無職ダメな人の末路

人生消化試合。2015年に貯金680万でセミリタイア開始しました。残りの人生を悔いないように生きるのみ。この世に飽きたら死にます。byくらげネコ

食べ物とお店

友達の結婚式




妹の結婚式に呼ばれなかった男が。。
生まれて初めて結婚式に行きました。
結婚式ってあんな事をするんですね。
全然知りませんでした。

新婦のドンちゃんが終始、満面の笑みだったのが印象的だった。
式を一番楽しんで、そして幸せを感じていたのは彼女だったように思う。
少し前に新郎のD氏に会った時に、結婚式までに結婚の段取りやら。
ウエディングドレス決めるのやら写真やら何回も足を運んで打ち合わせとかするわけやん。
その時からノリノリやったという話を聞いていたので。。。
女性ってこういうものってやりたいもんなんだろうなと思ったりした。
私は結婚式とかする意味がイマイチよく分からなかったんやけど。。。
みんなやりたいもんなんだろうなぁっと。
くーまさんって結局、ウエディングドレスってどうなったんやろ?




お色直しの時に、新郎新婦の子供の頃からの写真とか二人が出会ってから今までの写真を流しつつ、司会者の方が二人の物語を話しはじめるんですね。
ああいうのって結婚式の定番なんでしょうかね。
で、少し前にD氏に会った時に、「子供の頃の写真はあるんやけど、間の写真が全くないんですよね。
だからいきなり大きくなっていておかしいんですよ」みたいな事を聞かされていたんだ。
「あ~。そうなんや。私も写真なんて子供の頃のものしか残ってないな~」と言ったんですがね。

実際、今日みたら、たしかに間の写真はないんですが。。。
二人が21歳の時に出会って10年間で二人で一緒に撮った写真はいっぱい残っているわけですよね。
何にもおかしい事なんてなく、一緒にテーブルに座っていた新郎の友人さんは「二人の写真がこんなにもあっていいなぁ」って言っていたほどです。




でです。私はどうなん?と思うと。
中学校に入ってから今までの自分の写真なんて。。。全くないんですけど。。。
空白の22年間。。。。残ってるの高校の集合写真くらい。。
あはは。




最後に新郎がお母さんに対して手紙を読むんですよ。
こういうのも定番なんですかね。
おしゃれ関係みたいな感じで泣かせるようにもっていくんやろうなと思っていたら。なんか。。。
作文みたいなのを新郎が朗読していくんよ。
その内容が。。。お母さんの望むような生き方が出来なくてだの、道がそれてしまっただの、仕事を辞めて悩んだりしただの。。。
その手紙を聞いているとですね。
私も同じような道を歩いているもんで。。。共感するといいますか。
共鳴するといいますか。。。
自分にも思うところがあって。。。しんみりしてしまいました。
新郎がどうのってよりもね。自分のことで。

私って酷い人間なんだと改めて思った。
心が渇いている。
他人の事で潤うことなんてほとんどない。
自分が一番大事だし、自分の事しか考えられない。
他人がどうなろうと興味なんてない。
新郎の手紙を聞いてホロっとなったのは、自分の事を考えて。。。
これから自分は。。。みたいなね。




最後にD氏が結婚式に出席した親族や友人に対してお礼を言うわけやけど。
それを聞いていて。。。あぁ。。。この為に結婚式って開くんだと思いました。
人っていつ大人になるん?
D氏のスピーチだってたどたどしいし服装だって着こなせているわけではない。
そうはいっても彼らは32歳である。
20代で結婚する人もいるし、10代で結婚する人だっている。
みんなこんな事をやっているわけです。

昔は、年をとれば自然に大人になると思っていた。
でも実際にはそんなんで大人になんてならなかった。
成人になれば大人に?成人式に行かなかった。
社会出て働いたら大人に?働き出してもそれだけでは大人になんてならない。
大人になるって事はこういう事を言うんだなって今日見ていて思った。
結婚披露宴って結婚した事を披露するだけのものではない。
私達はこれからちゃんとやっていきますよと宣言するところだ。

D氏も宣言してた。
彼は1ステージあがったんだ。
無理矢理あがった。彼は変わっていくんだろう。
そして家庭をもって子供が出来たらどんどん変化していくんだろうね。
大人になるなんて自然にはなれないんだよ。
強制的に大人になっていくんだよ。
今日、D氏の結婚式を見ていて私はそう感じました。
大人の階段をのぼっていく彼の姿を見て。。。
私はちょっと悲しくなり涙が出てしまいました。




僕はきっと大人になんてならないと思う。
結婚なんて出来ないですし。。。
こういう一般的な場にいくと。。。。
強く思いますね。自分は社会不適合者だということに。
ああいう場で浮きまくりです。
常識ないですしあの場になじむ事も出来ない。
やっぱり自分は人とは違うんだと。。。。
わが道をゆく。
自分が思う道を歩いていこうと改めて決意しました。
普通になんてなれない。
自分らしく生きる。



ラテンレストラン ロス・インカス

D氏と梅田にあるメキシコ料理の店に行ってきました。
写真はインカコーラです。
インカ出身と言えばベンキマン。
このインカコーラは。。。
えっと。。デカビタみたいな色と味でした。

この店はメキシコとペルーの料理を出しているので。
たぶん店主はどちらかの人でしょうね。
日本語。。。カタコトでした。

場所は、梅田のまんだらけのまん前です。
この店に入って一番驚いたのはですね。
ちょうど入ったのが午後7時だったのですが。。。
何故か。。。店内が真っ暗!
明かりつけてなかったんです。
営業やってるのか?って思ってしまいました。

お客さん。。。ゼロ!
でもってトイレに行ったら真っ暗!
節約してるんですね。。って。。。




それでいて。。。
注文してから料理が出てくるのが。。
異常に遅い!
客少なかったから。。いいてなもんやけど。。
多かったらどないしてたんやろ??




料理は基本。。全てあたりでした。
美味しかったですよ。
これはミニタコスでしたっけな。




料理名は知らない。
適当に頼んだもので。。
あと。。ココナッツ使ったカレーみたいなんも美味かったです。
いつもそうなんだけど。。。
写真撮るの忘れてしまいますね。
あと。ウエヴォス・ランチェロスかな?
豆料理なんだけど。。この一品だけは失敗したと思った。
ブラジル料理でも食べたんだけど。。。
南米の豆料理って。。。美味しくないよな。

まぁ。こんなとこです。
梅田には結構、メキシコ料理ありますよね。
ふぅ。。。お腹いっぱいだわ。

スペインバル&レストラン ルース




昨晩は24時間テレビを朝の5時頃まで見てしまいまして。。起きたら午後2時をまわっていたんだ。
で。。洗濯機をまわしつつランニングをし。
その後にキッチンの掃除やメインルームの掃除をして。
昼飯を食った後に風呂に入って午後5時に外出したのでした。

今日はF君とD氏の三人で梅田の東通りにある「スペインバル&レストラン ルース」に行ってきたよ。

店内はめちゃ広い。カウンター席、テーブル席いっぱいちりばめられた雰囲気のよいお店でした。まずはカールスバーグというビールで乾杯!(午後7時までは半額でした)

タパスを5種くらい注文する。小海老のガーリックオイル煮、タコの粒マスタード和え、ムール貝のビネガー風味、プレーンバケット、生ハム?そして情熱のルースサラダ!

カタルーニャ風パエリア!




ポーク・スペアリブの鉄板焼き、アンチョビのオリーブオイル漬け、カタルーニャ風オムレツを食べつつ。
サングリアを飲む!これは自家製のお酒でワインにオレンジ、レモンなどのフルーツ果汁・果肉をブレンドし、シロップで甘みをつけたスペインの国民的なお酒。。。だそうです。

でもって最後はデザート三種!この中でフレンチトーストが美味だったよ。




まぁ。そんな感じ。
三人で近況などを話したりした。
まぁ。くだらん話をくだくだと。。。
でもって。途中で風俗王のF君とD氏が風俗の話で盛り上がるのでした。

いい雰囲気の店内で。。。
両隣の席にはカップルが。。。
後ろには女性五人組の席が。。。
そんな中。。。。風俗の話を。。。
二人の会話に。。。。私はついていけず。。。
というか。。。。1万2千円とか2万円とか。。。
会話の中に金額が出るたびに。。。。なんか。。。
自分には測定不能な気分になりました。
軽々しく。。。1万、2万とか言うけど。。。。
なんだかなあとね。
その金額を稼ぐ為に。。。私はどれくらい苦しい思いをしてると思ってんねんと。。。。
ほんとありえないです。

と思っていたんですが。。。
11月に三人でクリスタルマジックに行くという話になってしまいました。
なんか風俗王のF君とD氏がありえないくらい盛り上がってます。

あらら。。。
なんでこんな展開になってしまったんだろう。。。

タイ料理屋のファータイ(Faa-Thai:タイの空)

この日は昼間は寝ていたんだけど。。。
夕方からF君とD氏と久しぶりに食事をする約束をしていたのでした。
行った場所は北浜にあるタイ料理屋さんの「Faa Thai(ファータイ)」です。
今回は私の奢りなので久しぶりにタイ料理が食べたくなったのでココにしました。お店の前にサムローが置かれているお店です。

入ったものの注文をなかなか取りにきてくれません。
完全に放置プレイされていました。。。なんかタイっぽくて笑えます。

注文したのはファータイセットと単品2品とビアチャーンです。




前菜3種類:生春巻き、揚げ春巻き、タイ風さつま揚げ
春雨のサラダ
イーサン風焼き鳥

写真を撮ろうとしたんですが。。。
お店の照明が暗いので。。。綺麗にとれなかったんですよね。
なのでお見せ出来るものはこの二枚のみでつ。

D氏とFくんの事情。
この二人と会うのはちょうど2ヶ月ぶりですかね。
12月頃にF君からのメールで「俺は風俗王になる!」っていうメールを頂いていたんですよね。でその事についていろいろ聞いたんだけど。。。
めちゃめちゃ風俗にはまっていたらしいのです。
週に二回は風俗へ。週1の時は少し高めのお店へ。とか。
いろいろとお店のプレイ内容とか聞かされました。
で。。。。「風俗嬢とのトークはもうお手の物ですよ!」と豪語しておりました。
「もう!女性に慣れた!!!」っと。。。

ほぉ~です。
そうか。。。ああいう所で経験値をつむと人と女性慣れして変われるんかっと。。。でも。。。やっぱり私はああいう場所にくのはなんだかねぇ。
私は「ああいう所へ行って汚れたくない。清い体のままでいたいんよ」と言うとFくんに「くらげさんはもう充分、汚れていますよ」と言われました。うっさい!




トムヤムクンスープ
パットタイ

単品のパットタイのみがいまいちでした。
あれ?こんなんだったっけ?ってのが感想です。
トムヤムクンの後に食べたので全く味がしませんでした。。。あはは。
でです。その後にタピオカのココナッツミルクが運ばれてきて。。。
デザートですよね。
あれ???カレーは??
と思い店員さんに聞くと。。。

「あ。。。忘れてた」とぼっそっと言われました。

忘れてたって!おい!
でも。。。なんかタイっ娘なら許せてしまいます。
で来たのがグリーンカレー。

D氏。。。
この日もパチスロしていたらしく。
六万負けた事を長々と話しておられました。
パチスロで生活かぁ。。。
「もう。。さすがにやばい」という言葉をつぶやいていたけど。。。
たしか。。。二ヶ月前も同じセリフを聞いたな。。。
なんだかんだ言って。。。生活出来ているのが凄いなって思う。
結局、F君もD氏も青春しているんだなっと。
私は今。。。ほんまに楽しみなんてないもんな。
日々の労働におわれていてさ。
ほんま。。。何の為に働いているかわからなくなってきたよ。
この日の食事会にしても。。。
二ヶ月ぶりなんだからなんか話す事あるはずなんだけど。。。
私は何もしゃべる事がなかったな。
二人がほとんどしゃべっていた。
なんだろ?これ?
まあ。眠たかったってのもあるけど。。。
この店で働き出して。。。ますますコミニケーション能力が下降していっているんじゃないかって最近思うようになったよ。労働で肉体が極限まで疲労するので。。。頭が全くまわらんのですよね。完全に思考停止しているみたいな。

。。。人生に疲れたってこういう事を言うのかな。
帰宅後。。。ブログを更新しようと思ったがその前に爆睡していたのでした。

【ちょっといい話】

このお店でぐるなびのクーポンを使ったんですよ。
でも。。。うちはプリンターがないんですよね。
でです。知っている人もいるかもしれないんだけど。。
ネットプリントというサービスをご存知ですか?

ネットプリント

自宅からこのサーバーにプリントアウトしたい画像をアップしてセブンイレブンにあるコピー機でプリントアウトするだけ。白黒だと1枚30円で出来ます。
昨日、調べて知ったんですよね。
このサービスを1年前に知っていたら!就職活動している時に職歴書とかわざわざ手書きしなくてもよかったじゃんかよ!履歴書、職歴書も自宅にプリンターがなくても作成出来るやん!便利な時代になっていきますねぇ。

ぷろふぃーる
名前:くらげネコ
1974年生まれ
無能な無職だめ人間
年収と貯金からみる経歴
「進撃の無職」早見ページ
ひとり旅まとめ

月別アーカイブ
記事検索
メッセージ