブドア・ショックで530万負け】

まず何故、私が株をしようと思ったか?から書いてみたいと思う。

たしかひきこもっていた時期かその後か忘れたんだけど、2000年~2002年くらいにネット証券会社が出来てネットから株取引が出来て株長者が出てきたという雑誌かネットで見たんだと思う。それでこれで成功すれば働かなくてもすむやんって思ったんだよね。

だからといって実家暮らしだったので証券口座は書類が家に届くので両親の目もあったのでなんもしませんでした。証券口座を最初に作ったのは2003年に一人暮らしを初めてからこれではれて私も株投資家だと思ったもんだ。最初はお金がないので有り金全て入れても50万とかそんなもんだったと思う。

それからは給料日のたびに入金して180万にする。最終年度には50万追加入金して230万にしたのでした。2006年の1月のライブドア・ショック前夜までに530万になっていました。今考えると倍にした程度だけど500万超えてこれで1000万も一気にいくぜ!といきりたっていました。信用取引も維持率いっぱいに使ってね。

そしてあの日がきました。

目減りしていく資産。私の夢ははかなくも後場の2時間たらずで消えたのです。一時、200万くらいには落ち込んだけどまた300万くらいに戻ってその後じょじょに目減りしていく資産。そして私は生活を維持できないので飲食業に就職をしました。給料が入れば入金して3度入金して総額40万円くらいだったと思います。でも秋になってなぜか証券口座のお金が40万円になったのです。そうです。就職後に入金した額だけになってしまっていたのです。

ここで私は退場しました。

■実質230万円のマイナス

しかし何故100万わった時点で撤退しなかったのか?100万われた人間がこっから大逆転して500万に戻るわけないやん。その後も私は同じようなことをしていしまうんですけどね。はぁ。。。

【その2年後にリベンジで100万負け】 

これはね。記憶が曖昧なんですよね。

自分の記憶では100万円負けたとなってるんですよ。でもデータをみると持ってる金がさ。そんなに金じたいもってないんですよ。32歳~33歳のグラフの貯金の幅が鈍化してますよね。33歳~34歳に比べてさ。年収は一緒やったし貯金額も一緒のはずなのに。。。だからこの期間に株で負けてるんですよね。

証券口座に100万くらしか入れてなかったって思うし、信用取引はまだ使えてたけど。そんなの取引したかな?証券口座に100万入っていて100万負けるってことなんてありえんしね。20%くらい負けて撤退したってだけなのかな。ほんと記憶がさだかではないんです。

■実質 20~100万のマイナス

後編に続きます。

去年の年収130万スカイマークで140万の損失確定。



今日のスカイマーク
始値が21円で高値34円、終値が30円でした。
たぶん自分みたいなのが再度入ったところで負けるパターンですよね。
まぁ。この値動きだけ見たらやめておこうって気になったよ。
貯金額が大幅に今回のことで下がりました。
他の銘柄も年末から下がってますし。。。
4割は消えたと思う。
ちなみに去年の年収も晒しておきます。
26年度分の源泉徴収表です。
これ手取りじゃないです。
手取りだと106万円くらい。
今回のスカイマークの損失は140万くらい。



今回の休みは一日だけやったねんけど。
午前4時頃に寝て起きたら午後6時過ぎていました。
14時間は寝たことになります。
休みが起きたら消えていました。
疲労してたんでしょうね。
スカイマークと肉体労働のことで。。。
ストレスがはんぱない。
また明日から早出だよ。
5時台に起きなきゃいけない。
ほんと仕事行きたくないわ。
仕事したくないからスカイマーク買ったのに。
さらに働かなくちゃいけなくなった。

→株の含み益 16万円

日経平均222円さがる。
日経も大幅に下がりました。
ほとんど含み益もなくなりつつあります。
節分天井って言葉あたるのでしょうか?

スカイマーク上場廃止で去年の年収以上失ったよ



朝一、成り売り入れてたんだけど。
午前9時の時点で気配値が11円やったんよ。
11円って。。。私がもっているのが5000株だから。
6万6千円。。。そんな金いらねぇーよ。
こうなったら1円になるまで持ち続けようって思って。
成り売りをキャンセルする。
午前9時からニコ生してたんだけどね。
リスナーさんがPTSで売らないの?って言われる。
PTSならもう寄ってるから売れって言われてさ。
え?PTSって夜間取引なんじゃないの?
市場が開いている時もあいてるの?って思って調べたらちゃんと動いていてさ。
で30円くらいになってたので思わず売っちゃいました。



しかし一時間後くらいに市場の方も値がついてさ。
35円くらいついたんよね。う~ん。失敗した。
ということで
買値が152万円、売値が15万円。約140万失ってしまいました。
私の去年の年収が130万やったのに。。。
手取りじゃないよ。額面だよ。

遅出4日目。
さすがに堪える。
140万も負けたわけだから。。。
もう仕事やめたくてしかたがないのに。
やめれない。奴隷のように今日も働いてきたよ。
今日はいちだんと顔にあたる風が冷たかったよ。



はい。証拠動画ね。
疑ってる人、どうぞ。

→株の含み益 24万円

日経平均68円あがる。
スカイマーク寄りで30円で5000株処分する。
買値より10分の1の値段。約140万円が消えました。
くらげさんは遠いお星さまになりました。

スカイマーク5000株!明日売れるのか?



遅出三日目。
明日が本番。
売れるかどうか分からないけど。
とりあえず明日は早く起きて仕事いくまで見ておくわ。
こんなことそう何度もあるわけではないので。。。
自分の一年半くらいの労働期間が消えてなくなるところをみるわ。

労働はしんどい。
今日から二月だったんだけど。
心底、労働が嫌になった。
でも私は働かないといけない。
いつでもやめてやるーって気持ちだったのが。
やめれなくなっているのだ。
僕はもうダメかもしれない。
あたたかくなったら気分的にももう少し楽になるかな。
今は絶不調なだけだと思いたい。

スカイマークを5000株を握りしめて墜落そして・・・



上場廃止のスカイマーク。
なり売りしてたのですが。。。
今日も売れませんでした。
私って今年が本厄らしいんです。
なので去年が前厄。。。。たしか骨折してましたよね。
本厄で。。。飛行機墜落。
でもって。日本フエルトの優待が改悪されるみたい。
1000円のQUOカードが300円に。。。。
これは?私が原因なのか?
FXもこの二日は損ぎりしているし。。。
なんか疲れてきたよ。



はい。信じない人、
二日目のスカイマーク5000株の動画作ったよ。

→株の含み損 -25万円

日経平均68円あがる。
スカイマークが2日連続ストップ安。
まだまだこっから下がるよ。

スカイマーク5000株ホルダーが動画撮ったよ。



コメントで画像が加工ってうるさい人がいるんだけど。。。
とりあえず動画撮ったんだけど。これ以上の事は私もどうしようもない。
動画技術とかないですし。。。デジカメで撮影しただけやから。
これで納得しなかったらまあ。私にはどうすることもできんわ。ごめんな。
上がパソコン、下がタブレット。

スカイマーク5000株ホルダー死亡日記



今日まで工場の仕事は休み。
朝になってもスカイマークは寄り付かず。
ストップ安で終わる。
まだまだ序の口。
今日だけで二ヶ月分の給料が消えた。
どんどん私のお金が減っていくよ。



もう上場廃止は確定しているわけやし。
このニュースを知った時からどうしようもないので。
気分的にはなくなったものとして処理している。
ジリジリ削られていってるわけではない。
一瞬にして消えたのだ。
だいぶたってから工場で働いている時にじわじわと喪失感が実感するのかもしれんが。

→株の含み益 21万円

日経平均189円さがる。
スカイマークがストップ安。
まだまだこっから下がるよ。

スカイマーク!!!民事再生法適用!!くらげさんは死にました。



くらげさんは死にました。
150万!
昨日の夜勤の日記をいろいろ書いてたけど。
このニュースが入ってきて全部消した。
もうだめだ。終わった。
まだまだ働かなあかん。
さっきからトイレに篭っていろいろリバースしているわ。
吐きすぎて喉が痛い。

→株の含み益 54万円

日経平均27円あがる。
明日はとたんに含み損が-100万になる。
線路に飛び込む気持ちが今だったら分かる。

はじめての株主総会に行って来たよ。



今日、初めて株主総会に行ってきました。
東京ばっかりなのでいく機会がなかなかなかったのですが。
ようやくです。ラマダホテル大阪で。
会場に行くまでにも他の企業の株主総会もやってるのを見かけたりしたので。
いろんな場所でやっていたことでしょう。

議決権。
よく送られてくるやつです。
私は今まで一度も送り返した事なかったんですが。。。
議決権が23万中。届いたのが16万だそうで。。。
私だけじゃなかったんですね。
みんなあんなの送ってなかったんだって。。。
大株主は確実に議決権を行使しているわけだからさ。
普通の小額株主はあんなもの送ってないんやって参加してみて初めて知りました。

で、株主総会が始まるわけやけど。
社長が事業報告をしだすんですよ。
でも。。。毎年送られてくる定時株主総会収集ご通知あるやん。
あれをただ読んでるだけなんですけど。。。
まあ、この会社こんなことしているんだって私ははじめて知った。
今まで知らんかったw

しかし株主総会って時間厳守ってわけじゃないんだね。
遅刻してくる株主さんがいっぱいいたよ。
時間過ぎたらドア閉められて入られないとばかり思ってたんだけど。
30分くらい遅刻する人もいたし。。。
株主総会じたい50分くらいで終わりました。
特にヒートアップする事もなく。
参加賞はボールペン5本でした。いらんし。
しかし今日の終値で私の持ち株の中で含み損が一番大きくなってるし。。。
え?どういう事なのメガチップス

98回目のスティッカムを21時~23時まで放送致しました。
2時間放送しました。だらだらとくらげ王国の住人さん達とお話をしました。
今日は眠たかったので、ぐだぐだな内容となってしまいました。
次回は6月25日(火)午後9時~99回目を配信します。
ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ