楽屋のひとりごと

『楽屋ひとりごと』ココでコミカライズ連載中☆ like:妄想、実況配信、旅、ハロプロ、猫

2018年05月

円頓寺商店街をぶらぶらしてきたよ。🌸

f:id:crycat3:20180514191539j:plain


名古屋駅近くに円頓寺商店街という古き良き雰囲気を残す商店街があると聞いたので午前中に行ってまいりました。円頓寺商店街の交差点に金色の信長がお出迎えしてくれます。隣には秀吉もおって向かいには何故か水戸黄門、そんでもって袋に包まれた家康。たぶん家康は名古屋の人には嫌われてるんでしょうね。ぐるぐる巻きになってたわ。

f:id:crycat3:20180514191608j:plain


こんな商店街がずーっと続いております。名古屋駅からこの商店街を通り抜けて名古屋城にいくルートみたいなのがあって時間はかかるかもしれんけど歩く人もいるみたいです。

f:id:crycat3:20180514191554j:plain


商店街のあちらこちらには神社やお寺が建立されていたりしてそこそこ見どころはあったりします。

f:id:crycat3:20180514191557j:plain


午前中なので店じたいも開いているところとしまっているところもあって普通の商店街って感じって印象ですかね。

f:id:crycat3:20180514191605j:plain


こういう看板群をみると遊郭っぽいって思ってしまうんだけど。。。普通のお店みたいです。あれ?店閉まってたからなんも思わなかったけど、この写真を今見て。。。あれ?そういう店やったかな?どうなんやろ?まさかね。

f:id:crycat3:20180514191601j:plain


近くに神社があったりと。。。ぶらタモリならぬブラくらげやってまいりましたよ。ぶらーっと小時間のヒマ潰しにはいい場所かなと思いました。名古屋駅近くやしさ。

f:id:crycat3:20180514191613j:plain


帰りはエスカできしめん食ったわ。今回もいろいろと名古屋めしを食べたわけだけど美味しかったものとゴミ飯の差が激しかったなあ。このまえ、佐久島に行ったさいに顔が日焼けしてしまったみたいで、頬のあたりがヒリヒリしているんだよね。気温もそこまで高いって予報でもなかったので。。。

アートな島、佐久島に行ってきたよ。2日目🌸

f:id:crycat3:20180513111005j:plain


旅館の目の前が海なので朝、カーテンをあけると真っ青な空と海がひろがっていて朝から爽快!朝食は魚の干物の旅館の定番の定食。今日は、土曜日で旅館もかき入れ時なのか調理場にめっちゃ人がおったわ。ちなみに金曜日に泊まったんだけど客は私しかいませんでしたよ。貸し切り!おそらく土曜日いがいは貸し切りの確率が高いような気がします。まあ、分からんけどね。平日に宿泊するんだったらギリギリでも予約出来ると思うので天候を見ながら予約するのがいいと思います。私も金曜日、土曜日が晴れで木曜日に比べて気温も高いなと思って金曜宿泊にしたから。

f:id:crycat3:20180513110920j:plain


お世話になった「ゆきや」さん、再度、昼間に来たらめっちゃお昼ゴハン食べる人で席がうまってたわ。ここのアサリ丼が美味しいらしいよ。ということで朝からお散歩です。

f:id:crycat3:20180513110900j:plain


弁財天にいく道。今日もドローンを飛ばしている団体おったなあ。ああいうのを見ると自分もやりたくなるよね。昨日、ドローンを飛ばしていた3人組がいてしょっちゅう会ったんだけどさ。なんだろ?男2人と女1人の組で最初は仲良いドリカムみたいな感じなのかなと思ってたんだけど。。。どうやらカップルの写真を撮っているカメラマンみたいな感じだとだんだんと分かってきたんよ。凄いね。そういうのたまに見かけるけど今はドローンで二人の動画を撮ってるってことだもんね。

f:id:crycat3:20180513110906j:plain


島を渡って弁財天。

 f:id:crycat3:20180513110911j:plain


新谷っていう砂浜なんだけど。。。ここの砂が写真で分かりますかね?紫色なんですよ。日本で唯一らしいです。ここだけ紫の砂!写真だと分かりづらいかもしれんけど、実際に見るとめっちゃ紫っすよ。ほんと不思議な感じがしました。

f:id:crycat3:20180513110925j:plain


そんでもって自転車を借りて島を一周したのであります!日帰りだと自転車に即のらないと見てまわれないんだろうけど、一泊するとそこまで頑張らずに歩きながら時間がたっぷりあるので楽しめると思いますね。島の周囲の道は平坦でサイクリングには最適です。まあ、完全に一周は出来ないんだけどね。途中で山越えルートもあるんやけど。。。

f:id:crycat3:20191214033222j:plain


イーストハウスにて。空は快晴!明日は雨になるという予報になっているが、信じられないくらいの快晴!

f:id:crycat3:20180513110930j:plain


大島で海を眺めながらぼーっとする。海水浴場とか海が見える場所は多いんだけど日差しがきつくて日影になっている場所ってあんまりないんですよね。ここくらいじゃないかな。しかし佐久島って魚が凄いんですよ。東港も海水浴場近くも水面に気持ち悪いくらいに小さい魚が大群でおるんですよ。釣り人もたくさんいるんだけどこういう小魚が目当てではないんだろうけどね。夕方には佐久島をあとにする。船いっぱいに人を乗せて。

f:id:crycat3:20180513110946j:plain


佐久島のアートは佐久島行き船のりば、一色さかな広場の隣にも1つありました。分かりづらいよ!!知識の巣

f:id:crycat3:20180513110950j:plain


バスに乗って西尾駅へ。西尾は私も来るまで知らなかったんだけど西尾城ってものがあって三河の小京都と呼ばれている場所らしい。ここは尚古荘。雰囲気のいい場所です。

f:id:crycat3:20180513110953j:plain


西尾の町並みの一角。まあ、1時間ほど歩きまわって。。。まあこんなものでしょうって感想ですかね。

f:id:crycat3:20180513110957j:plain


帰りに山本屋総本家の味噌煮込みうどんを食べる。10年くらい前に味噌煮込みうどんを一度食べたことがあってその時にもう食べることはないだろうなって思っていたんよ。ここの味噌煮込みうどんは麺がかたくてさ。そういう話を聞いていたから食べる気にはならんかったんだけど。まあ、有名らしいし一度くらいは食べておかないとなって思って食べてみたんよ。感想は、もう味噌煮込みうどんは一生食べることはない。これが名古屋では人気ってのがいまいちよく分からんのだけど。。。

アートな島、佐久島に行ってきたよ。1日目🌸

f:id:crycat3:20180512090540j:plain


前から行ってみたいと思っていた愛知県の下らへんに浮かぶアートの島として最近、有名になりつつある佐久島に行ってきましたよ。行き方は、西尾駅からバスに乗って終点佐久島行き船のりば!前に一色さかな広場っていう観光客がにぎわう市場もあるよ。

佐久島じたいに買い物が出来る場所がそんなにないのでここで買っておくほうがいいかもです。船にゆられること20分くらいで佐久島に到着!元々、船の本数が少ないんだけど。。。平日なのに船内はお客さんでいっぱいでありました。佐久島は東港と西港があって私は黒壁地域がある西港に降りました。東港から西港までは徒歩で30分くらいですかね。

f:id:crycat3:20180512090547j:plain


黒壁地域をぷらぷら歩く。狭く入り組んだ道を歩くわけだけど雰囲気は抜群だと思います。日曜日から雨らしくて土曜日は観光客でいっぱいだろうしってことで行くのを今日にしたんだよね。人もまばらでいい感じです。

f:id:crycat3:20180512090707j:plain


おひるねハウス
砂浜にそびえたつおひるねハウス。今日来てよかったかも!ここの到着した時には先着が何人かいたんだけど。。。土曜日だともっと凄い事になっていたかもしれん。前の人がここでドローン飛ばしていた。そういう時代なんですね。

f:id:crycat3:20180512090711j:plain


私も登ってみたよ。ここから見える景色は。。。まあまあです。

f:id:crycat3:20191214033032j:plain


ここで波の音を聴きながら三線弾きたいって思いになったわ。

空の声が聴きたくて〜
風の声に〜耳すませ〜


f:id:crycat3:20180512090553j:plain


ヤギもおったり。

f:id:crycat3:20180512090559j:plain


昼食は「オレガレ」ってとこで食べたよ。内装がおもしろい感じ。

f:id:crycat3:20180512090605j:plain


特大あさり丼!ここの島の名物らしい。まじででかいアサリをあげてるんよ。食べた瞬間アサリの濃厚な味がじゅわーって口にひろがるんよ。ここで食べた時は何個かのアサリを塊にしてあげてるのかなーと思ってたんやけどさ。この後にでっかいアサリを店で売っているのを見たので。。。まじでめちゃでかいよ。

f:id:crycat3:20180512090611j:plain


東港から西港のちょうど中間点くらい。ここから少しいくとビーチになるんだけど、夏に向けて何人ものおっさん達が工事してたわ。夏はこの隣のビーチでお客さんが賑わうんだろうね。

f:id:crycat3:20180512090628j:plain


イーストハウス。巨大な作品、他にもアートな作品が島のあちこちに設置されているんだけどマップを見ながら見ていくのがいいかもー。まあ、他のはしょぼいものが多いけどね。

f:id:crycat3:20180512090622j:plain


イーストハウスを超えると大島っいう島になっていてキャンプが出来たり釣りが出来るような施設になってたりする。しかし。。。。西港から東港まで歩いたわけだけど。。。あんなに船内に人いたのにほとんどあうこともなかったんだよね。あの人達はどこにいったんだろ?凄い不思議でした。あう人、ほとんど同じメンツやったからさ。

f:id:crycat3:20180512090634j:plain


こんな景色がずっと続くのー。

f:id:crycat3:20180512090700j:plain


大島はこんな感じ。

f:id:crycat3:20180512090511j:plain


そして日が暮れてしまいました。一番美しい時間に誰ひとりこの場にいなかったんよね。ほんと。。。みんなどこへ行ってしまったんやろ??

f:id:crycat3:20180512090642j:plain


旅館の夕食はこんな感じ。コースは梅、竹、松ってあってさ。私は一番安い梅コースを頼んでたんだけど。。。いやぁ。梅コースでじゅうぶんでしたよ。最初出されたのを見た時は、え。。。こんだけかって思ったんだけど。。。そこから次から次へと皿が出てきてさ。

食べた皿はひかれていくので全て揃った写真はないんだけど。。。この後に魚三匹ついたフライも出たよ。一番右の少しだけ写ってる皿が焼き牡蠣。隣が特大アサリ、上の一番大きなのは店の手違いのお詫びでサービスでなんかのカマの塩焼きをいただきました。竹、松だとこれ以上に量が増えるのかな?それとも質がアップするのかよくわからんけど。。。これ出てきて文句言う人いないと思う。大満足でした。私が泊まった部屋は「ゆきや」さんね。部屋の窓から海が見える民宿です。おそらく他の民宿でも同じような料理が出てくるんとちゃうかな。

 今までこういう旅館って泊まったことなかったんだけど。。。海の旅館っていがいといいかもです。食事が普通のとこよりグレードアップする感じですかね。佐久島まで交通費がいがいとかかるんですよね。日帰りで帰るのってなんかもったいない気がしてさ。2日間、佐久島を堪能するってのもいい案だと思いますね。

東山動物園に行ってきたよ。🌸

f:id:crycat3:20180510191045j:plain


一年ぶりに東山動物園に行ってきたよ。去年は桜の咲く3月頃に行ってお子さんがいっぱいいたって記憶があるので春休み期間中だったかな。今日は平日なので空いているかなと思っていたんだけど。。。入園するとめっちゃ人がいました。小学生や幼稚園児の遠足?の日だったらしく小さい子どもたちでいっぱいでした。ここ東山動物園は中学生以下は無料なのでその影響もあるのでしょう。

f:id:crycat3:20180510191051j:plain


入ったところにおったプレーリードッグ!ポーズが可愛く観ているだけで飽きませんでした。

f:id:crycat3:20180510191058j:plain


ヤマアラシのジレンマのヤマアラシ。ヤマアラシってこんな風貌なんですね。ハリネズミっぽいイメージがあったんだけど。。。想像していたのと違っていました。前回、東山動物園に行った時は奥にある植物園まで足を運んだので時間の関係で行かなかったエリアがあったんですよね。ここらの動物は見た記憶がないので。。。たぶんそうだと思う。

f:id:crycat3:20180510191103j:plain


リスザル?なんかの猿。写真をいろいろ撮ったんだけど。。。フェンスがある動物は撮った後にみるとピンぼけになってたんよね。たぶんフェンスに焦点があっていたんだと思う。そこそこ撮影したのに公表出来る写真があんまりないんだわ。残念。

f:id:crycat3:20180510191115j:plain


東山動物園といえばコアラっしょ。中日ドラゴンズのマスコットのドアラってさ。こいつからとったんですかね?コアラってユーカリの木に捕まって餌食べている時はもぐもぐタイムで動くんやけど普段は木につかまって全く動かんかったりするやん。今日は運よく地上に降りて虎とか熊のように歩き回っているのが見れたんよね。たぶん私は初めて見たように思う。

f:id:crycat3:20180510191124j:plain


ネコ。サーバルキャットの隣にいたネコやったかな。ユキネコ?忘れた。小動物や動き回る猿とかぼーっと見ているのが私は楽しいです。 何時間でも見れます。昼間にぐたーって寝ている動物はさすがにオリからすぐに離れるけどさ。しかしここにおる動物っていいよな。こんなのになりたいって思いますもん。オリの中で与えられた餌を食べてあとはぐーたら寝てさ。楽そうで羨ましいわ。私もあんな風になりたい。

 入園料500円でここまで楽しめるって動物園ってコスパいいよね。

f:id:crycat3:20180510194237j:plain


動物園前にあったガストでとろーりチーズin チーズonハンバーグ食ったった!ハンバーグはガストのチーズinハンバーグかびっくりドンキーのハンバーグだけでもうええと思うんよね。私の中ではここが頂点!春限定のメニューのWチーズ!ハンバーグ!

うめぇ!!!チーズの宝石箱やわ!

すかいらーくの優待使ったったわ。ほとんど妹にあげたけどな。

100回目の献血行ってまいりました。

f:id:crycat3:20180509155037j:plain


祝!100回目の献血に行ってきたよ。

100回目にリーチがかかっていた先月に100回目に行こうと思っていたんだけど実家の庭の剪定作業をした時に腕が傷ついてしまったので自重したんだよね。献血をちゃんとしだしたのが一人暮らしをはじめてからなので10年以上はかかりましたかね。成分献血だと年間で12回は出来るので最速だと10年はかからない感じなんでしょうが。。。私は2004年か2005年くらいからはじめているので14年くらいかかったかな。平均で年7〜8回は献血したって感じでしょうか。

f:id:crycat3:20180509155033j:plain


今日も梅田のグランドビルで献血をしましたよ。ここが梅田では駅にも近いですしそれだけの理由なんだけどね。献血が終わった後に記念品と賞状を贈るので名前とか住所を書いて年末くらいに送ってくるのかな。はっきりいっていらんけどさ。なんか使えないグラスみたいなのやったと思う。ゴミやね。貰ったらすぐにゴミ箱行きやけど、いる人いる?

 献血は100回達成したので前回も書いたとおりもう行かないと思います。献血は血液検査をしてくれて検査結果を送ってくれるので自分の体の検査の為に年1回くらいはするかもしれんけどね。頑張ってこれからも献血するってことはないと思います。だってめんどうやん。家の近くに献血ルームがあるんだったらいくけど、今は近いわけではないからな。もう100回も献血したらじゅうぶんでしょ。

f:id:crycat3:20180509155042j:plain


粗品はいつものレトルト3点セットにしたよ。これでやっと海外旅行したり薄い頭髪を治療する為にプロペシアを使うことが出来るようになる。まあ、今のうちの実家の状況だと海外旅行とか無理やけどさ。。。。今まで毛をはやすことや海外旅行をすることを断念して献血に身を捧げてきたのにね。

九度山 真田まつりの武者行列を観に行ってきました。

f:id:crycat3:20180505174237j:plain


5月4日、5日の2日間にわたって九度山で真田まつりが毎年行われています。4日は鉄砲隊の演武、5日は武者行列があるということで、どちらにいくか迷ったのですが、私は5日の武者行列の方に行ってまいりましたよ。九度山には今まで数えるほどしか行ったことはなかったのですが、九度山の印象はのどかなな町やなってくらいでした。でも今日久しぶりにいくと観光地っぽくなっていましたね。大河ドラマのおかげでしょうか。そうそう、両親が大河ドラマの後くらいに真田まつりに車で行ったらしいんだけど、駐車場がどこもいっぱいで結局、見ずにそのまま帰ってきたって忠告があったのでもちろん電車で行ってきましたよ。駐車場は朝一で行ってもいっぱいらしいっす。行く人は気をつけてくださいね。

f:id:crycat3:20180505174246j:plain


鯉のぼり!一応、100匹くらい泳いでいたそうです。数えてないけどね。九度山の駅を降りたところに名所旧跡みたいな案内があってさ。真田庵、慈尊院に加えて玉川峡って書いてあってさ。私の小さい頃よく夏場は玉川峡にキャンプしたの思い出したわ。ちなみに九度山は真田幸村が蟄居した場所でそこが真田庵といいます。慈尊院は高野山の表玄関で女性はここまでしか入れないってお寺だったと思う。私は2015年にこの慈尊院から高野山までの高野山町石道を歩いていおります。距離にして22キロくらいです。

f:id:crycat3:20180505174250j:plain


紀州九度山真田武将隊演武をみる。

f:id:crycat3:20180505174309j:plain


そのあとに武者行列出陣式と称して真田出陣太鼓をきく。

f:id:crycat3:20180505174312j:plain


武者広場にはいまかいまかと大勢の甲冑の武者達がたむろしておりました。ちなみに真田昌幸役は信州上田市長で、九度山町と信州上田市は姉妹都市になっていて交流があるそうです。あと、雑賀集の鉄砲隊も応援にかけつけておりました。

これねえ。

 真田の武者行列もむかーしにサイトで見たことがあって日付があえば行きたいなとは思いながら何年もたってしまったわけだけどさ。雑賀衆もたしかあるんよね。一時そういうのハマった時期はあったんだけどすっかり忘れていたわ。一応、この真田祭りは95年以上はやっているらしい。おそらくこじんまりと町内で真田まつりをしていたのが近年派手になってきたって感じじゃないかな。だってこの祭りを私が知ったのも新聞の広告として入ってて目についたからなのだよ。

f:id:crycat3:20180505174320j:plain


武者行列の先頭は吹奏楽で中学生か高校生かどっちか。高校生やったかな。なぜが、ゆずの「夏色」を演奏してたけど。。。なんか意味あったんかな?


f:id:crycat3:20180505174324j:plain


武者行列の前からよりも後ろからの方が見栄えがあるね。オリンピックの為にプロにならずにアマチュアのままで現役を終えた杉浦正則投手っておったやん。あの人、九度山出身やねんな。この真田大助役が杉浦せんがやってはった。一番、体がごついから子供役しなくても。。。って思ったりしたんだけど。

f:id:crycat3:20180505174333j:plain


ぞろぞろと武者行列が街中を練り歩きます。

f:id:crycat3:20180505174339j:plain


道の駅から九度山の町をぐるっとまわって真田庵までの練り歩きます。

f:id:crycat3:20180505174345j:plain


九度山って何回か来たことはあったんだけど、町中というか民家がいっぱいあるとこって行った記憶がなかったりしたんだよね。いがいといいよ。狭い通りや路地っぽい道がいっぱいあってさ。雰囲気は凄くいいです。

f:id:crycat3:20180505174359j:plain


小さい子供も一緒に歩きます。

f:id:crycat3:20180505174406j:plain


稚児部隊も親と手をつなぎながら歩きます。町内のまつりですね。秋のだんじりとか神輿とかも行列の最後方くらいに子供が歩いてたりするやん。あんな感じですかね。しかし。。。この稚児部隊の子らって小学校にあがるまでの子やと思うんよね。4〜5歳くらいまで。それでさ手をつないでるお母さんは20代後半から30代前半の人やと思うんやけど。みんな、ストライクゾーンやね。可愛らしい感じですよ。なんやろうね。4〜5歳の子をもつお母さんと同年代の未婚の女性だったら子供生んでる女性の方がキレイなんじゃねぇ?説を提唱したくなったよ。小さい可愛い子供よりも手をつないでいるお母さん達にどうしても目がいってしまったわ。

f:id:crycat3:20180505174410j:plain


こういう道を武者行列が通るんやけどね。雰囲気いいっすよ。いや。どうだろ?なんにもない平日にいくと殺風景な場所って思うんかな?祭りの日やから人もそこそこいて雰囲気がいいって感じるだけなんかな?

f:id:crycat3:20180505174415j:plain


そして真田庵の到着しました。到着した後は、餅投げが行われたらしく私は人がいっぱいやったのでこの場をすぐに離れたんやけどさ。餅投げって春に行われる祭りには定番なんですかね。

f:id:crycat3:20180505174420j:plain


真田庵の境内。普段は人もそんなにいないと思うんやけどね。

岩湧山に登ってきました。疲れたぁーふにゃあ

f:id:crycat3:20180501194149j:plain



今日は久しぶりに岩湧山に登山してきました。久しぶりなのは登山で岩湧山にいくのは初めてやよ。登山。。。。いつぶり以来だろうか?登山も私の中でブームがあったり18キップ旅行の名所として登山したりそんな感じだからなあ。

 今年はゆるキャンの影響で、私は富士山に登りたいと思っております!

 富士山は一度だけ登頂した事あるんだけど天候が悪くて9合目までしかいった事がないので今年はリベンジの為にいきます!!ゆるキャンの影響で山頂にテントをはるヤツがいっぱいおると思うけどな。しかしね。今日、登山してみて思ったんだけど。。。しんどいね。私は2時間のウォーキングをよくしているんよ。普通のウォーキングじゃないよ。うちは田舎なので坂道が多いので平坦な道のウォーキングじゃないんよ。なので登山なんてへっちゃらと思ってたんだけどさ。

だがしかし!!

めちゃめちゃしんどいっす。足痛いっす。岩湧山なんて山頂まで2時間半で登れるのに。。。足痛いっす。

f:id:crycat3:20180501194202j:plain


ここがやっと山頂!GW中だけど人もそんなにおらずって感じでした。疲れる―。

f:id:crycat3:20180501194212j:plain


岩湧山標高897メートル

 写真の一番左の人、自転車で来てるんですけど。。。帰りに自転車で下ってるのをみかけたんだけどさ。自転車で登るのってめちゃ大変じゃない?それとも自転車を押しながら登ってきたんかね。山頂まで登ると風も吹いて気持ちよかったです。

f:id:crycat3:20180501194157j:plain


景色はこんな感じ。この後、岩湧寺を見にいったので帰りの方が時間がかかったかな。というか!下りの足のふくらはぎのパンパンぐあいは凄いことになったよ。あー。まじで疲れた。長時間ウォーキングとかそれなりに歩いたり体は動かしている方だとは思うんだけど。。。それでも体力はそんなになかったりするんだよね。富士山。。。ちょっと不安になってきたわ。前回はどうだったんやろ?めっちゃしんどかった記憶はあるんだけど。。。その前にそれなりに登山してたんだろうか?覚えてない。

疲れた!!!

 今日は早く風呂に入って寝るわ。
ぷろふぃーる
名前:50-50
もうなにもしない
写真でみる一覧
ひとり旅まとめ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ