18キップを使って今回の連休は福井県へ行ってきました。
今春に敦賀に行ったので今回は北上しようかと。。
最初は金沢に行くつもりやったねんけどさ。
旅の計画を立てているうちに福井オンリーになったのでした。
まずは福井駅から越前鉄道に乗って終点駅勝山へ。

越前鉄道には二日間で四回ほど乗ったんだけど。
搭乗しているアテンダントのお姉さんのレベルは高かったです。
みんな可愛いい!




電車の中で福井駅で買った焼き鯖寿司を食べる。
普通に美味かったです。

駅で自転車を借りて勝山の街を探索。
町並みじたいは自転車でくまなく回ったんだけど。
結構楽しめる町並みでした。
でも何にもないといっちゃあないけどさ。
でも楽しめる。




右から右から何かが来てる
僕はそれを左へ受け流す~
勝山城跡は市役所になっている。




ここから越前大仏を見にいく為に自転車をこぐ。
日本一の大きさを誇る越前大仏。
でも歴史的価値はない。
タクシー経営のおっさんが作ったドリームランド。







でも。。。これがなかなかやるんです。
というか!楽しい!
初心者のカメラマンにとっては良質な題材がそろっているんですよ。
撮ってて飽きない!そして面白い!







白い彫刻とかを見ると。
西遊記のエンディングテーマが頭をよぎる。




ずっと、ガンダーラを口ずさんでいました。
そこへゆけば~どんな夢も~かなうというよ~。







五重塔から見た勝山の町並み。
ここ以外は一面に田んぼが広がっているんです。




気を取り直して勝山城博物館へ。
勝山の街にいる時から城は見えていたんです。
博物館ですからね。博物館としてみていたんです。
模擬城ってさ。
掛川城くらいの模擬城がいいと思うんです。
それよりちゃちい城なら作らない方がマシと思うんだよね。
ここもちゃちいんだろうなって思ってた。
で着いてみるとびびった!!










勝山の人!本気出しすぎ!
建設費。。。いくらかかったんやろ?
やりすぎですよ。
博物館やのに。。。そんなに本気出さんでも。。。
私は入らなかったけどさ。
えげつないね。

ここから平泉白山神社へ。
実は今日のメインデッシュ。
といいますか予定ではここに行く予定ではなかったんですよ。
行く前日にたまたま白山神社関連のサイトを見て。。。。
急遽いくことにしたんよね。




ここにはその昔、一大宗教都市があったとのこと。
しかし一向一揆勢の焼き討ちにあい滅んで消滅して今に至る。
戦国武将同士の戦いなら破れも何かしら名前は残るだろうし。
城も多少は残る可能はある。
でも宗教都市とかってさ。
完全に消滅してしまうわけやん。
げんに私は全く知らなかったわけだし。




一応、勝山ではここを世界遺産にしようという動きがあるようだ。
神秘的といえば神秘的だと思う。
ここ自転車で行くのは無謀だと思う。しんどい!
自転車で来てるの私だけしかいなかったよ。
きつい!!







登り口から神社に着くまでの坂が正直きつかった!。
道の横には石を引き詰めた道が続いている。
こういうのって信長が始めて作ったと言われてるんだそうだが。
ここはもっと古くから使っていたようだ。
山道には等間隔にお地蔵さんが置いている場所もある。







神社に着くとここからまだ登る。
苔寺って京都にあるけど。
ここはあんなもんじゃない。




ちなみに東尋坊とはここにいた僧の名前で。
その東尋坊があの崖から身を投げたのであの地名が東尋坊となったのだそうだ。
一応、東尋坊の石碑もたってました。
あと何故か置くにいくと楠正成の墓もあった。
うん?と思ったけど。。。南朝側ってことかね。




この周りにも民家はあった。
いつも思う事なんだけどよくこんなとこに住んでるなってさ。
どういう暮らしをしてるんだろう?っていつも不思議に思う。
まぁ、車があれば問題なく生活出来るんだろうけどね。




でここらへんの店でおろしそばを食べた。
美味しくなかったです。
失敗した。