8月も終わりだしどっか山でも登りにいこうかと思ったんだけど。
思い浮かぶ山がなかったので大文字山に登りにいきました。
標高465.4mくらいだそうです。
まずは銀閣寺道までバスで行くと修学旅行生がわんさかおりました。

しかしほんと今やることないです。
まあ、探せばあるんだけど。
あえていうと押入れの掃除くらいでしょうか。。。
ほんと明日なにしよ。

 

銀閣寺の門前を横手に見ながら奥へてくてくと歩いていく。
とたんに人通りがなくなって寂しい雰囲気になる。
登山入り口には左の写真の地蔵さんが。。。
そこから登山開始する。
今日も暑かったんだけどさ。
ほんと体力なさすぎだよね。
バテバテでした。学生とか走りながら登っていくのにね。
まじ!しんどい。

まだまだですわ。
山ガールになろうと思ったんだけどさ。
実家でNHKの登山みたいな番組を見て触発されてみたんだけど。。
はぁ。。。無理っすね。



でもって見晴らしのいい場所に到着する。
火床を発見!
ここは大の横線の部分。
ここで登山者は景色をみたりご飯食べたり。
みんなくつろいでいたりする。
風が気持ちイイ!



大の真ん中の部分。
ごおぉぉぉ!!って燃え上がったんやろうね。
来る途中に薪の塊がいっぱいあったんやけど。
あれってどうするんやろうね。一年たったら使えなくなるんちゃうん?
よく知らんけど。。。。



ここから前を向くと見える景色。
キレイには撮れてないけど。
まあ、上からの景色ってさ。
どこでもあんまりどうでもいいんよね。
きれいに写真撮れないから。。。
でもこの場所は登って見る価値あるよ。
緑の横線が鴨川で。
その上のでっかい緑の四角が御所で。
その上の緑は二条城かな?
鴨川の中で緑がぼこってなってるのが下鴨神社。
手前の緑が京大。
って感じで。。。よく見てて分かるので楽しいです。



でここから下を見下ろすとこんな感じ。
大の下らへんの部分に繋がる。
ここから五山の送り火の他の山は。。。「法」は完全に文字として見えた。
「舟」は文字は見えたけど解読はできんかった。
他の二文字は。。。。みえん。
視力0.1。。。この日は眼鏡かけず。
しかし。。。なんか遺跡みたいだよね。
五山の送り火を知らん。。。外国の人とか見たら違うこと思うかもしれんよね。



で大の右払いの部分。
万里の長城みたい。
見たことないけど。
この階段も下に繋がっているみたい。
階段を降りていったら四条河原町に出れるらしい。



ここからさらに登って。。。。
これが大の一番上の部分です。
まだこの上も道が続いていて山頂を目指して登ったんやけどね。
ある地点にいくと登りからくだりになったんですよ。
あれ?って思って。
もしかしてここから違う登山ルートに入ったのかなって思ってさ。
途中でひきかえしたんだけど。
帰ってから調べたらさ。
大文字山の頂上はもう少しいったところにあったみたいです。
しくじりました。



大の左払いの部分。
五山の送り火って私は一度だけ見に行った事あるんよね。
もう7,8年前だと思うんだけど。
見に行ったんだけど人の多さで身動きとれず。
鴨川らへんで迷って。。。
この大文字だけは見れたけど。
それ以外は見れずに終わった記憶がある。
大文字焼きって花火と違って全く動きがないので。。。
意外に。。。あれ?これだけって思った記憶があります。
おそらくもう行くことはないでしょう。



ここで寝転がって空を見てパシャリ。
汗だくになったので今晩こそは風呂に入りたいと思う。
9月からは絶対に本気だすと誓ったのでありました。